2013.5 GW小田原旅行記☆ヒルトン小田原リゾート&スパ②
マジックにコロっとやられた後は
バーデ&温泉に行ってまったり。
風呂上りはラウンジに寄り道。





1年前(2013)、この時は、ゴールドVIP会員の特典で
2階のオーシャンラウンジ利用パス券がもらえました。
フードはお菓子、果物、飲み物は
ソフトドリンクだけのラウンジだけど
空いていて、水分補給するのによくて
いつも滞在中は利用してたな。
今は様子が変わったらしく
朝食、ドリンクサービス、カクテルタイムがある
エグゼクティブフロアにあるような
ラウンジになったみたいで。
行った方の話によると
ダイヤモンド会員は無料(らしい)
その他は1日 ひとり 6000円。
ラウンジアクセス付の宿泊プランもあり。
詳しくは→こちら
ゴールド有料かぁ(涙)
カクテルタイムは魅力だけど
ここは朝食付きだし、1人 6000円って
高い。。
ラウンジアクセス付の料金が気になって
ちろんと調べてみたら、
お日にち限定のプラン(平日とか)
だったら安いじゃない☆
今度泊まるならこれだわ!って
ヒルトンの罠にまんまとかかってる(笑)
去年ともう一つ違いあり。
入湯税(12歳以上、150円)のほか
スパ施設、インターネット接続、駐車場、
多目的広場(ドッグラン)、
散策路などの施設維持管理費として、
1泊あたり 1人(小学生以上) 1000円が
別途加算になったみたいです。
ポイント利用の無料宿泊者も
払うのかしら。たぶん、そうよね。。
ところでラウンジアクセス料、
施設維持管理費はHPCJ割引は
どうなのかな。まだ調べてないので不明ですけど。
国内ヒルトンのポイント宿泊は
久しぶりですが、ゴールド会員のUGが
基本1UPだけと厳しくなり(有償時も)
今までのようにはいかないんだ…とわかって
年末の大阪では考えて宿泊しました。
まだまだ旅行記は先ですが、その時に
また書きますね(いつのことだか(^-^;)
滞在時に話戻りますが、
HGVCの勧誘でアンケート書いたら
(説明会は丁重にお断り)

エコバッグいただきました。


施設内で使える数百円の金券も
いただいたので売店で、お酒や
おつまみ買うのに利用。

チェックインの時にドリンク券頂いて
その券は12階のバー(スカイラウンジ アティカ)でも
使えるらしく、夜のバータイムは行った事ないので
行ってみました。

大人空間な夜のアティカ。

高いお酒以外は(何年物の洋酒やプレミアム日本酒)
なんでも使えるそう。
この券は宿泊プランに付いてくる
ドリンク券より格が高いんだって。

わたしはサンセット相模ベイ(有料だと1150円)
旦那はいつもの生ビ(笑)
私達しかいないムーディーなバーで
お酒飲んで、滅多にない事だから
嬉しかったナ。
が、ドリンクは無料だけど
テーブルチャージは払ったという
得だったのか損だったのかよくわからない(笑)
そして!
アティカはこの後、閉店しちゃったみたいです。
閉店かと思うと、この時に行っておいて
よかった~。
1年でいろいろ変わったのね。
バーで飲んでお部屋に戻り
お夕飯。
ここに泊まると、フローラでお食事が
定番ですが、この時はGW期間の特別価格で
いつもより料金が高い。
何度も利用しているし、この先も
利用するので、高い時はパスです。
そんなんで持ち込み
することにした。

先日UPした品々とホテルショップで
買ったおつまみ&日本酒。
(ワインはお持ち帰り)

鎧塚さんのケーキは食後に旦那と1個ずつ食べて
翌日チェックアウトする前に残りの1個消化♪
部屋飲み、部屋食べでゆっくりし
早寝したような。
翌日に続きます~
バーデ&温泉に行ってまったり。
風呂上りはラウンジに寄り道。





1年前(2013)、この時は、ゴールドVIP会員の特典で
2階のオーシャンラウンジ利用パス券がもらえました。
フードはお菓子、果物、飲み物は
ソフトドリンクだけのラウンジだけど
空いていて、水分補給するのによくて
いつも滞在中は利用してたな。
今は様子が変わったらしく
朝食、ドリンクサービス、カクテルタイムがある
エグゼクティブフロアにあるような
ラウンジになったみたいで。
行った方の話によると
ダイヤモンド会員は無料(らしい)
その他は1日 ひとり 6000円。
ラウンジアクセス付の宿泊プランもあり。
詳しくは→こちら
ゴールド有料かぁ(涙)
カクテルタイムは魅力だけど
ここは朝食付きだし、1人 6000円って
高い。。
ラウンジアクセス付の料金が気になって
ちろんと調べてみたら、
お日にち限定のプラン(平日とか)
だったら安いじゃない☆
今度泊まるならこれだわ!って
ヒルトンの罠にまんまとかかってる(笑)
去年ともう一つ違いあり。
入湯税(12歳以上、150円)のほか
スパ施設、インターネット接続、駐車場、
多目的広場(ドッグラン)、
散策路などの施設維持管理費として、
1泊あたり 1人(小学生以上) 1000円が
別途加算になったみたいです。
ポイント利用の無料宿泊者も
払うのかしら。たぶん、そうよね。。
ところでラウンジアクセス料、
施設維持管理費はHPCJ割引は
どうなのかな。まだ調べてないので不明ですけど。
国内ヒルトンのポイント宿泊は
久しぶりですが、ゴールド会員のUGが
基本1UPだけと厳しくなり(有償時も)
今までのようにはいかないんだ…とわかって
年末の大阪では考えて宿泊しました。
まだまだ旅行記は先ですが、その時に
また書きますね(いつのことだか(^-^;)
滞在時に話戻りますが、
HGVCの勧誘でアンケート書いたら
(説明会は丁重にお断り)

エコバッグいただきました。


施設内で使える数百円の金券も
いただいたので売店で、お酒や
おつまみ買うのに利用。

チェックインの時にドリンク券頂いて
その券は12階のバー(スカイラウンジ アティカ)でも
使えるらしく、夜のバータイムは行った事ないので
行ってみました。

大人空間な夜のアティカ。

高いお酒以外は(何年物の洋酒やプレミアム日本酒)
なんでも使えるそう。
この券は宿泊プランに付いてくる
ドリンク券より格が高いんだって。

わたしはサンセット相模ベイ(有料だと1150円)
旦那はいつもの生ビ(笑)
私達しかいないムーディーなバーで
お酒飲んで、滅多にない事だから
嬉しかったナ。
が、ドリンクは無料だけど
テーブルチャージは払ったという
得だったのか損だったのかよくわからない(笑)
そして!
アティカはこの後、閉店しちゃったみたいです。
閉店かと思うと、この時に行っておいて
よかった~。
1年でいろいろ変わったのね。
バーで飲んでお部屋に戻り
お夕飯。
ここに泊まると、フローラでお食事が
定番ですが、この時はGW期間の特別価格で
いつもより料金が高い。
何度も利用しているし、この先も
利用するので、高い時はパスです。
そんなんで持ち込み
することにした。

先日UPした品々とホテルショップで
買ったおつまみ&日本酒。
(ワインはお持ち帰り)

鎧塚さんのケーキは食後に旦那と1個ずつ食べて
翌日チェックアウトする前に残りの1個消化♪
部屋飲み、部屋食べでゆっくりし
早寝したような。
翌日に続きます~
- 関連記事
-
- 2013.5 GW小田原旅行記☆ヒルトン小田原リゾート&スパ③
- 2013.5 GW小田原旅行記☆ヒルトン小田原リゾート&スパ②
- 2013.5 GW小田原旅行記☆ヒルトン小田原リゾート&スパ①
- 2013.5 GW小田原旅行記☆一夜城 ヨロイヅカファーム
- 2013.5 GW小田原旅行記☆石垣山一夜城歴史公園
スポンサーサイト
コメント
No title
私事ですが今夜から渡ハです!数日前からまのあさんの過去ログで勉強中です。
今回はヒルトン説明会は時間の都合で行きませんが・・・3年前の1ドル80円のときはかなり心揺さぶられました~!
アサイもいまさらですが初挑戦で・・・。
ガーリックシュリンプは今回は食べようと思ったら、前回の写真にしっかり写ってる!!
「私、食べたんだ。。。(記憶なし)」
まのあさんのようにブログで残してないので、過去の渡ハの記憶が恐ろしいほど消えてます。(アサイの写真はないから食べてない・・・と)
インタマ、ウォールグリーンないのは寂しいです。
まぁ、いつもハワイの目的は・・・「ニオイをかぎにいく」ということで。
あの、お花と香水とスーパーと潮風と・・・もうクンクンしてきます。では~!
2014-05-18 09:00 nami URL 編集
Re: No title
きゃーー!今夜からって
今頃、機上の人かしら~♡
今回は説明会なしなのね。
うんうん、わたしも同じく80円時代は
UGする気だったけど、今は冷めて
しまったわー。
アサイ~
あまりに雑誌やネットで見過ぎて
食べた感覚になりますよね(笑)
ガーリックシュリンプ食べたか
忘れてたって、前回なのにー(笑)
そういうわたしもブログやってるから
細かく覚えてるけど、その前のは
かなり飛んでますワ。
> インタマ、ウォールグリーンないのは寂しいです。
> まぁ、いつもハワイの目的は・・・「ニオイをかぎにいく」ということで。
> あの、お花と香水とスーパーと潮風と・・・もうクンクンしてきます。では~!
インタマ、WGがないの
寂しいですね~
あ、キングスビレッジもなくなるらしいけど
いつぐらいか、現地で聞けたら教えてくださいませ~
あはは、わかる、わかる。
いろんな所、店のニオイ♪
嗅覚が冴えるよね、ハワイは。
わんこのように嗅ぎまわるもん(笑)
楽しんできてくださいね~
帰国後のお話楽しみにしてます!
行ってらっしゃいませ♪
2014-05-19 01:52 まのあ URL 編集