2013.7 箱根旅行記 ホテルハーヴェスト箱根甲子園①
今回のお宿は
(お子様プールに玉砕した)

東急ハーヴェストクラブ・箱根甲子園
WEBサイト→こちら
この年の5月に泊まった有馬六彩に
続き、2回目のハーヴェスト。
株主優待券利用なので正確には
ホテルハーヴェスト箱根甲子園・利用と
なるのかな。
素泊まり 1泊(2名) 10500円です。
1人 5250円という安さ。
有馬六彩のVIALA annexのように
別錬に翡翠というハイクラスの部屋も
あるけど、ハーヴェスト・ビギナーなので
まずは通常のお部屋からデス。
ちょっとした休暇の1泊温泉旅行に
横浜在住の私達が行きやすい
小田原や箱根。
そろそろポスト・ヒルトン小田原を
開拓しないとなーと思っていたので
ちょうどよくて。

ロビーは広いが、平日とはいえ
夏休み中なので混んでたなぁ。
夏休みは、どこもね…

お部屋は和洋室。


小田ヒルの和洋室に比べると
コンパクトサイズ。しかし、このお値段なら
申し分ないです。

内装がすっきりしていてイイ。

冷蔵庫が小さ目の2ドアタイプ。
冷凍品が入れられて便利。

サービスの干し梅。
これ美味しかった!

お茶請けは‘あまなつゼリー‘




洗面台、アメニティー共に質素。
ホテルと言っても会員リゾート施設なので
ちょっと独特かも。


お風呂(洗い場付)、トイレは独立型。
部屋からの景色。
この日は曇っていて明日撮ろう~と
後回しにしていたら

翌日は雨ザーザーの土砂降り☔
前が学校や民家が見え
眺めはイマイチ。
でも町中?にあるため
歩いて行けるお店が周りにある。
温泉にまったり入って出かけたのは

お魚料理 うおせい


店主さんバリ島の出身らしく?
店内ではインドネシアの雑貨が置いてある。
しつこくない程度なので気にならなかったけど。


いか姿のバター醤油炒め
アジフライ。
5月の小田原旅行で感動だった
早川漁港のアジフライに似ていて
ふあふあ~~。
いか姿もやわらかくてウマウマ。


お刺身盛り合わせ定食。
お刺身新鮮!


金目鯛の煮付定食も
おいひ~
この日は小ぶりの金目鯛しかないらしく
金額まけておきますと。
たしか2~300円ぐらい
だったと思うけど。
お値段手頃で美味くて
すっかり気に入った!
ここに行く途中にも居酒屋さんぽい
お店あったし、他にもお店があって
徒歩でフラフラ~とご飯べに
行ける気楽さがすっごくいい。
部屋に帰ってバタンキューの
旦那を寝かして、ひとりで
ゆったり温泉タイムも幸せ♪
すっかり気に入ってしまった
ハーヴェストクラブ箱根甲子園の
夜がふけていきました。
つづく~
- 関連記事
-
- 2014.8 福島 喜多方の絶品 桃パフェ♡
- 2014.8 福島 喜多方ラーメン屋巡り
- 2013.7 箱根旅行記 鰻のひろ田&アウトレット @御殿場
- 2013.7 箱根旅行記 ホテルハーヴェスト箱根甲子園②
- 2013.7 箱根旅行記 ホテルハーヴェスト箱根甲子園①
スポンサーサイト
コメント