2013.12~ 年末年始 大阪&京都旅行記 ヒルトン大阪① お部屋編

宿泊は ヒルトン大阪
前回は2005年。8年ぶりです。
去年、ポイント大改悪が
あった時、すぐに大晦日、元旦と
押さえておいた予約です。
その時は毎年恒例のハワイ旅行に
行く気で、とりあえずの保険予約だったけど
旦那とハワイは×で行くことに。
1泊 35000P(旧ポイント)×2
日にち的に高い日で有償だと
1泊 5~6万ぐらいしたから
うまく活用できてよかった☆
最近の予約はアップグレードの
オファーメールがきますよね。
ポイント宿泊はスタンダードルーム。
デラックスルーム 1泊 2000円。
エグゼクティブルーム 1泊 7000円。
以上がオファー。
この旅行はEXルームは
悩むところで…
今回は2日間とも夜はイベント予定で
時間がなく、両日、肝心なラウンジの
カクテルタイムが
満席で入れないとなると、
待つ時間ないから
利用できなくなり、意味ないかなと。
(日にち的に混んでそうだし)
かと言って、オファー断り
スタンダードルームのままで
まるっきりUGなしだと、GWの小田原の時みたいに
寂しいし…(お正月なのでありうる)
せめてデラックスルームぐらいはね…と
2000円UPでDXに申し込みました。
そうしたら、スタンダード→デラックスに
有料でUPした場合、
ゴールド会員のUG特典で
当日、EXルームが
空いていたらUPしていただけるとの事!
(その有料UPのDXルームもあくまでも
リクエストベース。申し込んでも
確定ではないらしいです)
ポイント宿泊なんで、期待せずに
運まかせで昼過ぎにチェックインしたら
DXルームならすぐに入室可。
EXルームは
(ただし、ダブルルーム)
2~3時間待てばOKとのこと。
もちろん、待ってる間は
ラウンジ使用可。
で、待ちます、待ちます!と
なったわけです(笑)
‘うめはん・プラプラ‘からラウンジに行き
お茶してると、お部屋が用意でき入室。
アハハ、ここまでが長い!(笑)

エグゼクティブルーム(ダブル)











以前の古い部屋から、今風に
改装されていて、ヒルトン東京みたいな
スタイリッシュなお部屋でした。
広くないけど、わたし達には
十分快適で、本当にありがたい。
2日間、気持ちよく滞在できました♪
次回はラウンジ編です。
- 関連記事
-
- 2013.12~ 年末年始 大阪&京都旅行記 除夜の鐘&おけら詣り
- 2013.12~ 年末年始 大阪&京都旅行記 ヒルトン大阪② ラウンジ編
- 2013.12~ 年末年始 大阪&京都旅行記 ヒルトン大阪① お部屋編
- 2013.12~ 年末年始 大阪&京都旅行記 大阪へ♪
- 2013.12~ BOGART'S CAFÉ @大阪・堂島
スポンサーサイト
コメント