fc2ブログ

2013.12~ 年末年始 大阪&京都旅行記 ヒルトン大阪④&京都 最終回

最近は国内ホテルに2連泊することが
あまりないので、ずいぶん長く 滞在した気が
したヒルトン大阪、3日目の朝。

2014_01030525.jpg

チェッカーズも2回目なので
今日はパンだ!パン気分マンマンで
行った気がしたが

2014_01030544.jpg

おかゆとお雑煮食べてた(笑)

この後はフルーツにヨーグルトかけた
しょぼい画像しかないので
さすがに食べ疲れか?(笑)

旦那は和食のご飯をモリモリと
食べてたような。

食後にラウンジでコーヒータイム。

ちなみにラウンジの
何でもないタイムでは

2014_01030559.jpg
2014_01030561.jpg2014_01030563.jpg

コーヒー、紅茶、ジュース等、ソフトドリンクと

2014_01030557.jpg2014_01030558.jpg

トルティーヤチップス、ポテチ
クッキーが置いてありました。

あと、我家に欠かせないフィットネスの
サウナ。毎日、朝、晩と入ってました。

2014_01030517.jpg
2014_01030515.jpg

国内ヒルトンによくある大浴場じゃなくて
小浴場ですが、あるとないとじゃ大違い~

こうして画像みて振り返ると
私達の大阪ご飯。

初日にSAで朝食食べて
堂島のボガーツでランチして
翌日にリッツのアフティに行ったぐらいで
あとは夜のイベントで屋台のつまみ食い。

その他は、全部ホテルの
無料ご飯だったのに驚き(笑)

唯一有料だったのが、ルームサービスの
2000円ぐらいのハンバーガー。
(飲み物は持ち込み・笑)

なんてリーズナブルな
食事なのでしょう!

しかもポイント宿泊なうえに
1泊 2000円のUG(2泊で4000円)
なので年末年始滞在にしては
激安でした。

ただ、こちらのホテル。
立地がいいがゆえに
パーキング代が高く

1泊 3240円(2泊で6480円)

車だと駐車場代がネックだけど
高速代はETC深夜割引利用だし
ガソリン代入れても全然安いです。

滞在中、フロント、ラウンジの方達も感じよいし
大満足の滞在でした。いつもよくしてくださり
ありがとう!ヒルトン ♡

レイトチェックアウトする前に
阪急うめだに
福袋買いに行きました。

旦那は行かない。また寝るというので
わたしだけ地下道からテクテクと
うめはんへ。

11時すぎなんて争奪戦が
終わった時間だから
お得なのはすべて完売。

関西らしい食品で
お土産になるようなのを。

2014_01030601.jpg2014_01030604.jpg
京都祇園 萩月 1000円

京都のあられ屋さんの福袋。
いろいろ入って、お得!

2014_01030608.jpg2014_01030610.jpg

京洋菓子司ジュヴァンセル  1000円

これもお得だった~
抹茶パウンドケーキ、コロネッタ、チョコ。

2014_01030615.jpg
森半  2000円

森半のお茶は抹茶チョコレート入り。

早起きして来ればよかったなぁ…て
後悔したが、すっかりダラリンコ体質に
なってたので、これだけ買って
とっとと退散。

低価格のしょぼしょぼ福袋買い。
数日後からハワイ行くから
買い控えモードだったかも。

ホテルに戻ってラウンジ休憩し、京都に
向かったのでした。

長いので続きをどうぞ。

2014_01030582.jpg

京都では旦那リクエストにより
晴明神社

2014_01030571.jpg

ここの水に惹かれる…
竜が清水を吐き出している手水舎とか。

2014_01030572.jpg
2014_01030576.jpg

古いお札、お守りを返して
新しいのを購入。

2014_01030587.jpg

足腰の守護神 護王神社

2014_01030586.jpg

年末に身内(高齢者)が
足を骨折したので回復を願って
お守りを購入。

2014_01030583.jpg

神社のシンボルは狛イノシシらしく
イノシシが歩いてた。

2014_01030591.jpg

伏見稲荷大社

京都で毎回必ず行く伏見さん。

参道でドライブのお供に

2014_01030595.jpg

京丹波の焼ポン(焼栗)

栗を食べながら帰ったのは
覚えてるけど、この画像が最後で

京都でも高速のSAでも
水分補給とトイレ休憩だけで(たぶん)

何も食べず、買わずに
帰ったようです。(珍しい…)

ランチやお夕飯は
どうしたんだろ…(謎)

3日間、食べ正月しすぎて
お腹空いてなかったのかな(笑)

京都での年越し、大阪ヒルトン・プチ寝正月、
思いっきりジャパンな2013年~2014年の
年末年始旅行でした。おしまい。

ご覧いただき、どうも
ありがとうございました♡

今年もあと2ヶ月ないですね…
年末年始なんてすぐなんだろうなぁ。

とりあえず、2013年分の旅行記が
終わったのが嬉しい!(笑)

まだまだ他の旅行記あるので
エンドレスにつづく…^^

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント