2013.3 大阪&福岡 旅行記 またまた愛する明太子♪
広島で生牡蠣にあたった
まのあ夫婦ですが、症状が重かった
旦那が回復いたしました(笑)
って、今だから笑えるけど、
高熱でうなり、トイレヒッキーの姿に
自分もお腹壊して熱っぽいのに
ビビってオロオロしちゃったわ。
とにかく、よかった。
コメント、メールいただき
ありがとうございました♡
福岡旅行記の続きです。
久原本家 久山本店で椒房庵の明太子、
茅乃舎商品を買い、次なる店へ。
福岡ブロガーさんに人気の
美味しいパン屋さんがあるから
連れて行ってくれるそう。
初めて行くらしいが
場所はなんとなくわかるからと。
旅行に行くと、スイーツとパンを
買うのは欠かせないので嬉しい
Pさんカーに乗り、その人気のパン屋さんに
行くのですが…
そこは九大(九州大学)の近く。
九大にはたどり着くんだけど
違う道を走っても同じ道に出てしまい
何度も同じ道をグルグルと走り
狸(狐?)に化かされたような迷走中~
やっと、見つけて‘あった!あった!と
店に駆け込んだら
定休日(笑)
でも、さすがジモティ。
ならば、次なる店へとすぐに
機転をきかせて行ってくれました。

パン工房 Full Full
WEBサイト→こちら
明太フランスパン発祥の店?
で有名なお店らしく
明太子LOVEにはチョー嬉しい!!
郊外型のパン屋さんで駐車場が
めちゃ広く道の駅みたいな店。
中はふつーにパン屋さんですが
ウリである明太フランスは10分ごとに
焼き上げられ、客の全員が
明太フランス買ってる?
なぐらいでビックリ!!
お会計済まし、呼び出しの
ページャーもらい
焼きあがると取りに行く
システムなのがスゴイ(笑)
明太フランスは、切り込みを入れるか
聞かれるのでお願いしました。

イートインスペースがあるので、人気商品らしい
黒糖かりんとうドーナッツも買い。
コーヒーを飲みながら、焼き上がりを待ちます。

黒糖かりんとうドーナッツ、素朴な
お味で美味しい♪
この後もあるので、たった1本ずつ
食べて(笑)残りはお持ち帰り~

家に持ち帰った明太フランス♪
翌日、オーブンで軽く焼いてみたら
外はサクっ、中はもっちり、
明太子&バターがたっぷりで
すんごく美味しい‼
明太子の量をケチってないというか
惜しみなく入ってる感じで
明太子ラバーにはたまんないわヽ(^o^)丿
こっちにも明太フランスは
どこのパン屋にもあるけど
明太子ペーストを薄く表面に
塗ったようなのが多いからー。
さすが、本場?最高
Pさん~ これは大ヒットだったよ~
あのお店、お休みで正解だったかも(笑)
どうもありがとう!
好物パンを買ったら最後のお店へ。
最後は超B級店です。
つづく~
まのあ夫婦ですが、症状が重かった
旦那が回復いたしました(笑)
って、今だから笑えるけど、
高熱でうなり、トイレヒッキーの姿に
自分もお腹壊して熱っぽいのに
ビビってオロオロしちゃったわ。
とにかく、よかった。
コメント、メールいただき
ありがとうございました♡
福岡旅行記の続きです。
久原本家 久山本店で椒房庵の明太子、
茅乃舎商品を買い、次なる店へ。
福岡ブロガーさんに人気の
美味しいパン屋さんがあるから
連れて行ってくれるそう。
初めて行くらしいが
場所はなんとなくわかるからと。
旅行に行くと、スイーツとパンを
買うのは欠かせないので嬉しい

Pさんカーに乗り、その人気のパン屋さんに
行くのですが…
そこは九大(九州大学)の近く。
九大にはたどり着くんだけど
違う道を走っても同じ道に出てしまい
何度も同じ道をグルグルと走り
狸(狐?)に化かされたような迷走中~
やっと、見つけて‘あった!あった!と
店に駆け込んだら
定休日(笑)
でも、さすがジモティ。
ならば、次なる店へとすぐに
機転をきかせて行ってくれました。

パン工房 Full Full
WEBサイト→こちら
明太フランスパン発祥の店?
で有名なお店らしく
明太子LOVEにはチョー嬉しい!!
郊外型のパン屋さんで駐車場が
めちゃ広く道の駅みたいな店。
中はふつーにパン屋さんですが
ウリである明太フランスは10分ごとに
焼き上げられ、客の全員が
明太フランス買ってる?
なぐらいでビックリ!!
お会計済まし、呼び出しの
ページャーもらい
焼きあがると取りに行く
システムなのがスゴイ(笑)
明太フランスは、切り込みを入れるか
聞かれるのでお願いしました。

イートインスペースがあるので、人気商品らしい
黒糖かりんとうドーナッツも買い。
コーヒーを飲みながら、焼き上がりを待ちます。

黒糖かりんとうドーナッツ、素朴な
お味で美味しい♪
この後もあるので、たった1本ずつ
食べて(笑)残りはお持ち帰り~

家に持ち帰った明太フランス♪
翌日、オーブンで軽く焼いてみたら
外はサクっ、中はもっちり、
明太子&バターがたっぷりで
すんごく美味しい‼
明太子の量をケチってないというか
惜しみなく入ってる感じで
明太子ラバーにはたまんないわヽ(^o^)丿
こっちにも明太フランスは
どこのパン屋にもあるけど
明太子ペーストを薄く表面に
塗ったようなのが多いからー。
さすが、本場?最高

Pさん~ これは大ヒットだったよ~
あのお店、お休みで正解だったかも(笑)
どうもありがとう!
好物パンを買ったら最後のお店へ。
最後は超B級店です。
つづく~
- 関連記事
-
- 2013.3 大阪&福岡 旅行記 最終回 最後のフライト♪
- 2013.3 大阪&福岡 旅行記 福岡うどん♪
- 2013.3 大阪&福岡 旅行記 またまた愛する明太子♪
- 2013.3 大阪&福岡 旅行記 茅乃舎 いただき物編
- 2013.3 大阪&福岡 旅行記 久原本家 久山本店 お土産編
スポンサーサイト
コメント
No title
旅行にアクシデントはつきもので、内容によってはオイシイのですが、今回は本当にお辛かったと思います。回復に向かわれたようですが、どうかお大事になさってくださいね。
まのあさん、行きました!ベイクォーターの茅乃舎。素敵な店内。
女子会ということもあり、ちょっとおしゃれしてた私。が、素敵なお店で高級無添加のお出汁やギフトを選んでるなんてそのスチュエーションだけでうっとり・・・。普段ボロ着で夕方値引きめがけてスーパーへGOしてる姿とは別人ね♪と一人悦にひたって・・・買うわ買うわで・・・ふっカード払いに・・。
友人たちも大喜びでしたが、この私がいつのまにジャンクっ子じゃなくなったのかと疑問符だったので、まぁ私も初めてと種明かし。
作りました。ナスと厚揚げの煮浸し~。もう丁寧にあく抜きや油抜きして~!んがっ!・・・色が・・・主人曰く「なんでこんなにグレーなの?」
そう、ナスからガッツリ色がでて厚揚げも軽石みたいになってて・・・でも、お味はバッチリです!
おすすめの生七味ものせて、ん~まちがいない!
これは確かに切らしたら切れる(私が)
出がらしも乾かしてきんぴらに入れました。
友人からも続々レポがきて大絶賛!私が褒められてるみたいで気持ちいい~!まのあさんのおかげ。本当にありがとうございます。
生七味、アヒポキに入れたい・・・^^
では!
2014-03-19 13:28 nami URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2014-03-19 16:45 編集
Re: No title
こんにちは~
あはは、内容によってはオイシイ(笑)
たしかに~。
今回は苦い経験でしたが、回復して
ホッとしています。
お気遣いどうもありがとうございます~
おぉ~
行かれましたか!
ベイクォーターの茅乃舎♪
ブブッ^m^
普段ボロ着で夕方値引きめがけてスーパーへGOって
自分のことかと思った(爆)
そそ、お洒落な店内に
親切な店員さんで買物熱が
UPしちゃいますよね!!
お友達も喜ばれたそうで何より♪
種明かしー(笑)
ナスと厚揚げの煮浸し、ナスがグレー、
厚揚げも軽石って
わたしもなるなるーー(爆)
ナス料理苦手ですわ。
全般的にアクを取るなど
高度な技の料理はダメダメで~
でもお味がよくてよかった。
あのダシと生七味があれば
なんとかなるって感じで
美味しいですよね。
生七味、切れたらきれるでしょー(~o~)
あら、出がらしを乾かして
きんぴらになんて高度テクだわ!!
いえいえ、お礼なんてとんでもない~
こちらこそ、楽しいレポありがとうございます~
あーー 生七味をアヒポキ!!
絶対美味しいはず☆
間違いないわ!わたしもやってみますね♡
2014-03-20 13:11 まのあ URL 編集
Re: あら、あら
お気遣いどうもありがとうございます~
旦那もすっかり元気になりまして
大事にならずによかったです。
そう!
広島と言ったら
新鮮な牡蠣が食べられると思いますよね~
なのでまったく油断してましたよ(T_T)
貝類はの怖さを思い知りました。
鍵コメさんは、ないのね。
わたしも今までなくて今回が
初めてなんですけど
これは酷い(>_<)
これからは何でも生の物は
心して食べないとダメですね…
2014-03-20 13:22 まのあ URL 編集