2014.1 大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション
ハワイから、いきなり大阪旅行の
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション
の話に突入です。
2/16までの開催なので
あと2週間もないけど、
せっかくなら開催中のほうが
いいのかな。でも…
モヤ~
まっ、とりあえずUPしちゃおう。
ネタバレありますので
ご了承を…
大阪には大晦日、元旦と宿泊し
元旦の夜に行きました。
料金は
一般チケット 1600円(特定日2000円)
プレミアムチケット 3000円(特定日 3500円)
この日は特定日で2000円か3500円。
有料チケットに、うーんでしたが、
大掛かりなイベントなのと、遠方なので
なかなか夜の大阪城に行く機会がないから
行こうかーと。
前売り買ったほうがいいのか悩み、結局
当日の天候(雨、寒さ、風)で
決めようと当日券を買うことに。
空いていたら一般、混んでいたら
プレミアの券。
実際行ってみたら、スカスカに空いていて
一般チケット(2000円)にしました。
前日がカウントダウンで混雑日だったから
元旦は穴場日だったのかも。




光の回廊
動物の形のイルミや回廊を通って行くと…


光のビックブルー
青い光の海は青色LEDらしく
めちゃんこ奇麗
光のキューブという四角い建物?も色が
変わって奇麗なんだけど、ブレブレで画像ナシ。

青い光の海に浮かぶ
ライトアップされた大阪城。

大阪城、久しぶりに近くで見ますが、
美しいお城だなぁ~と改めて思った。
足元が暗くボコボコで悪くて、
ここで軽く捻挫しちゃって(涙)
これからハワイ行くってーのに
どうしよう!な事もあったけど
なんとか大丈夫でした。
3Dマッピングと
ジュエルイルミネーションショーは
交互に開催するので
ジュエルイルミを途中から鑑賞。
(一枚も画像がない… すっかり撮り忘れ)
クラッシックの音楽に合わせイルミが
動いて奇麗!!
なんだけど色が単調で長くて飽きるかも…(笑)
プレミアムチケットの人は
椅子に座って鑑賞でき
一般は立ち見で差をつけてました。
わりと前で見れたので
問題なかったですが。
そして、メインの3Dマッピング~~♪
一般用の席、ガラガラに空いていたので
見やすい所で鑑賞。


大阪城が切られるわ、炎上しちゃうわ、
グルグル回転するわ、虎とか怪獣とか
出てくるわで、あまりの斬新さに驚いた。
最後のほうは、なぜかガンダム感じる?
演出な気がして…
こんなになっちゃって秀吉も
あの世でさぞかし驚いてるわー
なぐらい。
夫婦して凄かったね…と。
私達、一昨年のGWに京都で、
ねね(秀吉の奥さん)の
お墓(高台寺)に行ってから
秀吉に呼ばれてるかのように
行く所、行く所、秀吉ゆかりの地でね。
まだ更新していない国内旅行記で、この話
これから出てきますが…

屋台がたくさん出てまして
小腹空いたのでたこ焼きを。
※前の方はウチの旦那ではありません。
お店の方です。

熱々のたこ焼きで口の中を火傷(笑)

ついでにiホットワインとホット焼酎を。
ババっと1時間ぐらいの鑑賞だったけど
12月は夫婦共に忙しく
地元のクリスマス・イルミすら
見に行く時間もなかったので
久しぶりに旦那と夜のデートに
ウキウキ♪
この金額(チケット代)ちょっと
高いなぁとも思ったけど、遠くに住む
関東人にはいい観光でしたし
そんなに寒くもなく、風もなくて
何より空いていたので、よかったね~と
ホテルに帰ったのでした。
ここから先は、モヤモヤ話です。
私個人の主観的感想であり、
ダークな話ですので
スルーしちゃって下さいまし。
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション
の話に突入です。
2/16までの開催なので
あと2週間もないけど、
せっかくなら開催中のほうが
いいのかな。でも…
モヤ~
まっ、とりあえずUPしちゃおう。
ネタバレありますので
ご了承を…
大阪には大晦日、元旦と宿泊し
元旦の夜に行きました。
料金は
一般チケット 1600円(特定日2000円)
プレミアムチケット 3000円(特定日 3500円)
この日は特定日で2000円か3500円。
有料チケットに、うーんでしたが、
大掛かりなイベントなのと、遠方なので
なかなか夜の大阪城に行く機会がないから
行こうかーと。
前売り買ったほうがいいのか悩み、結局
当日の天候(雨、寒さ、風)で
決めようと当日券を買うことに。
空いていたら一般、混んでいたら
プレミアの券。
実際行ってみたら、スカスカに空いていて
一般チケット(2000円)にしました。
前日がカウントダウンで混雑日だったから
元旦は穴場日だったのかも。




光の回廊
動物の形のイルミや回廊を通って行くと…


光のビックブルー
青い光の海は青色LEDらしく
めちゃんこ奇麗

光のキューブという四角い建物?も色が
変わって奇麗なんだけど、ブレブレで画像ナシ。

青い光の海に浮かぶ
ライトアップされた大阪城。

大阪城、久しぶりに近くで見ますが、
美しいお城だなぁ~と改めて思った。
足元が暗くボコボコで悪くて、
ここで軽く捻挫しちゃって(涙)
これからハワイ行くってーのに
どうしよう!な事もあったけど
なんとか大丈夫でした。
3Dマッピングと
ジュエルイルミネーションショーは
交互に開催するので
ジュエルイルミを途中から鑑賞。
(一枚も画像がない… すっかり撮り忘れ)
クラッシックの音楽に合わせイルミが
動いて奇麗!!
なんだけど色が単調で長くて飽きるかも…(笑)
プレミアムチケットの人は
椅子に座って鑑賞でき
一般は立ち見で差をつけてました。
わりと前で見れたので
問題なかったですが。
そして、メインの3Dマッピング~~♪
一般用の席、ガラガラに空いていたので
見やすい所で鑑賞。


大阪城が切られるわ、炎上しちゃうわ、
グルグル回転するわ、虎とか怪獣とか
出てくるわで、あまりの斬新さに驚いた。
最後のほうは、なぜかガンダム感じる?
演出な気がして…
こんなになっちゃって秀吉も
あの世でさぞかし驚いてるわー
なぐらい。
夫婦して凄かったね…と。
私達、一昨年のGWに京都で、
ねね(秀吉の奥さん)の
お墓(高台寺)に行ってから
秀吉に呼ばれてるかのように
行く所、行く所、秀吉ゆかりの地でね。
まだ更新していない国内旅行記で、この話
これから出てきますが…

屋台がたくさん出てまして
小腹空いたのでたこ焼きを。
※前の方はウチの旦那ではありません。
お店の方です。

熱々のたこ焼きで口の中を火傷(笑)

ついでにiホットワインとホット焼酎を。
ババっと1時間ぐらいの鑑賞だったけど
12月は夫婦共に忙しく
地元のクリスマス・イルミすら
見に行く時間もなかったので
久しぶりに旦那と夜のデートに
ウキウキ♪
この金額(チケット代)ちょっと
高いなぁとも思ったけど、遠くに住む
関東人にはいい観光でしたし
そんなに寒くもなく、風もなくて
何より空いていたので、よかったね~と
ホテルに帰ったのでした。
ここから先は、モヤモヤ話です。
私個人の主観的感想であり、
ダークな話ですので
スルーしちゃって下さいまし。
実は、どうも3Dマッピングの内容に
違和感というか不自然さがあり、
また映像と共に流れる曲にモヤっとしたんです。
その後、ハワイに行ったり、
帰国後も忙しく、忘れてたけど
ネットで調べると
そうだったの?…と。
まあ去年、いろいろ書いたし
あまり深くは触れたくないので
この辺で終わりにします。
たまたま大阪に行き、たまたま開催されていた
イルミネーションショーに行っただけの事だけど
秀吉さん、何か伝えたかったの?
また呼ばれた気がしないでもない
不思議なイベントでした。
- 関連記事
-
- 2013.12~ 年末年始 大阪&京都旅行記 ヒルトン大阪② ラウンジ編
- 2013.12~ 年末年始 大阪&京都旅行記 ヒルトン大阪① お部屋編
- 2013.12~ 年末年始 大阪&京都旅行記 大阪へ♪
- 2013.12~ BOGART'S CAFÉ @大阪・堂島
- 2014.1 大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション
スポンサーサイト