2014.1 ハワイ旅行記 朝っぱらから スパイシー アヒ丼☆
いよいよ帰国の日です。

朝食はIsland Vintage Coffeeへ。
ここのスパイシーアヒを、どーしても
食べてみたくて!
2日目も朝から食べに行っちゃったけど
最終日も。

SPICY AHI $14.95

念願叶ったり♪
参りました。評判通りでした。
アヒも美味しいが、コッテリアボカドと
スパイシー味がコラボで、うまー。
前回同様、五穀米モチモチ。
ワイキキ価格でお値段高いけど、
ここのは美味しいモノが多い。
よくあんな小さな厨房、いや厨房なんて
呼べないようなコーヒーショップのカウンター中から
ポキといい、サンドイッチといい美味しいモノが
出てくるのが不思議なぐらい。
最後に食べられて大満足。
また食べたいなぁ、スパイシー アヒ丼。


ついでにカメハメハのポイマラサダと
パシフィックビーチホテルのクロサダを
お土産用に買って持ち帰り。
↓
2014.1 ハワイ Island Vintage Coffee通い

食後の散歩。ワイキキビーチ。
ベタだけどイイ♥

ROSS前のいやす夢に寄り道~
今回はお久しぶり店が多く
いやすめさんも10年、いや、
約15年ぐらいぶり。
サンド ヴィラ に店出した頃だから
どんだけ昔なんだ(笑)
ロビー横の小さい売店の
テーブルの上に、おにぎり置いてあって
豚汁もあった。
ハワイでこんなに美味しいおにぎりと
豚汁が食べられるんだ!て感動したな。
ヒルトン泊 にしてから無沙汰しちゃってたけど
いつの間にか何店舗もお店出されて
最近はカフェまで出してすごーい。

あの頃はおにぎりが主力で(今もそうだけど)
スパムむすびは、こんなに種類なかった気がする。
今はたくさんあるのね。

梅スパムと玉子焼スパムを購入。
梅スパムは以前、美味しいと
おススメされたのでマスト☆
(りらっくまさん~今頃だけど、ありがとうございます)
フフフ、これらは、この時は食べずに
機内持ち込み用(笑)
前回はビジネス、今回は
エコノミーなのもあるし
JALの帰国便の機内食、結構辛口の方が
多くてね。保険にと。
さて、アタシは機内で食べたのか?
それは先々に!
今回も冷蔵品を買ったのでパッキング。


セーフウェイのホイップバターと
ホ-ルフーズのクリームチーズ
両方ともPB商品。


フィラデルフィアのサーモンクリームチーズと
RESER'S アボカドディップ

保冷剤たくさん入れて、フロントの冷蔵庫に
出発まで預け、スーツケースに入れて持ち帰り。
飛行機の貨物室冷え冷えで
日本冬だし、羽田は近いから。
家帰ったら保冷剤は溶けてたけど、中は
冷たかった。
シレっと冷蔵庫に入れ(笑)
特にお腹壊すことなかったです。
セーフウェイのホイップバターが
美味しくてパンケーキに合うこと!
その他もハズレなく
今回も大成功の巻っ。
HGVCをチェックアウトして
荷物を預けランチ食べに
行きました。
夕方便なので時間があって
嬉しい(^-^)
つづくっ。

朝食はIsland Vintage Coffeeへ。
ここのスパイシーアヒを、どーしても
食べてみたくて!
2日目も朝から食べに行っちゃったけど
最終日も。

SPICY AHI $14.95

念願叶ったり♪
参りました。評判通りでした。
アヒも美味しいが、コッテリアボカドと
スパイシー味がコラボで、うまー。
前回同様、五穀米モチモチ。
ワイキキ価格でお値段高いけど、
ここのは美味しいモノが多い。
よくあんな小さな厨房、いや厨房なんて
呼べないようなコーヒーショップのカウンター中から
ポキといい、サンドイッチといい美味しいモノが
出てくるのが不思議なぐらい。
最後に食べられて大満足。
また食べたいなぁ、スパイシー アヒ丼。


ついでにカメハメハのポイマラサダと
パシフィックビーチホテルのクロサダを
お土産用に買って持ち帰り。
↓
2014.1 ハワイ Island Vintage Coffee通い

食後の散歩。ワイキキビーチ。
ベタだけどイイ♥

ROSS前のいやす夢に寄り道~
今回はお久しぶり店が多く
いやすめさんも10年、いや、
約15年ぐらいぶり。
サンド ヴィラ に店出した頃だから
どんだけ昔なんだ(笑)
ロビー横の小さい売店の
テーブルの上に、おにぎり置いてあって
豚汁もあった。
ハワイでこんなに美味しいおにぎりと
豚汁が食べられるんだ!て感動したな。
ヒルトン泊 にしてから無沙汰しちゃってたけど
いつの間にか何店舗もお店出されて
最近はカフェまで出してすごーい。

あの頃はおにぎりが主力で(今もそうだけど)
スパムむすびは、こんなに種類なかった気がする。
今はたくさんあるのね。

梅スパムと玉子焼スパムを購入。
梅スパムは以前、美味しいと
おススメされたのでマスト☆
(りらっくまさん~今頃だけど、ありがとうございます)
フフフ、これらは、この時は食べずに
機内持ち込み用(笑)
前回はビジネス、今回は
エコノミーなのもあるし
JALの帰国便の機内食、結構辛口の方が
多くてね。保険にと。
さて、アタシは機内で食べたのか?
それは先々に!
今回も冷蔵品を買ったのでパッキング。


セーフウェイのホイップバターと
ホ-ルフーズのクリームチーズ
両方ともPB商品。


フィラデルフィアのサーモンクリームチーズと
RESER'S アボカドディップ

保冷剤たくさん入れて、フロントの冷蔵庫に
出発まで預け、スーツケースに入れて持ち帰り。
飛行機の貨物室冷え冷えで
日本冬だし、羽田は近いから。
家帰ったら保冷剤は溶けてたけど、中は
冷たかった。
シレっと冷蔵庫に入れ(笑)
特にお腹壊すことなかったです。
セーフウェイのホイップバターが
美味しくてパンケーキに合うこと!
その他もハズレなく
今回も大成功の巻っ。
HGVCをチェックアウトして
荷物を預けランチ食べに
行きました。
夕方便なので時間があって
嬉しい(^-^)
つづくっ。
- 関連記事
-
- 2014.1 ハワイ旅行記 サクララウンジ @ホノルル空港
- 2014.1 ハワイ旅行記 The VerandaのAfternoon Tea
- 2014.1 ハワイ旅行記 朝っぱらから スパイシー アヒ丼☆
- 2014.1 ハワイ旅行記 最終日のお夕飯
- 2014.1 ハワイ旅行記 Busでカイルアへ
スポンサーサイト
コメント
No title
でも、6月のハワイがまだあるのかな~
読んでいると、行きたいとこ、
食べたいものが次々出てきて・・
今年のハワイの帰りに
又1年後ね~なんて思っていたのに
飛行機や、HGVC探してすぐにでも行きたい!
やっぱりハワイ!
2014-10-09 16:09 しおりママ URL 編集
Re: No title
そうそう、帰国なんです~
もう一食貴重なランチと空港編が
ありますが(^-^)
でも6月のがあるので
またすぐ復活します(笑)
そうなんですよ!
いつも、また来年~って充実して
帰ってるんですけど
すぐにまた行きたくなりますよね!
うんうん、やっぱりハワイー♪
2014-10-09 18:15 まのあ URL 編集