Island Vintage Coffee @青山
俺のフレンチ・イタリアン AOYAMA から
すぐ近くにある、アイランド ビンテージコーヒーで
お茶しました。
あまりの悶絶量で苦しいのと
席が窮屈で落ち着かないから
食事が終わったらそそくさと
出てしまって。
そうそう、俺フレのビル地下は
紀ノ国屋のインターナショナルでした。
新しくなってから初めてで
今を思えば行けばよかったかも。

IVC(アイランド ビンテージコーヒー) は
同じ青山通り沿いで青学の向かい。

天井の波々が同じだ!
※帰りに撮ったから夕方で周り
すでに暗いデス。

RHC店よりカウンターが広い?

カウコーヒー
Lサイズで 450円。
長居するつもりだったので
L にしたらカップが
大きすぎて笑った~
Tちゃんはコナモカフローズンの
抹茶グリーンティ。
1時間ぐらいお喋りしたら
やっとお腹のスペースが
空いてきてデザートタイム♪

アサイーボウル(ハーフ) 850円

可もなく不可もない
無難なお味というか…

↑2011年1月 RHC店のです。
ハワイで食べてから、早くも
4年が過ぎて、どんなのだったか
思い出せない。
まだまだ、食べてみたい店が
あって、なかなかリピれないのが
残念 (>_<)
青山店は平日だったせいか
空いていてゆったりできて
くつろげました。
長時間お喋りできたし
なかなか居心地よかったです。
ワッフル、サンドイッチが美味しそうで
そそられたな。
ここだけのためにわざわざ行ったり
並んでまではいいけど
近くに行ったついでに空いていたら
また行くかも♪
近くにクア・アイナ 1号店があって
懐かしい。ここが上陸した時の
驚きとインパクトと言ったら!
それに比べたら今なんて
慣れちゃって
ああ、あそこもねで。
ハワイブームでどんどん上陸しても
ダメな店は自然淘汰するだろうし、
残る店は残るって感じでしょうか。
クア・アイナやエッグスン、ホノルルコーヒー
なんかは支店増やして定着してますね。
そういえば、原宿にカイムキの
JJ's ビストロ&フレンチ・ペストリーが
OPENらしい。日本店はケーキ販売だけなのかも?
まだハワイで行ってないわ、
こちらのお店。
他の国や都市の上陸店は
あまり考えないで行くけど
ハワイの店は先入観持ちたくないから
近くに寄ってもまだ行かないかな。
行った店はイヤらしくチェックしに
行くのが好きだったりします… (^-^)
この日はTちゃんから、ズシッと
重いお土産が☆
どうもありがとう!
あまりにバラエティーな内容で
福袋みたいだった(笑)
美味しい、珍しい物が多く
そのうち紹介したいです♡
すぐ近くにある、アイランド ビンテージコーヒーで
お茶しました。
あまりの悶絶量で苦しいのと
席が窮屈で落ち着かないから
食事が終わったらそそくさと
出てしまって。
そうそう、俺フレのビル地下は
紀ノ国屋のインターナショナルでした。
新しくなってから初めてで
今を思えば行けばよかったかも。

IVC(アイランド ビンテージコーヒー) は
同じ青山通り沿いで青学の向かい。

天井の波々が同じだ!
※帰りに撮ったから夕方で周り
すでに暗いデス。

RHC店よりカウンターが広い?

カウコーヒー
Lサイズで 450円。
長居するつもりだったので
L にしたらカップが
大きすぎて笑った~
Tちゃんはコナモカフローズンの
抹茶グリーンティ。
1時間ぐらいお喋りしたら
やっとお腹のスペースが
空いてきてデザートタイム♪

アサイーボウル(ハーフ) 850円

可もなく不可もない
無難なお味というか…

↑2011年1月 RHC店のです。
ハワイで食べてから、早くも
4年が過ぎて、どんなのだったか
思い出せない。
まだまだ、食べてみたい店が
あって、なかなかリピれないのが
残念 (>_<)
青山店は平日だったせいか
空いていてゆったりできて
くつろげました。
長時間お喋りできたし
なかなか居心地よかったです。
ワッフル、サンドイッチが美味しそうで
そそられたな。
ここだけのためにわざわざ行ったり
並んでまではいいけど
近くに行ったついでに空いていたら
また行くかも♪
近くにクア・アイナ 1号店があって
懐かしい。ここが上陸した時の
驚きとインパクトと言ったら!
それに比べたら今なんて
慣れちゃって
ああ、あそこもねで。
ハワイブームでどんどん上陸しても
ダメな店は自然淘汰するだろうし、
残る店は残るって感じでしょうか。
クア・アイナやエッグスン、ホノルルコーヒー
なんかは支店増やして定着してますね。
そういえば、原宿にカイムキの
JJ's ビストロ&フレンチ・ペストリーが
OPENらしい。日本店はケーキ販売だけなのかも?
まだハワイで行ってないわ、
こちらのお店。
他の国や都市の上陸店は
あまり考えないで行くけど
ハワイの店は先入観持ちたくないから
近くに寄ってもまだ行かないかな。
行った店はイヤらしくチェックしに
行くのが好きだったりします… (^-^)
この日はTちゃんから、ズシッと
重いお土産が☆
どうもありがとう!
あまりにバラエティーな内容で
福袋みたいだった(笑)
美味しい、珍しい物が多く
そのうち紹介したいです♡
- 関連記事
-
- Island Vintage Coffee @青山
- 俺のフレンチ・イタリアン @青山
- cafe香咲 @青山
- てんぷら石原 @青山
スポンサーサイト
コメント
No title
次々とハワイのお店が上陸しますね~
明日は、東京神宮前にカカアコダイニングアンドバーがオープンするみたいです。
1Fにはカメカメハベーカリーも日本初上陸 !!!
うううう 行きたいな~
大阪にもウルフギャングができるらしいです。
楽しみにしてるんです 笑
先日 読んだ記事ですが、オアフ島で2015年7月よりレジ袋禁止になるそうです。
これからのハワイ旅にはレジ袋持参ですね。(^_-)-☆
週末 台湾行ってきます 弾丸2泊3日
初めてなんで どうなることやら
では また ( ^^) _旦~~
2015-01-28 14:02 たまにゃん URL 編集
Re: No title
こんばんは♪
ほんと、次々と上陸しちゃって。
カメハメハは神宮前なのですか!
どこなのかな~また原宿か?
と予想してましたが、神宮前でも
原宿寄りなのかなぁ~
カカアコダイニングアンドバー?
そんなお店あったかしらー
あはは、気になってます(笑)
後でしらべよーっと(^^)
たまにゃんさん
情報ありがとうございました♡
大阪にもウルフギャングが
OPENなのですね!
それは楽しみ。
ハワイほど豪快ではないけど
日本のウルフもなかなかよかったですよ。
大阪のも行ってみたい~(*^▽^*)
そそ、ハワイ島に続いて
レジ袋禁止でしたね。
何気に帰りのパッキングにも
活用できて便利だったから
残念ですが環境のためしかたないわ。
ほんと、これからはエコバック必須。
出かける時は忘れないようにしなきゃ。
おおぉ~~台湾!
いいな、いいな☆
大昔に行ったきりで
気になってるですよ~
お話が楽しみです♪
たくさん遊んで食べて
来てくださいね!
楽しい滞在になりますように~
行ってらっしゃいませ~(^.^)/~~~
2015-01-28 22:15 まのあ URL 編集