fc2ブログ

2014.1 ハワイ旅行記 避難騒動①

泊まっていたホクラニで、寝ていたら
大きな音の非常ベル(サイレン)が鳴り響き
避難命令が放送され飛び起きた朝方。

実はハワイで非常ベルが鳴ったのは
初めてではないの。

大昔にバニアンか、アイコロ
(アイランドコロニー)の
どちらかだったと思うけど、
夜非常ベルが鳴って

なんだ、なんだとみんな外に出て
エレベーターで降りたが
なんでもなかった。

HGVCでもラグーンタワーで2回あり。

1回目は買い物から帰ってきたら
非常ベルが鳴ってたから、
コンシェルジェさんに聞いてみた。

‘夕方のこの時間はよく鳴るのよね~
みんなお料理作るでしょう。
肉や魚焼いた煙が感知して。

たぶん、大丈夫だと思うよ~‘って
涼しげにデスクで仕事してた(笑)

2回目は夕方部屋にいたら非常ベルが
鳴って逃げようかどうしようか、
しばらく様子みてたら

‘今のサイレンは誤報です。ご心配なく‘と
部屋にアナウスが入りました。

3回とも、非常ベルの音が昔のタイプで
力ないとゆーか、緊張感ない音なので
そんなに恐怖は感じなかったけど

ホクラニは最新なだけに非常ベルの音が
臨場感あるのよ。音響設備が新しいから
スピーカーがいいのか、映画やドラマの
災害シーンみたいで怖いの!

しかも日本語(テープ)のアナウスが
海外とは思えないハッキリした言葉の放送で
避難しろ!て言うし、怖さMAX。

あと今までのは誰かが一緒にいたが
今回は1人だったので焦ったよう~
                 
飛び起きたはいいが、オロオロしちゃって
まずした行動は…

トイレに行った(笑)

余裕じゃね?て思われるかもしれないけど
朝起きたてなので習慣というか、本能的。

ササっと済ませ、行動するが
誰かと一緒にいたら、まず相手の心配と
一緒に避難できるようにすることが
最優先だと思うけど

この時は自分ひとりだったので
単独行動。最低限の物を持って行こうと思った。

自分の部屋で火災が出て火が迫ってる
わけではないのでね。

最初に持ったのは…

スマホ

今の時代、命の次に大事なのは(1人の場合よ)
携帯なのねー。これは考えることもなく
本能的だったよ。次に

部屋のカードキー

テーブルにポツンと置いてあったから
すぐ目に付いた。

あと、バっとクローゼットを開け
機内用バッグに入っていた

パスポート

これは頭が働いた。
もし部屋に戻れなくなったら
これがないと厄介なことになる…と。

この3点を素早くコレに入れ↓

2014_01130219.jpg

JALの機内食ポーチ(笑)

朝食が入ってた袋だが、キッチンにある
コマゴマとした物を帰国の時はこのポーチに
入れて帰ろうと置いてあったの。

ドアの横にキッチンがあるから。

ついでにキッチンタオル2枚を
鷲掴みで持ったが、ドアを開ける時
恐怖と緊張が凄かった。

もしドア開けて煙が充満してたら?

コワイョ━━((((。iдi。)))━━ッッッ!!!

そんなことが頭をよぎって
タオルは濡らした方がいいんだっけーー!?

あーん、わかんない。
取りあえず1枚濡らせようってシンクで
ジャーと濡らして持って

勢いよくドアを開けた!
煙吸う覚悟で!

2014_01130840.jpg

あれ?煙もなく臭いもしない。

しかも朝特有のピーンとした
澄んだ空気感じるような?

画像はイメージ画像ね(笑)
別の日に撮ったモノです。

あ、これ火災じゃないわ…

だって火災だったら、
きな臭さがするもの。

以前、自分の住んでるマンションで
ボヤ騒ぎがあったが、離れた階なのに
火事の臭いが微かにしたから。

荷物持って逃げたり、意外に冷静に
見えるが、かなり動揺していて

でも1人だからちゃんとしなきゃ!
と、気は張ってたみたい。

非常階段に向かって歩いていると
バタン、バタンと次から次へとドアが開き、
ゾロゾロと人が出てきて一緒に降りた。

わたしの部屋は上の階だったから
各階から人が出てきて列になって
降りるんだけど、誰も口聞かず

本当にすみやかに素早く階段を下りて
避難訓練のよう!

建物を出ると、すでに人でいっぱい。
さらに次から次へと人が出てきて

ルワーズ通りのホクラニ前は宿泊者で
埋め尽くされてる感じ。

アハハ、話長っ!

今日は、ここまでにして
おきます(なんだよー)

ちょいと今、忙しいので。

元気に帰国しましたし、惨事なら
すぐにニュースになってるので
話のオチはわかりますよね(笑)

ただ、この日のことを残しておきたいだけなので
お付き合いくださいませー

次回またー(^-^)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。
まのあさん

たいへんな目に遭いましたね~~
一人で、とても心細かっただろうとお察しします(^_^;)
私も、数年前
赤坂エクセル東急だったかで
夜中にボヤ騒ぎがあり
非常ベルは鳴らなかったけど
部屋の外まで煙い臭いがして
自主避難しました(爆)
それも、エレベーターは危険と言う事で
階段で・・
大事には至らず、すぐ戻って寝ましたが
翌日フロントから、何かしら報告有るかと思ったけど
しら~( ゜,_ゝ゜)
さすがに文句言いましたよ!
(消防も来てて、厨房からのボヤみたい)
それ考えると
びっくりするけど
ちゃんと非常ベルなったりする方が
良いと思うね。
とにかく
無事で何より~~
まのあさん、なんやかんやで
ハプニングつきものですね。
嵐を呼ぶ女?!

褒め言葉です(^ε≦*))

Re: No title

yuu915さん

こんばんは~
よりによって1人の時に!と
焦りましたよー(汗)
ほんと、心細かったです。

yuu915さんも経験おありなのね。
非常ベルは鳴らないって
それはそれで怖いですね。

自主避難!
とりあえず逃げておくのが正解(笑)
そそ、エレベーターは危険ですよね。

フロントもホテル側のボヤだから
言わないのかしら。
一言あればいいのにねぇ…

非常ベルは怖いけど
鳴らないで逃げ遅れるよりはいいですよね!

> 嵐を呼ぶ女?!
> 褒め言葉です(^ε≦*))

あはは、褒められてる(爆)
たしかに多いかも。

ビビリ症なので毎回大変だけど
ブログネタは困んないですよ(^▽^;)