ただいまです!
2泊3日の短い夏休み旅行から
帰ってきました。
計画の段階では毎日暑くて暑くて
避暑地に行きたい。
涼しい高原に行くしかないわ!
海よりも高原のプールよ☆
なんて、夏に憧れるオラフのように
高原に憧れるマノフでしたが(笑)
お天気が悪く、楽しみにしていた
高原ホテルは、ほとんどドン曇り。
雨は降らなかったが、ただでさえ
標高の高い所にあるから
すっかり秋で肌寒い…
(こっちも涼しくなったみたいで…)

寒くて誰もいないプール(笑)
水が冷たくて足先だけでギブアップ。
でも暖かいジャグシーあるので
そっちに露天風呂気分で入り
外(ジャグジー)も内(プール)も
誰もいないからうちら夫婦で貸切。
めっちゃ遊べた♪
あ、行先は福島の裏磐梯高原です。
(ホテルは星野じゃありません )
喜多方にも足を伸ばして
ラーメン店ハシゴしました!

人気のラーメン屋の一軒。
旦那の肉ラメーン凄かった・・・

福島の特産。桃
ウマウマー

観光は青い沼がある五色沼へ。
美瑛の青い池のように幻想的☆
まだまだ震災の影響が続く福島。
田園風景が広がる美しい景色が多い県です。
親戚も住んでますし(今回は会わなかったけど)
子供の頃の思い出もいっぱい。
今さらですが、使った微々たる額が
東北復興支援の少しでも足しになれば
いいな。
もう1泊は那須高原へ。
大昔に行ったきりで
ウン十年ぶり~
ツボな店が多くて、いつの間に
こんな素敵リゾートに
なっちゃったの?驚き★

三食、牛食べました…
栃木の牛肉、思ってた以上に美味しくて
この他にステーキ、ビーフシチューも
モロウマ!
那須は、ほとんど雨で
残念だったなぁ。

雨でも寒くても、こなさないといけない
牧場の名物?プレミアムソフト…
ミーハーの悲しいサガ^_^;
那須と言えば、ロイヤルリゾート。
御用邸用地の約半分が一般に開放され
ハイキングを楽しみにしてたが
あいにくのお天気で断念し、
車で幻の滝だけ見に行きました。

霧で見えたり、見えなかったりする…
霧が薄くなると、姿を現し
濃くなると消え、これはこれで
またまた幻想的!

帰りは東北自動車道の羽生PAに
OPENした鬼平江戸処に行ってみた。
PAとは思えない建物で
最新のPAってスゴイ~
小説に出てくるらしい軍鶏鍋を
食べました。
喜多方=豚
那須=牛
鬼平(羽生)=鶏
肉食すぎ(爆)
ダイジェスト版で申し訳ないですが、
いつか忘れた頃に旅行記突入しますね(笑)
帰ってきました。
計画の段階では毎日暑くて暑くて
避暑地に行きたい。
涼しい高原に行くしかないわ!
海よりも高原のプールよ☆
なんて、夏に憧れるオラフのように
高原に憧れるマノフでしたが(笑)
お天気が悪く、楽しみにしていた
高原ホテルは、ほとんどドン曇り。
雨は降らなかったが、ただでさえ
標高の高い所にあるから
すっかり秋で肌寒い…
(こっちも涼しくなったみたいで…)

寒くて誰もいないプール(笑)
水が冷たくて足先だけでギブアップ。
でも暖かいジャグシーあるので
そっちに露天風呂気分で入り
外(ジャグジー)も内(プール)も
誰もいないからうちら夫婦で貸切。
めっちゃ遊べた♪
あ、行先は福島の裏磐梯高原です。
(ホテルは星野じゃありません )
喜多方にも足を伸ばして
ラーメン店ハシゴしました!

人気のラーメン屋の一軒。
旦那の肉ラメーン凄かった・・・

福島の特産。桃

ウマウマー

観光は青い沼がある五色沼へ。
美瑛の青い池のように幻想的☆
まだまだ震災の影響が続く福島。
田園風景が広がる美しい景色が多い県です。
親戚も住んでますし(今回は会わなかったけど)
子供の頃の思い出もいっぱい。
今さらですが、使った微々たる額が
東北復興支援の少しでも足しになれば
いいな。
もう1泊は那須高原へ。
大昔に行ったきりで
ウン十年ぶり~
ツボな店が多くて、いつの間に
こんな素敵リゾートに
なっちゃったの?驚き★

三食、牛食べました…

栃木の牛肉、思ってた以上に美味しくて
この他にステーキ、ビーフシチューも
モロウマ!
那須は、ほとんど雨で
残念だったなぁ。

雨でも寒くても、こなさないといけない
牧場の名物?プレミアムソフト…
ミーハーの悲しいサガ^_^;
那須と言えば、ロイヤルリゾート。
御用邸用地の約半分が一般に開放され
ハイキングを楽しみにしてたが
あいにくのお天気で断念し、
車で幻の滝だけ見に行きました。

霧で見えたり、見えなかったりする…
霧が薄くなると、姿を現し
濃くなると消え、これはこれで
またまた幻想的!

帰りは東北自動車道の羽生PAに
OPENした鬼平江戸処に行ってみた。
PAとは思えない建物で
最新のPAってスゴイ~
小説に出てくるらしい軍鶏鍋を
食べました。
喜多方=豚
那須=牛
鬼平(羽生)=鶏
肉食すぎ(爆)
ダイジェスト版で申し訳ないですが、
いつか忘れた頃に旅行記突入しますね(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
まのあさん
またまた、おいしそうな食べ物
いっぱぁ~い☆
特に、もものパフェ食べたい!!
まのあさん、
何でもおいしく食べる事出来て
羨ましいです。
私、やせの大食いなら良いのですが
デブの小食なんです(T_T)
あれもこれも食べたのにっ=3
燃費が良過ぎなんです(良いように言えば)
でも、まのあさんの記事で
食べた気分になれて
良い景色観た気分になれて
楽しいです。
ありがとう!!
2014-08-30 09:07 yuu915 URL 編集
Re: No title
ただいまです~
あは、食べ歩きならぬ
食べ走りで楽しんできました。
もものパフェは、めちゃウマで
喜多方に行く機会があったら
超おススメです!
あはは、わたしは昔は
普通体の大食いだったのに
今じゃデブの大食いだわ(笑)
小食が羨ましい~
よかった。食べた気分になって
いただいて!(笑)
いえいえ、こちらこそ
ありがとう♪
ほとんど個人食べログのブログ
ですが、またよろしくです~(*^^*)
2014-08-30 19:45 まのあ URL 編集