2014.1 ハワイ 再び・さようならINMP&山頭火
現地レポでもお伝えした
インターナショナル・マーケットプレイス。
そろそろ前面のお店も営業終了
でしょうか。

何度もしつこいけど、
中のお店は避けてたぐらいで
好きでなかったけど(笑)

1956年から営業していて50年以上の
歴史に幕…(前のお店は今月いっぱいだけど
正式には去年の大晦日で終了)
そんなに前からあったのねぇ~て驚きです。

元々はハワイ王朝6代目のルナリロ王の別荘地で
大きなバニヤン・ツリーは当時の木。

池も別荘の名残らしい。
ルナリロ王死後はエマ女王の所有地に
なったとは、そんな歴史のある地だったんだ…
初めて知りました。


閉店したお店&屋台。

ここで物販のお買物はしなかったけど
フードコートは、すごーくお世話になりました。
ワイキキに長期滞在すると
夜はほとんど自炊せずに、よくプレートを
買いに行っていてね。

夜、フーパンからの帰り道。
クヒオ通りから横道へ。
カラカウアからもクヒオからも
この通りから入って…

フードコートに行ってたの。
入るとスムージー売ってるフルーツ屋さんがあって
ベトナム料理屋さん(SAIGON・サイゴン)で
フォーやアジアンなプレートとか~
前のChoi's Kitchen(チョイズ キッチン)は
大好きでメニュー総ナメの勢いで買ったわ。
並びの小さいYummy(ヤミー)、
RAINBOW SUSHI(レインボースシ)
でお寿司、丼物など…
懐かしい!
去年はブルーウォーター シュリンプを
買いに行ったなぁ。
フードコートがなくなるのが、
悲しくて悲しくて~(T_T)
ミラマーホテル下のデニーズや
お店も閉店していて暗く寂しかった。
時代の流れでしかたないけどね…

クヒオ通りを歩くと目にするのは
丸亀の行列。相変わらず人気ですね。

ドンキ(カヘカ店)に山頭火がOPEN。
2回通ったけど、2回とも外で
待ってる人がいて人気あるみたい。
ここの塩ラーメンが好きで
一時期、旦那と食べに行っていて…
ハワイ行く前に、この話をしたら
久しぶりに食べようか!ってなり、
行ってきました。

地元の山頭火です。

まだメニューが同じだわ!


旦那は 特選とろ肉塩らーめん+煮玉子

わたしは 味玉塩らーめん
うーん、昔ほどお肉がトロトロしてなくて
残念…麺も… この日、たまたまだったのかな。
でもスープは昔と同じまろやか~なお味で
美味しかった♪
山頭火さん。いろんな所で見かけるから
今は全国チェーンかと思ってたけど
そういうワケではないのですね。
ハワイ限定メニューとかあったら
ハワイの店も一度ぐらいは
行ってみてもいいかも☆
アラモアナセンターのすぐ裏側に
オープンした開(KAI)も気になるけど
行きたいお店が多くてラーメン屋まで
順番がまわらない(笑)
そうそう、ワイキキショピングプラザに
あった‘きわみラーメン‘が
ケアモク通りに移転してました。
オープンした当時に行ったきりで
再訪してない店だったけど
便がいい場所にあったから
よく行かれた方も多いのでは。
全然、話飛んで日本のお店ですが、
‘ラーメン 二郎‘って
行かれた方います?
胃が健康なうちに(笑)
一度は行ってみたいと思ってますが、
まだ行く機会がなくて…
ハワイにラーメン二郎がオープンしたら
笑える(妄想)(≧ε≦o)ぶ!
あの量がロコの胃袋を掴み
ハワイ・ジロリアン続出!とかね。。
それにしても~
インターナショナル・マーケット・プレイスの
話から、最後はラーメン二郎で〆るって…
自分でもよくわかんない、この展開…(笑)
急なことがありまして、これから2~3日間ほど
所用で忙しく音信不通?になりそうです…
次回は、木曜日か金曜日にまた更新予定です~
インターナショナル・マーケットプレイス。
そろそろ前面のお店も営業終了
でしょうか。

何度もしつこいけど、
中のお店は避けてたぐらいで
好きでなかったけど(笑)

1956年から営業していて50年以上の
歴史に幕…(前のお店は今月いっぱいだけど
正式には去年の大晦日で終了)
そんなに前からあったのねぇ~て驚きです。

元々はハワイ王朝6代目のルナリロ王の別荘地で
大きなバニヤン・ツリーは当時の木。

池も別荘の名残らしい。
ルナリロ王死後はエマ女王の所有地に
なったとは、そんな歴史のある地だったんだ…
初めて知りました。


閉店したお店&屋台。

ここで物販のお買物はしなかったけど
フードコートは、すごーくお世話になりました。
ワイキキに長期滞在すると
夜はほとんど自炊せずに、よくプレートを
買いに行っていてね。

夜、フーパンからの帰り道。
クヒオ通りから横道へ。
カラカウアからもクヒオからも
この通りから入って…

フードコートに行ってたの。
入るとスムージー売ってるフルーツ屋さんがあって
ベトナム料理屋さん(SAIGON・サイゴン)で
フォーやアジアンなプレートとか~
前のChoi's Kitchen(チョイズ キッチン)は
大好きでメニュー総ナメの勢いで買ったわ。
並びの小さいYummy(ヤミー)、
RAINBOW SUSHI(レインボースシ)
でお寿司、丼物など…
懐かしい!
去年はブルーウォーター シュリンプを
買いに行ったなぁ。
フードコートがなくなるのが、
悲しくて悲しくて~(T_T)
ミラマーホテル下のデニーズや
お店も閉店していて暗く寂しかった。
時代の流れでしかたないけどね…


クヒオ通りを歩くと目にするのは
丸亀の行列。相変わらず人気ですね。

ドンキ(カヘカ店)に山頭火がOPEN。
2回通ったけど、2回とも外で
待ってる人がいて人気あるみたい。
ここの塩ラーメンが好きで
一時期、旦那と食べに行っていて…
ハワイ行く前に、この話をしたら
久しぶりに食べようか!ってなり、
行ってきました。

地元の山頭火です。

まだメニューが同じだわ!


旦那は 特選とろ肉塩らーめん+煮玉子

わたしは 味玉塩らーめん
うーん、昔ほどお肉がトロトロしてなくて
残念…麺も… この日、たまたまだったのかな。
でもスープは昔と同じまろやか~なお味で
美味しかった♪
山頭火さん。いろんな所で見かけるから
今は全国チェーンかと思ってたけど
そういうワケではないのですね。
ハワイ限定メニューとかあったら
ハワイの店も一度ぐらいは
行ってみてもいいかも☆
アラモアナセンターのすぐ裏側に
オープンした開(KAI)も気になるけど
行きたいお店が多くてラーメン屋まで
順番がまわらない(笑)
そうそう、ワイキキショピングプラザに
あった‘きわみラーメン‘が
ケアモク通りに移転してました。
オープンした当時に行ったきりで
再訪してない店だったけど
便がいい場所にあったから
よく行かれた方も多いのでは。
全然、話飛んで日本のお店ですが、
‘ラーメン 二郎‘って
行かれた方います?
胃が健康なうちに(笑)
一度は行ってみたいと思ってますが、
まだ行く機会がなくて…
ハワイにラーメン二郎がオープンしたら
笑える(妄想)(≧ε≦o)ぶ!
あの量がロコの胃袋を掴み
ハワイ・ジロリアン続出!とかね。。
それにしても~
インターナショナル・マーケット・プレイスの
話から、最後はラーメン二郎で〆るって…
自分でもよくわかんない、この展開…(笑)
急なことがありまして、これから2~3日間ほど
所用で忙しく音信不通?になりそうです…
次回は、木曜日か金曜日にまた更新予定です~
- 関連記事
-
- 2014.1 ハワイ旅行記 夜のKCCファーマーズ・マーケット
- 2014 ハワイ HGVC ホクラニ・ワイキキ ☆1BEDプラス・ルーム
- 2014.1 ハワイ 再び・さようならINMP&山頭火
- 2014.1 ハワイ Island Vintage Coffee通い
- 2014.1 ハワイ☆ヒルトン村のピニャケーキ
スポンサーサイト
コメント
ご無沙汰してます。
お久しぶりです。ブログ楽しく拝見してます。
ハワイいいですね〜私も行きたい!!
海外旅行、昨年は事情あって行けず、今年も無理そうです(^^;;
こうなったら地元グルメ食べつくしたる、って感じです。
インターナショナルマーケットプレイス、本当にいよいよ閉店ですか…フードコート、私もお世話になりました。ハワイも着々と様変わりしていくのですね。
1月は、仕方ないので、のりさんや、高田じゅんじさんのハワイ番組などみて、突っ込み入れつつイメージ膨らませて、次回行くまでの時をまっています。
あとは、セブンイレブンの金のハンバーグでロコモコを妻に作ってもらい、雰囲気だしたりとか。パンケーキ作ってもらって上に佐渡バターのせて、これは日本でしか出来ないぞ、とか。我ながら涙ぐましい;
デニーズといえば、私の場合は、新婚の時に、ワイキキビーチウォークが出来る前のハレクラニそばのデニーズに行ったことがあり思い出深いです。
ところでラーメン二郎ですが(思わず反応してしまいますが)結構食べるの大変かもです。学生の頃によく行きましたが、時々お腹壊す程濃くボリュームのある、けど病みつきになったラーメンです。横浜屋より濃いかも。学生だから食べれた感じで今は私は無理かも。
でも一度お試しされるのも面白いかもしれません。決して大は頼まない方がいいとおもいます。小ダブル野菜多めぐらいが私の限界です〜
それに本店より、暖簾分けした方が量が多い所もあるそうです。
今私はどちらかというとラーメンはあっさりめが好きです。
ラーメンではないですが、「えん」の出汁も大好きですよ。
あと、どこかで書かれているかもしれませんが、日本の丸亀、量減りましたよね。こっちは大盛マストです(笑)
突然ひょっこりお邪魔させて頂きました。
また楽しみブログ拝見させて頂きます。
それではまた。
2014-01-27 21:48 りらっくま URL 編集
No title
インターナショナル・マーケットプレイス
私は行った事有りません。
30年前も・・
なぜかあの中は異空間に通じてる感じがして・・。
(まのあさんも確か同じ様な感覚で、避けていらしたんでしたっけ?)
でも、無くなってしまうと思うと、一度くらい見てみたかったな。
まのあさんの写真で奥があんなに広いと知りました。
色々な店が有ったんですね。
最後に見ることが出来て良かったです。
ありがとうございました(´∀`)
2014-01-28 09:19 yuu915 URL 編集
Re: ご無沙汰してます。
お返事遅れてすみません。
お久しぶりです!
こちらこそ、ご無沙汰してました~
遊びにきて下さってたのですね。
いつもどうもありがとうございます♡
そうでしたか。ハワイは
いろんなハードルを乗り越えないと
なかなか行けない年代ですよね…。
うちも毎年危うい綱渡りで
今年はとうとう1人で渡ってしまいました(笑)
インターナショナルマーケットプレイスの
フードコート、残念ですよね~(涙)
そそ、着々と様変わりして行く度に
変化ありですわ。
のりさんや、高田じゅんじさん!
最近は高田さんのハワイ番組がおもろくてー(笑)
えー、セブンイレブンの金のハンバーグ☆
まだ食べたことないけど気になってます。
これでロコモコかぁ。さっそくマネッコしよっ!
佐渡バター?何やら美味しそうですね!
気になるわ。あとで調べてみます~
あはは、一緒ですよ。
わたしも日本で、自宅でハワイしてますもん~
ハレクラニそばのデニーズ、
うちも行きました。
お店巡りなんかしてると遅くなって
お店が閉まってしまい、夕飯は
デニーズのパターンでした。
アメリカンなメニュー
あれはあれで物珍しくて好きでしたよ~
店員さんもフレンドリーでしたし。
あはは!ラーメン二郎に反応ありがとうございます!!(爆)
お腹壊す程濃くボリュームって~~(^^)
行かれた方の画像でビビってますよ~
でもやはり病みつきになるみたいですね。
横浜屋!! 前回行ったのが
いつだから思い出せないぐらい
行ってないのですが
あそこより濃いってヘビーですねー^^;
わたしも最近はあっさり系しか食べないので
二郎が恐怖(笑)
でも一度は行ってみたい~
りらっくまさんで‘小ダブル野菜多め‘が
限界なら、旦那には同じのにしてもらおうかな
あたしはこれより軽いのでチャレンジしますね。
やはり本店がいいのか、地元(横浜)で
参戦するか迷うわ。あはは、幸せな悩み~(笑)
えん、お仕事のランチでたまに
行きますが、安くてなかなかいいです。
たしかにお茶漬けの出汁とか美味しいですね。
日本の丸亀、量が減ったのですか。
最近行ってなくて知らなかったわ。
大盛マスト(笑) 早速旦那に伝えます!
また、ひょこりをお待ちしてますね~
寒いけど、お体ご自愛を!
奥様にもよろしくです~♪
2014-02-03 00:13 まのあ URL 編集
Re: No title
お返事遅くなって
ごめんなさい~
30年前のインターナショナル・マーケット
プレイス、絶頂期だったのでは?
でも行かなかったのですか~
そうそう、入ったら無事で
帰ってこれない空気というか、異空間でしたね。
売り子さんもしつこくて無礼だし(笑)
ほんと、苦手でしたよ。
けど、なくなると思うと
寂しいもので…
そうなんですよ~。奥に広くて
ゴチャゴチャとお店が多くてね。
なんなくでも画像で伝えできて
よかったです~(*^_^*)
2014-02-03 00:17 まのあ URL 編集
No title
もうないんだーーー。
なんか泣けるわ。←泣かないけど、、
わたし、結構好きなんですよー、あの異空間。妙に落ち着くって言うか。。。
本当に残念だわ。
あそこがなくなったら次はキングスビレッジかな…(^^;)
2014-02-16 21:46 のり URL 編集
Re: No title
インタマがあったという証拠写真?(笑)
最後だと思わないと撮らない
じっくり見ないですよね。
> なんか泣けるわ。←泣かないけど、、
あはは、ほんと寂しくて泣かないけど
泣ける~~(>_<)
> わたし、結構好きなんですよー、
あの異空間。妙に落ち着くって言うか。。。
のりさんはあの異空間が
好きだったのね。
あそこだけは、いいも悪いも
オールドハワイ色が強くて
貴重だったのにね。。
> あそこがなくなったら次はキングスビレッジかな…(^^;)
それがねぇ。
どうもそろそろ…な話が出ていて
高級ホテルコンド?になるとか、ならないとか。
↑小耳話ですけど。
すぐに閉館にはないと思うので
心の準備をって
準備するほどでもないけど(笑)
行ける時に行っておいたほうがいいかな~
と思ってます。
PKホテルとモアナSホテルの高層ホテル計画が
あるらしく、この辺りも変わるみたいですよ。
2014-02-17 03:18 まのあ URL 編集