2012.11 出雲&松江 旅行記 宍道湖うさぎ
出雲&松江 旅行記続きです~
昨晩は楽しみにしていたガールズトーク
どころか、2人して大爆睡しちゃって
2日目の朝を迎えました。
泊まっていた松江東急インの朝食。

種類が多くて内容がよかった。

名物のしじみの味噌汁はもちろん、
ちょいちょいと郷土料理があって
もずくのお粥がドツボ。

借りた車はコンパクトカー。
島根県立美術館前の湖畔、
宍道湖うさぎを目指して走りました。


12匹の宍道湖うさぎの彫刻。
湖から2番目のウサギに西を向きながら触ると
幸せが訪れ、シジミをお供えすると
さらに効果UPだって~
と、ガイドブック読んでると大爆笑で
いったい誰がそんなことを~
可笑しくてゲラゲラ笑いながらも
‘幸せに‘とか‘幸運‘とかに
めっさ弱いわたし達は
湖畔に落ちているシジミを血眼で
探し集め出す (≧▽≦)

2番目のうさぎちゃん。
ここだけシジミの数がハンパない(笑)
噂通り?西を向きながら触り
シジミをお供え。(真剣に・笑)

他のうさぎちゃんも可哀想だからと
一匹ずつシジミをお供えしておきました。
わたし達が帰る頃に女子グループが
うさぎ目指してゾロゾロと向かって行き
女子って、こういうの好きだよね~
プププ~と笑ったけど、オモエモナー(笑)
昨日からピンクのポストに抱き付いたり
まんまとガイドブック通りに奇行?して
旅の恥はかき捨て的だけど
すっごく楽しかった!(笑)
旅はつづく…
昨晩は楽しみにしていたガールズトーク
どころか、2人して大爆睡しちゃって
2日目の朝を迎えました。
泊まっていた松江東急インの朝食。

種類が多くて内容がよかった。

名物のしじみの味噌汁はもちろん、
ちょいちょいと郷土料理があって
もずくのお粥がドツボ。

借りた車はコンパクトカー。
島根県立美術館前の湖畔、
宍道湖うさぎを目指して走りました。


12匹の宍道湖うさぎの彫刻。
湖から2番目のウサギに西を向きながら触ると
幸せが訪れ、シジミをお供えすると
さらに効果UPだって~
と、ガイドブック読んでると大爆笑で
いったい誰がそんなことを~
可笑しくてゲラゲラ笑いながらも
‘幸せに‘とか‘幸運‘とかに
めっさ弱いわたし達は
湖畔に落ちているシジミを血眼で
探し集め出す (≧▽≦)

2番目のうさぎちゃん。
ここだけシジミの数がハンパない(笑)
噂通り?西を向きながら触り
シジミをお供え。(真剣に・笑)

他のうさぎちゃんも可哀想だからと
一匹ずつシジミをお供えしておきました。
わたし達が帰る頃に女子グループが
うさぎ目指してゾロゾロと向かって行き
女子って、こういうの好きだよね~
プププ~と笑ったけど、オモエモナー(笑)
昨日からピンクのポストに抱き付いたり
まんまとガイドブック通りに奇行?して
旅の恥はかき捨て的だけど
すっごく楽しかった!(笑)
旅はつづく…
- 関連記事
-
- 2012.11 出雲&松江 旅行記 玉造温泉
- 2012.11 出雲&松江 旅行記 八重垣神社など
- 2012.11 出雲&松江 旅行記 宍道湖うさぎ
- 2012.11 出雲&松江 旅行記 皆美家&松江東急イン
- 2012.11 出雲&松江 旅行記 出雲大社周辺
スポンサーサイト
コメント