Brioche Doreeとその他~ @横浜
羽田の新店舗(最新ではありませんが)の
後は地元ネタでスミマセン。
こちらもウッカリすると
あっという間に月日が流れ
古ネタになるので。。。
横浜駅西口の東急ホテル跡地に
4月OPENした

ブリオッシュ ドーレ
WEBサイト→こちら
微妙な屋台村が突然現れて??と思ったら、
フランスのべーカリーの1号店がいきなり
OPENして驚くわ…
Brioche Doree はフランスで300店舗ぐらいある
有名チェーン店らしいけど、日本での展開は
プロントみたいよ。
フランスは未踏の地なので、このお店が
どんな位置付けの店かわからないけど
どこにでもあるリーズナブルな店なのかしら?

店内は広く、天井も高いので
開放感あり。
セルフのベーカリーカフェなので
気軽に立ち寄れて買い物合間の
休憩にいいかも。
この日は野暮用で横浜に行き
途中で休憩。

お値段も手頃ー。
何を食べていいかわからず、プレーンな
デニッシュ系から攻めようと小さいのを4つ購入。

袋に入れてもらいました。食べきれないのは
お持ち帰りしようかと。

クロワッサン、ショソン オ ポム。
パリの~とか肩書きが付くと
すんごい期待しちゃうけど
ふつーかな(笑)
お値段がお値段なのでねぇ。

ショコラとレザンはお持ち帰り。
1個 100円ぐらいのミニサイズので
お試し食いには最適でした。
パリ系ベーカリー。美味しいけど
各店(VIRON、 PAULとか)ちょっと高めなので
ここはお値段手頃だし、とにかく立地がいいので
期待せずに‘ちょい休憩店‘として
また行くつもり♪サンドイッチも食べたい。
隣に同じくOPENしたピッツェリア ハマトリーチェも
気になるので行かなくちゃくナ。
お次の店。
ここは去年OPENなので、
今さらなんですが、ブログでは初登場です。
JR横浜駅中央改札のコンコース、
元アフタヌーンティー・ベイカリーの場所に

ブランジェ浅野屋
WEBサイト→こちら
こんな近くで買えるようになるなんて…(;O;)
早速去年、レザン買ったんだけど
すっかり更新し忘れてました。

最近はブルーベリーが好き。
1枚切りから買えるのが
嬉しい限り‼
地元LOVE子を喜ばせる
横浜限定物もありますのよ。
(お土産にいかが?)


横浜デニッシュブレッド メープル


横浜キッシュ ロレーヌ
両方美味しかったですよ。
昔、軽井沢で食べた時ほどの感動は
ないけど浅野屋のパン好きです~
そして!
そごうのFOUNDRY
WEBサイト→不明。
去年、事務所の差し入れで頂いて
食べたらシビレちゃって。
早速、買いに行ったら大行列…
今もOPENして1年になるのに、いつ行っても
行列が絶えない。
ついつい、地元だといつでも買えるから
いいやーと後回しにしちゃってね…。
すっかり断念してたけど、この前は列が少なくて
買ってみた☆


契約農家から届地直送の厳選素材を使用している
らしく、見た目からしてハートぶち抜かれるビジュアル!
ああぁぁぁぁ わたしの画像からはここの
キラキラしたスイーツ達をお伝えできないのが
残念だわ。
前回いただいたのは苺のショートケーキで
ウマすぎて悶絶だったの。
この時はなくて残念(T_T)
それでも、どれも旬のフルーツが新鮮そう。
パフェ、ゼリー系もめちゃくちゃ
美味しそうで、これからの季節にいいね♥

悩みに悩んで2つ買い♪

スフレチーズ
スポイトに入ったラズベリーソースを
かけて食べます。うっまー☆彡

沖縄パイナップルのショートケーキ
沖縄行く前にフライングで買い。
パインも美味しいけど
ここの生クリームは好みの味でウマウマ。
久々の大ヒット店!
それにしても横高のグラマシーNYに
に似てる…と思ったら
やはり同じ プレジィール系列らしく
納得だわ。
店舗は今のところ、横浜そごうと
あべのハルカス近鉄本店の2店舗です♪
後は地元ネタでスミマセン。
こちらもウッカリすると
あっという間に月日が流れ
古ネタになるので。。。
横浜駅西口の東急ホテル跡地に
4月OPENした

ブリオッシュ ドーレ
WEBサイト→こちら
微妙な屋台村が突然現れて??と思ったら、
フランスのべーカリーの1号店がいきなり
OPENして驚くわ…
Brioche Doree はフランスで300店舗ぐらいある
有名チェーン店らしいけど、日本での展開は
プロントみたいよ。
フランスは未踏の地なので、このお店が
どんな位置付けの店かわからないけど
どこにでもあるリーズナブルな店なのかしら?

店内は広く、天井も高いので
開放感あり。
セルフのベーカリーカフェなので
気軽に立ち寄れて買い物合間の
休憩にいいかも。
この日は野暮用で横浜に行き
途中で休憩。

お値段も手頃ー。
何を食べていいかわからず、プレーンな
デニッシュ系から攻めようと小さいのを4つ購入。

袋に入れてもらいました。食べきれないのは
お持ち帰りしようかと。

クロワッサン、ショソン オ ポム。
パリの~とか肩書きが付くと
すんごい期待しちゃうけど
ふつーかな(笑)
お値段がお値段なのでねぇ。

ショコラとレザンはお持ち帰り。
1個 100円ぐらいのミニサイズので
お試し食いには最適でした。
パリ系ベーカリー。美味しいけど
各店(VIRON、 PAULとか)ちょっと高めなので
ここはお値段手頃だし、とにかく立地がいいので
期待せずに‘ちょい休憩店‘として
また行くつもり♪サンドイッチも食べたい。
隣に同じくOPENしたピッツェリア ハマトリーチェも
気になるので行かなくちゃくナ。
お次の店。
ここは去年OPENなので、
今さらなんですが、ブログでは初登場です。
JR横浜駅中央改札のコンコース、
元アフタヌーンティー・ベイカリーの場所に

ブランジェ浅野屋
WEBサイト→こちら
こんな近くで買えるようになるなんて…(;O;)
早速去年、レザン買ったんだけど
すっかり更新し忘れてました。

最近はブルーベリーが好き。
1枚切りから買えるのが
嬉しい限り‼
地元LOVE子を喜ばせる
横浜限定物もありますのよ。
(お土産にいかが?)


横浜デニッシュブレッド メープル


横浜キッシュ ロレーヌ
両方美味しかったですよ。
昔、軽井沢で食べた時ほどの感動は
ないけど浅野屋のパン好きです~
そして!
そごうのFOUNDRY
WEBサイト→不明。
去年、事務所の差し入れで頂いて
食べたらシビレちゃって。
早速、買いに行ったら大行列…
今もOPENして1年になるのに、いつ行っても
行列が絶えない。
ついつい、地元だといつでも買えるから
いいやーと後回しにしちゃってね…。
すっかり断念してたけど、この前は列が少なくて
買ってみた☆


契約農家から届地直送の厳選素材を使用している
らしく、見た目からしてハートぶち抜かれるビジュアル!
ああぁぁぁぁ わたしの画像からはここの
キラキラしたスイーツ達をお伝えできないのが
残念だわ。
前回いただいたのは苺のショートケーキで
ウマすぎて悶絶だったの。
この時はなくて残念(T_T)
それでも、どれも旬のフルーツが新鮮そう。
パフェ、ゼリー系もめちゃくちゃ
美味しそうで、これからの季節にいいね♥

悩みに悩んで2つ買い♪

スフレチーズ
スポイトに入ったラズベリーソースを
かけて食べます。うっまー☆彡

沖縄パイナップルのショートケーキ
沖縄行く前にフライングで買い。
パインも美味しいけど
ここの生クリームは好みの味でウマウマ。
久々の大ヒット店!
それにしても横高のグラマシーNYに
に似てる…と思ったら
やはり同じ プレジィール系列らしく
納得だわ。
店舗は今のところ、横浜そごうと
あべのハルカス近鉄本店の2店舗です♪
- 関連記事
-
- ダイスキ♡崎陽軒 @横浜
- ビストロフレッシュ @横浜
- Brioche Doreeとその他~ @横浜
- パンケーキ専門店 Butter @横浜
- ポインティな日々(笑) @横浜
スポンサーサイト
コメント