2013.5 大阪・神戸(有馬温泉)・京都 旅行記☆嵐山観光♪
しばらくハワイの新しい店の話を
ガンガンUPするつもりでいましたが
実は先週から、やんわりと
体調崩してまして
ついに一昨日、ガツンと
悪化してしまい…(T_T)
(今は少し落ち着きました)
当分、記事を作成できそう
にないので
下書きしてある
関西旅行記の続きを更新しますね。
(こういう時のために
記事のストックあると助かる~)
ハワイ情報を楽しみに
訪問して下さった方
ごめんなさい~
前回の記事↓
2013.5 大阪・神戸(有馬温泉)・京都 旅行記☆花伝抄 朝ごはん。
大満足宿の花伝抄さんを出て
ぷらぷら歩き。

嵐山は何度も来てますが
いつも混んでる時でじっくり
観光したことないから楽しみで!
が、平日なのでアダルトは少ないが
修学旅行生がすごい~
自由行動なのかな。
カフェとか並んでるし。
京都はどこもそうだけど、ここは
今も昔も大人気ですね。


去年に続き、新緑の時期の京都。
年のせいか緑色をたくさん見ると
目にいい気がして~

世界遺産 天龍寺


有名な雲龍図と達磨図を
見るのが目的。



大昔にきたことある竹林の道。
やはり、この季節よかった♪

絵はがきを売ってる
おじさまがいて竹林のを購入。

今回の思い出と

去年の思い出に夜のを。



野宮神社から嵯峨豆腐 森嘉 へ。

お豆腐好きなワタシが一番美味しいと
思っている森嘉さん。
WEBサイト→こちら
デパ地下でも売ってますが
お店で買いたかったんです♪

いつもの嵯峨豆腐と

厚揚げ、油揚げ。
やっぱり美味しい♪
昔ながらに小鍋を持って
買いにくる方もいて
(近所の方かしら)
いいな~、近くにあったらなぁ。
これも京都に行った時の
お楽しみでこれからも
買い続けることでしょう。
ぷらぷらとお土産屋さんを
冷やかしながら、お目当てのカフェに
行くが、修学旅行生がたくさん。
断念してパーキングへ。
泊まっていたお宿はチェックアウトまでしか
停められないから移動しておきました。
現地の方に市営駐車の奥に行くと
少し安いパーキングがあると教えて
いただいたので、そこへ。

市営は1日1回 1000円。
川沿いの市営駐車場の入口を
そのまま道なりに進むと左手に

1日 600円のパーキングがあり
ここに停めました。
少し中心から離れるけどおススメ!
車を出して、次なる場所にGO=3
つづく~
※パーキング情報は去年の話なので
値上げしてたり、なくなっていたら
スミマセン。
ガンガンUPするつもりでいましたが
実は先週から、やんわりと
体調崩してまして
ついに一昨日、ガツンと
悪化してしまい…(T_T)
(今は少し落ち着きました)
当分、記事を作成できそう
にないので
下書きしてある
関西旅行記の続きを更新しますね。
(こういう時のために
記事のストックあると助かる~)
ハワイ情報を楽しみに
訪問して下さった方
ごめんなさい~
前回の記事↓
2013.5 大阪・神戸(有馬温泉)・京都 旅行記☆花伝抄 朝ごはん。
大満足宿の花伝抄さんを出て
ぷらぷら歩き。

嵐山は何度も来てますが
いつも混んでる時でじっくり
観光したことないから楽しみで!
が、平日なのでアダルトは少ないが
修学旅行生がすごい~
自由行動なのかな。
カフェとか並んでるし。
京都はどこもそうだけど、ここは
今も昔も大人気ですね。


去年に続き、新緑の時期の京都。
年のせいか緑色をたくさん見ると
目にいい気がして~

世界遺産 天龍寺


有名な雲龍図と達磨図を
見るのが目的。



大昔にきたことある竹林の道。
やはり、この季節よかった♪

絵はがきを売ってる
おじさまがいて竹林のを購入。

今回の思い出と

去年の思い出に夜のを。



野宮神社から嵯峨豆腐 森嘉 へ。

お豆腐好きなワタシが一番美味しいと
思っている森嘉さん。
WEBサイト→こちら
デパ地下でも売ってますが
お店で買いたかったんです♪

いつもの嵯峨豆腐と

厚揚げ、油揚げ。
やっぱり美味しい♪
昔ながらに小鍋を持って
買いにくる方もいて
(近所の方かしら)
いいな~、近くにあったらなぁ。
これも京都に行った時の
お楽しみでこれからも
買い続けることでしょう。
ぷらぷらとお土産屋さんを
冷やかしながら、お目当てのカフェに
行くが、修学旅行生がたくさん。
断念してパーキングへ。
泊まっていたお宿はチェックアウトまでしか
停められないから移動しておきました。
現地の方に市営駐車の奥に行くと
少し安いパーキングがあると教えて
いただいたので、そこへ。

市営は1日1回 1000円。
川沿いの市営駐車場の入口を
そのまま道なりに進むと左手に

1日 600円のパーキングがあり
ここに停めました。
少し中心から離れるけどおススメ!
車を出して、次なる場所にGO=3
つづく~
※パーキング情報は去年の話なので
値上げしてたり、なくなっていたら
スミマセン。
- 関連記事
-
- 2013.5 大阪・神戸(有馬温泉)・京都 旅行記☆うめぞのCAFE
- 2013.5 大阪・神戸(有馬温泉)・京都 旅行記☆京都でお参り
- 2013.5 大阪・神戸(有馬温泉)・京都 旅行記☆嵐山観光♪
- 2013.5 大阪・神戸(有馬温泉)・京都 旅行記☆花伝抄 朝ごはん。
- 2013.5 大阪・神戸(有馬温泉)・京都 旅行記 花伝抄の貸切風呂&お夕飯
スポンサーサイト