MAUI MIKES @白山
行っちまったか!?
でしょうか(笑)

マウイマイクス 白山店
WEBサイト→こちら
所用でこちら方面に行ったついでに
立ち寄ってランチしました。
(ついでと言っても、かなり回り道だったけど)
わかっちゃいるくせに行って
ハワイと違うと確認してる感じです(^^;
ま、一度は行ってみて
好奇心を満たして満足したいのよーん。
しかし、場所がどうしてここなの??
疑問いっぱい。駅からはすぐ近くで
歩かないですけどね。

↑え?

↑こんなこだわりのお店だったんだ!(驚)
客はロコと兵士さんばかりの
ハワイの店に、日本人がたくさん来るように
なって驚かれたでしょうね。(自分もそのうちのひとり)
そして日本に進出するとは
思ってもなかったことでしょう。。

☆メニュー☆
今は円安だからそんなに
違和感ないかな。
サンドイッチは高い気がするけど
実際、大きくてびっくりした(盗み見)
あの大きさなら1000円ぐらいは
ありかも。

おぉ~~こんな感じの
メニューボートだったよ!

↑ハワイ(ワヒアワ店・2011年)
ちょっと違うけど雰囲気出てる。


お約束のトランプ貰って待ちました。
ハワイのお店のトランプの
裏はなんだったんだろ・・・
まっ、いいか!
そんな細かいことは~

1Fと2Fがあり、2Fは広いです。
結構お客さん入ってるのよ。
平日なのに…

ドリンクセット(+200円)アイスティーを。

Chicken 1/4 860円
サイドはポテトフライに。
胸肉ともも肉のコンビです。

ソースはハワイで食べた時と同じ
ハニーマスタードにしました。
日本のも美味しい。

チキン小さい…。
うーん… ハワイの味には及ばず…
わかってたのでいいんですけど。
ふつーのお味デスわ。

↑ハワイの(2011年) 大きさと照りが違うよね。
一躍有名になってしまい、たくさんの
日本人の方が訪れて賛否両論ですが
3年前に行った時は
すっごく美味しかったんです。
酷評なのは、味が落ちたか
わたしの舌がバカ舌なのか…(←その可能性大・笑)
チキンって食べる部位によっても
違いますよね。胸肉だと
パサついていてジューシーさナシだし。
あと、その時の鶏の仕入れとか?

日本店はスコーンがあるので
お持ち帰りしてみました。
ブルーベリー&クリームチーズで
思いっきりDHMG風味…
しかも420円…
大きくてしっとり味だったな。
生地は好みの味でした。
もっとブルーベリーとクリチ
入れて欲しいよ。
最近の本家(DHMG)もね!

そそ、おトイレ入ったら
ホノルル空港で萌えー(死語)
ワヒアワの店にまた行きたいなぁ。
マイクスメルトが気になって…
なかなか行けないから、またこちらに
伺って、とりあえず食べようかな。。
結局、また行くのか?(笑)
2011年に行った時の記事↓
2011.1 ハワイ旅行記 6日目 Maui Mike's&Sunny Side
サニーサイドが上陸したら
呆れて笑うしかないかもー(≧▽≦)
でしょうか(笑)

マウイマイクス 白山店
WEBサイト→こちら
所用でこちら方面に行ったついでに
立ち寄ってランチしました。
(ついでと言っても、かなり回り道だったけど)
わかっちゃいるくせに行って
ハワイと違うと確認してる感じです(^^;
ま、一度は行ってみて
好奇心を満たして満足したいのよーん。
しかし、場所がどうしてここなの??
疑問いっぱい。駅からはすぐ近くで
歩かないですけどね。

↑え?

↑こんなこだわりのお店だったんだ!(驚)
客はロコと兵士さんばかりの
ハワイの店に、日本人がたくさん来るように
なって驚かれたでしょうね。(自分もそのうちのひとり)
そして日本に進出するとは
思ってもなかったことでしょう。。

☆メニュー☆
今は円安だからそんなに
違和感ないかな。
サンドイッチは高い気がするけど
実際、大きくてびっくりした(盗み見)
あの大きさなら1000円ぐらいは
ありかも。

おぉ~~こんな感じの
メニューボートだったよ!

↑ハワイ(ワヒアワ店・2011年)
ちょっと違うけど雰囲気出てる。


お約束のトランプ貰って待ちました。
ハワイのお店のトランプの
裏はなんだったんだろ・・・
まっ、いいか!
そんな細かいことは~

1Fと2Fがあり、2Fは広いです。
結構お客さん入ってるのよ。
平日なのに…

ドリンクセット(+200円)アイスティーを。

Chicken 1/4 860円
サイドはポテトフライに。
胸肉ともも肉のコンビです。

ソースはハワイで食べた時と同じ
ハニーマスタードにしました。
日本のも美味しい。

チキン小さい…。
うーん… ハワイの味には及ばず…
わかってたのでいいんですけど。
ふつーのお味デスわ。

↑ハワイの(2011年) 大きさと照りが違うよね。
一躍有名になってしまい、たくさんの
日本人の方が訪れて賛否両論ですが
3年前に行った時は
すっごく美味しかったんです。
酷評なのは、味が落ちたか
わたしの舌がバカ舌なのか…(←その可能性大・笑)
チキンって食べる部位によっても
違いますよね。胸肉だと
パサついていてジューシーさナシだし。
あと、その時の鶏の仕入れとか?

日本店はスコーンがあるので
お持ち帰りしてみました。
ブルーベリー&クリームチーズで
思いっきりDHMG風味…
しかも420円…
大きくてしっとり味だったな。
生地は好みの味でした。
もっとブルーベリーとクリチ
入れて欲しいよ。
最近の本家(DHMG)もね!

そそ、おトイレ入ったら
ホノルル空港で萌えー(死語)
ワヒアワの店にまた行きたいなぁ。
マイクスメルトが気になって…
なかなか行けないから、またこちらに
伺って、とりあえず食べようかな。。
結局、また行くのか?(笑)
2011年に行った時の記事↓
2011.1 ハワイ旅行記 6日目 Maui Mike's&Sunny Side
サニーサイドが上陸したら
呆れて笑うしかないかもー(≧▽≦)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
まのあさんこんにちは。アロハってきました。
もちろん、このお店も行きたくてメモってました。
んがっ!!もうとにかく今回のハワイはお天気に泣かされました。
毎朝起きると曇天・・・。天気予報を慌ててチェックするもサイトによって全部違う。
こうなったら原始的に雲のなさげな方面を目で確認してそちらへGO~!
するとカイルア方面ばかりで、ノース方面は行かれずでして。
それでもカイルアの帰りはドシャ降りだったりワイキキやアラモアナでも1度はドシャ降りのあいました。渡ハ暦20年の中でこんな時あったでしょうか?まのあさんが行っていた梅雨の沖縄みたいですよ。
まぁそんなでしたけど、グリルチキンはケンタにあるというので食べました。美味しかったけど本場の食べたいです。
キングス、地元の話はわかりませんでしたが、閑散としていていつ無くなってもおかしくないかしら。
ハワイのベタ土産(アロハ、ムームー、キルトなど)が売れない時代、仕方ないですかね・・・。
アサイもあまり暑くないのでなかなか食べる意欲がわかず、最終日やっつけでジャンバのを食べました。(カウカウクーポンで20%OFF)
美味しかったです。でももっと美味しいのがあるんだろうな~。
8泊10日でノンビリするつもりでしたが、太陽求めあっちこっちで、がっついた旅行になってしまいまいた。元気玉(QPコーワアルファ+)効きました。
ハワイこのやろ!と思ってもリベンジとまたすぐ行きたくなるのがハワイの魅力なんでしょうね。
帰国後もハワイの天気予報見てる粘着質の私です。
2014-06-03 08:23 nami URL 編集
行かれたんですね!
…もとい。
行っちまったんですね⁈(笑)
とても気にはなっていたので、レポありがたいです。
本家もずっと行けてなくて、毎回スキあらば行こうと思って常に心のメモにはしっかり入れているのですが、いつもスキがない(/_;)
そっか。日本人もたくさん訪れているのですね、アヒアワの方のお店も。
やっぱり食べてみたいじゃん。
2014-06-03 10:18 のり URL 編集
Re: No title
お帰りなさい~~
お待ちしてましたよん♥
アロハ終えって!(爆)
あらら、お天気が~
わたしの行った梅雨の沖縄みたいだったのね。
ドシャ降りに当たると心がすさむよね(涙)
> こうなったら原始的に雲のなさげな方面を目で確認してそちらへGO~!
わかるー!
本能の感?に任せて行くけど
当たる時もあれば、ハズレもあるし。
わたしも前々回がお天気イマイチで
そうでしたよ。同じくこんなに悪いの
ハワイ歴20年以上で初だったかも!
最近のハワイのお天気は
差があって不安定みたいですね。
このお店、行けなかったのですか~(涙)
ケンタのグリルチキンが気になるわ。
キングスどうもありがとうございます♥
そうなのよねぇ。
あの閑散ぶり…
ベタなハワイ土産、インタマが
なくなったから貴重なんだけど
売れないのかな、やっぱ。
立地が奥まっていて寂しいしね。
> アサイもあまり暑くないのでなかなか食べる意欲がわかず、
最終日やっつけでジャンバのを食べました。(カウカウクーポンで20%OFF)
アサイ、確かに暑くないと
意欲がわかないよね~
ジャンバはまだ食べたことないけど
カウカウで20%OFFなの??
お値下げ大好き女の血が騒ぐわ!(笑)
今度、食べてみたい。
情報どうもありがとうございます~
そうですか~
のんびりが太陽求めた旅になったのですね。
元気玉のQPコーワ?
あれいいのね。気になる☆
だんだん、そういうの補給しないと
体力が追いつかないですね。
昔と同じ気分で行動すると
老体にきちゃって(笑)
> ハワイこのやろ!と思ってもリベンジと
またすぐ行きたくなるのがハワイの魅力なんでしょうね。
> 帰国後もハワイの天気予報見てる粘着質の私です。
あはは、ハワイのこのやろ!ってのも
わかるわ(笑)
天気悪いと、キィ~~ハワイの
こんちくしょう!って。
でもまたすぐ行きたくなるのも同じ~~!
あはは、帰ってからもハワイの天気予報(笑)
そのまま悪ければ、ま、しゃーないか!で
天気よくなったらムカーーーなんだけど
見ちゃうわね。
その粘着質、好きダワ(笑)
それこそハワイ愛!(^-^)
2014-06-03 19:40 まのあ URL 編集
Re: タイトルなし
あれ?のりさん
もしかしてお帰りなさいかな?
現地だったら、ごめんなさい~。
そうなんです。
行っちまいました(笑)
わたしも気になっててねぇ~
こっち方面行く機会を
狙ってたんですわ。
アヒアワのお店は日本人が
よく来るようになったらしいですよ。
でも便が悪いから、ワイキキやカイルアみたいな
異常ぶりはないけど。
ぷぷ、スキがあればいいですね。
ハワイも日本もスキ狙いで
行っちゃってください~!(^^)!
2014-06-03 19:46 まのあ URL 編集
No title
横入り的にごめんなさい。
namiさんもハワイ行かれていたんですか?
私も2週間ほど前(いや、もう3週間か)にオアフ行きました。4泊でしたが(/_;)
その時はお天気最高!というくらいよかったんですよ~
私が帰って入れ替わりにハワイ入りした義弟(17日から)は、ほぼずっと雨だったと言っていました。そっちの期間だったのかしら?
キングスビレッジは何回か(笑)行きましたよ、今回も。
何か話題があるんですか?
インターナショナルナーケットプレイスがなくなった分、あの雑多な屋台的なお店がワイキキ全体の路地と言う路地に広がった感じがしましたよ。いろんなところにあるの。
2014-06-04 07:22 のり URL 編集
Re: No title
わたしも横入り~
のりさん、3週間前だったの!?
ブログが止まってたから
あれれ?だったよー
それは改めておかえりなさいませ♪
そうですか。お天気よかったのですね。
最近のハワイは不安定ですね。
キングスビレッジ行ったのね。
ここ、開発計画があって
インタマみたいになくなるんですって。
ある日突然、黒い壁で囲われたら
嫌だな~って(笑)
いつだか知りたくて、namiさんに
現地情報を頼んだのでした。
えぇ~屋台がワイキキ全体の路地に!
あの方達、一体どこへ?
だったけど、そうなんだ。
商魂たくましいもんなぁ(汗)
のりさん、HOTな情報どうもありがとう♡
2014-06-04 14:15 まのあ URL 編集
No title
ハワイ好きが高じてネットで色々検索しているうちにたどり着き、
いつも楽しく拝見させて頂いています。
ハワイと同じく我が家も日帰り温泉好きでもあるので
ハワイ以外でもとても共感する興味深い記事が沢山あり、
こっそり参考にさせて頂いておりました。
(ヒルトン村にも興味が・・・でも我が家には無理ですが、
ハワイのマリオットでタイムシェアの説明を受けた時にうっかりその気になりそうでした。笑)
マウイマイクス、武蔵小杉にも進出らしいですよ。
11/22オープンのグランツリーに出店と聞き、
こちらで興味深々だったこのお店が自分の住まいの近くに進出してラッキーと思うと同時に、まのあさんももしかしたら近いところにお住まいかなぁ~と思い、
差し出がましくも、ご存知かな?と初コメしてしまいました。
(ハワイ絡みではホノルルコーヒーも出店らしいです。。。)
お邪魔しました。
2014-11-12 14:11 あいら URL 編集
Re: No title
はじめまして!
ご訪問&コメントありがとうございます~
あいらさんもハワイお好きですか!
温泉も好きって一緒で嬉しいです♪
ヒルトン村もご興味がおありですか!
まあ、これもタイミングというか…
マリオットでタイムシェア、
今、コオリナが熱いから
うっかりしちゃいそうですね(笑)
えぇぇぇ~~
マウイマイクスが
武蔵小杉に‼
すんごいビックリです(笑)
グランツリーに入るのですね、
へーーー。
元住に住んでる友人から
新しい商業施設ができるとは
聞いてましたが、そこになんて。
ホノコも入るのですか~
ムサコは行動範囲なので
行ってみますね!
あいらさん、横浜か
川崎のお方ですか?
行動範囲は一緒かしら
ウフフ~(^-^)
情報どうもありがとう
ございました。
これからも、ぜひぜひ
よろしくお願いします♡
2014-11-12 15:28 まのあ URL 編集