2013.3 大阪&福岡 旅行記 福岡うどん♪
思いかけず、大好きな明太フランスを
Getし、最後のお店に行きました。
夕方でお腹はまだ空いてないが
スケジュール通りこなすのが大事!と
いうことで、うどん屋さんへ。
丸亀などのセルフうどんのおかげで
すっかり安ウマうどんに目覚めたので
楽しみ‼
福岡でうどんを食べるのは2回目。
お店は食堂ぽい感じで
セルフ式ではなかったナ。


テーブルに置かれたネギは入れ放題。
やかんに入った‘かけ出汁‘が
やってきました。
福岡うどんは、やわらかい
‘やわやわ麺‘が多いらしく
こちらの店のは食べているうちに
麺が汁を吸収するので自分で
かけ出汁を足して調整するらしい。

まる天うどん 400円?
ごぼう天か、まる天が人気って
ことで‘まる天‘を。
ネギは富士山盛りにたっぷしと。
優しいお味でなかなかウマイ♪
讃岐うどんみたいな固い麺が
好きだから、固く茹でてもらったので
かけ出汁調整はしなかったです。
食べきれず残しちゃって失礼~
でしたが、お腹空いていたら完食どころか
‘かしわめし‘も食べてたかも(笑)
その‘かしわめし‘がテイクアウト
できたので旦那の夜食に
買って帰りました!


容器パンパンに入ってます。
3~400円ぐらいだったかな。
安っ!!
お味見したら、鶏とごぼうの
炊き込みご飯は懐かしくて
あ~福岡の味だわー。
旦那も大好き。
前回は1000円ぐらいの‘駅弁‘を
買って帰ってたけど、今度から
こんなんでいいかも(笑)
さて、どこのお店の
‘うどん‘なんでしょう。
かしわめしの画像で
わかっちゃいますね。。

牧のうどん 空港店
WEBサイト→こちら(ぐるなび)
有名チェーン店みたいです。
こちらのお店。
滑走路目の前というロケーションで
航空ファンの聖地的な店でもあるらしい。

展望台があるんです!
飛行機の離発着がよく見えるから
撮影スポットとして有名で
本当によく見えるの~
こうして展望台にいると
オンナ飛行機オタク
みたいで可笑しくて(笑)
空港に行き、ANAフェスタで
最後のお土産買いを。
荷物パンパンでなんとかねじ込んだ
2品↓


カルビー おさつほっこり 840円
九州地区限定品・種子産安納芋の
おさつチップです。美味しくてポリポリ止まんない。


通りもん 630円
買わずには帰れない、通りもん~
ミルキーなお味がクセになる。
上記の金額からANAカードで
10%割引でした。
買物済んだらしばしPさんとお喋り。
いつまでも話は尽きないが、
お見送りしてもらい
バイバイしてゲートへ。
今回はPさんが誘ってくれたから実現した
福岡旅行で、いろいろと
連れて行ってもらい
とってもお世話になりました。
すごく楽しかった!
本当にありがとうー
ありがとう
あれから1年も経っちゃったけど(笑)
こうして旅行記をUPでき、あの時の
思い出が蘇ってとっても幸せな気分デス♪
次回はエアライン編で最終回。
つづくー。
Getし、最後のお店に行きました。
夕方でお腹はまだ空いてないが
スケジュール通りこなすのが大事!と
いうことで、うどん屋さんへ。
丸亀などのセルフうどんのおかげで
すっかり安ウマうどんに目覚めたので
楽しみ‼
福岡でうどんを食べるのは2回目。
お店は食堂ぽい感じで
セルフ式ではなかったナ。


テーブルに置かれたネギは入れ放題。
やかんに入った‘かけ出汁‘が
やってきました。
福岡うどんは、やわらかい
‘やわやわ麺‘が多いらしく
こちらの店のは食べているうちに
麺が汁を吸収するので自分で
かけ出汁を足して調整するらしい。

まる天うどん 400円?
ごぼう天か、まる天が人気って
ことで‘まる天‘を。
ネギは富士山盛りにたっぷしと。
優しいお味でなかなかウマイ♪
讃岐うどんみたいな固い麺が
好きだから、固く茹でてもらったので
かけ出汁調整はしなかったです。
食べきれず残しちゃって失礼~
でしたが、お腹空いていたら完食どころか
‘かしわめし‘も食べてたかも(笑)
その‘かしわめし‘がテイクアウト
できたので旦那の夜食に
買って帰りました!


容器パンパンに入ってます。
3~400円ぐらいだったかな。
安っ!!
お味見したら、鶏とごぼうの
炊き込みご飯は懐かしくて
あ~福岡の味だわー。
旦那も大好き。
前回は1000円ぐらいの‘駅弁‘を
買って帰ってたけど、今度から
こんなんでいいかも(笑)
さて、どこのお店の
‘うどん‘なんでしょう。
かしわめしの画像で
わかっちゃいますね。。

牧のうどん 空港店
WEBサイト→こちら(ぐるなび)
有名チェーン店みたいです。
こちらのお店。
滑走路目の前というロケーションで
航空ファンの聖地的な店でもあるらしい。

展望台があるんです!
飛行機の離発着がよく見えるから
撮影スポットとして有名で
本当によく見えるの~
こうして展望台にいると
オンナ飛行機オタク
みたいで可笑しくて(笑)
空港に行き、ANAフェスタで
最後のお土産買いを。
荷物パンパンでなんとかねじ込んだ
2品↓


カルビー おさつほっこり 840円
九州地区限定品・種子産安納芋の
おさつチップです。美味しくてポリポリ止まんない。


通りもん 630円
買わずには帰れない、通りもん~
ミルキーなお味がクセになる。
上記の金額からANAカードで
10%割引でした。
買物済んだらしばしPさんとお喋り。
いつまでも話は尽きないが、
お見送りしてもらい
バイバイしてゲートへ。
今回はPさんが誘ってくれたから実現した
福岡旅行で、いろいろと
連れて行ってもらい
とってもお世話になりました。
すごく楽しかった!
本当にありがとうー
ありがとう

あれから1年も経っちゃったけど(笑)
こうして旅行記をUPでき、あの時の
思い出が蘇ってとっても幸せな気分デス♪
次回はエアライン編で最終回。
つづくー。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント