fc2ブログ

2014.3 広島・宮島旅行記 参道食べ歩き♪

厳島神社でお参りをして
参道をプラプラっと。

2014_03140137.jpg

宮島名物の鹿ちゃん。

至る所にたくさんいてカワイイが
あまり動物に慣れてないので
近寄ってくると怖い。。。

もう一つの名物 もみじまんじゅう

この一言で‘プっ‘となる昭和夫婦…(^▽^;)



紅葉堂 揚げもみじ
WEBサイト→こちら

2014_03140162.jpg
2014_03140160.jpg

3種類買って半分こした。

2014_03140166.jpg

サクっサクで揚げたてウマー。

2014_03140176.jpg
2014_03140168.jpg

どれも熱々で美味しいの!
特にチーズ!

お茶もいただけるので
いい休憩です。

この後、某店へ…

2014_03140194.jpg
2014_03140198.jpg
2014_03140214.jpg

ビール、白ワインで乾杯し
画像以外にも生牡蠣の追加、カキフライなど

時間が4時頃だったので
おやつ感覚で牡蠣を食べてたら
美味しすぎて牡蠣飯まで食べ
牡蠣三昧し、さすが本場!と唸ったが…

帰ってから違う唸りを夫婦で
することになって…
この話は最後にまた~

2014_03140219.jpg

大杓子見学して、各店舗の
もみじ饅頭を食べ比べしたくて
バラ買いしてみました。

餡子味はどこでも買えるので
チーズ味などを。

2014_03140289.jpg

要冷蔵タイプで日持ちしないから
当日ホテルで食べた藤い屋のフレフレ。
プレーン、バナナ、ブルーベリーの
クリームチーズ。

お饅頭というより
洋菓子テイスト♪

2014_03140307.jpg2014_03140304.jpg

ミヤトヨ本店(左)のチーズは
プロセス系で大好き!

紅葉堂(右)
評判がいいアーモンド味。
チーズ味は揚げたほうが
美味しかったな。

2014_03140314.jpg

やまだ屋さん。
チョコ、チーズクリーム、レモン、みかん、
生もみじ、桐葉菓。

翌日、空港でも2箱買って
取りつかれたように
もみじ饅頭を…

賞味期限睨みながら
毎日、毎日食べてたら

しばらく旦那に‘洋七‘と
呼ばれてました…
↑今の子にはわからないよね…ごめん~

ホテルにつづく~

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント