2014.1 ハワイ☆ヒルトン村のピニャケーキ
今年はハワイ旅行記はもちろんのこと
溜まっている去年の国内旅行記、食べ歩き記事など
ザクザク更新して早くスッキリしたいっ
毎日更新。これが目標なんだけど
無理かな… けど出来る範囲でがんばろー♪
村(ヒルトンハワイアンビレッジ)の
お話続編です。
前回から1年経過していますので
すでに遅い情報ですけどね。

元DFS(その後サングラス屋さん)が
ABCになっていて、とりあえず
パトロール(^^♪
今まで村内には1ヵ所しかなかったので
夜の混雑が凄かったけど
これで分散されて良さそう。
広いのでお土産、デリが
今までのABCより充実していて
よかったナ。
DFSといえば、久しぶりにDFS(Tギャラリア)の
プラチナ・クラブに行こうとインビ貰いに
行ったら廃止されたとのこと…
※HGVCオーナー用のです。
そりゃ、そうよね。あまり買わないのに
お茶したり、送迎とか厚かましいかな?と
躊躇しちゃって最近は行かなかったの。
今回は多少買う予定だったので
いいかしら~でしたが残念です。。
HGVC会報誌に紹介されていた
7月OPENの

Pina Hawaii
アリイタワー1階にあります。
メイド・イン・ハワイの
パイナップルケーキのお店だそうで。
台湾のお土産で有名な
あれとそっくりです。

その他、ココナッツケーキ、
クッキーなど、全種類の試食が
あったのでいただきましたが、
やはり看板商品の
ピニャケーキ(パイナップル)が
一番美味しかった。
(あくまでも個人的好みでーす)

バラ売り(1個 $2.5)でも
売ってます。箱入りは3個入り $6.99

5個入り $11.99

6個入り $13.99

10個入り $22.99
ココナッツケーキとミックスの
タイプもあり。
台湾で買うのを思えば
高い商品かと思うけど
ハワイ物なのでね。
今回、これをお土産するつもりで
たくさん買う予定だったから
わざわざvilage experience cardを
作成したんですけど、断念した。
賞味期限が短い…
帰国日から3日しかなくて
配るにはちょっと…で。
自宅用で食べるにも短すぎて
(他にも食べなきゃならないものが多くて無理)
冷凍してまではいいかなーと
少ししか買わなかった。
入荷のタイミングが悪かったのだと
思いますが。

3個入りとココナッツケーキ1個だけ購入。

肝心な中身と断面図撮るの忘れましたが
100%ハワイ産パイナップルらしく
パイナップルの繊維がたくさん。
好きな味デス♡
旦那もココナッツより、パイナップルのほうが
ウマイと申しておりました。
次回もリピ決定♪

ビレッジエクスペリエンスカード提示で
10%OFFでした。
ふらりと村内を散歩。
離れてみるとしみじみと村はイイ♡

レインボーなタイルは
まだお直し中。
先日、ご紹介したGoofy cafe+dineから
歩いてすぐのワイキキアンの1階に入り
2階の廊下を渡って

ここに立ったら、ふぁ~~と懐かしさと
なんともいえない感情が沸いてきた。
立地がよくて新しいホクラニも
また泊まりたいけど
次回はここに帰りたい…
すごくせつなくなった。
旦那がいなくて、おセンチだったのも
あるんだろうけど。。。

ラグーンタワーの姿見て
ウッ…って涙ぐんだり(←バカ・笑)
ワタシの里帰りハワイ。
ここが、‘ハワイのお家‘みたいに
なっちゃたなぁ。
帰るためにせっせと日本で
出稼ぎしてる気分・・・。
また帰る日まで…
出稼ぎ、出稼ぎです~♪
ハワイ話まだまだ
つづくー。
溜まっている去年の国内旅行記、食べ歩き記事など
ザクザク更新して早くスッキリしたいっ

毎日更新。これが目標なんだけど
無理かな… けど出来る範囲でがんばろー♪
村(ヒルトンハワイアンビレッジ)の
お話続編です。
前回から1年経過していますので
すでに遅い情報ですけどね。

元DFS(その後サングラス屋さん)が
ABCになっていて、とりあえず
パトロール(^^♪
今まで村内には1ヵ所しかなかったので
夜の混雑が凄かったけど
これで分散されて良さそう。
広いのでお土産、デリが
今までのABCより充実していて
よかったナ。
DFSといえば、久しぶりにDFS(Tギャラリア)の
プラチナ・クラブに行こうとインビ貰いに
行ったら廃止されたとのこと…
※HGVCオーナー用のです。
そりゃ、そうよね。あまり買わないのに
お茶したり、送迎とか厚かましいかな?と
躊躇しちゃって最近は行かなかったの。
今回は多少買う予定だったので
いいかしら~でしたが残念です。。
HGVC会報誌に紹介されていた
7月OPENの

Pina Hawaii
アリイタワー1階にあります。
メイド・イン・ハワイの
パイナップルケーキのお店だそうで。
台湾のお土産で有名な
あれとそっくりです。

その他、ココナッツケーキ、
クッキーなど、全種類の試食が
あったのでいただきましたが、
やはり看板商品の
ピニャケーキ(パイナップル)が
一番美味しかった。
(あくまでも個人的好みでーす)

バラ売り(1個 $2.5)でも
売ってます。箱入りは3個入り $6.99

5個入り $11.99

6個入り $13.99

10個入り $22.99
ココナッツケーキとミックスの
タイプもあり。
台湾で買うのを思えば
高い商品かと思うけど
ハワイ物なのでね。
今回、これをお土産するつもりで
たくさん買う予定だったから
わざわざvilage experience cardを
作成したんですけど、断念した。
賞味期限が短い…
帰国日から3日しかなくて
配るにはちょっと…で。
自宅用で食べるにも短すぎて
(他にも食べなきゃならないものが多くて無理)
冷凍してまではいいかなーと
少ししか買わなかった。
入荷のタイミングが悪かったのだと
思いますが。

3個入りとココナッツケーキ1個だけ購入。

肝心な中身と断面図撮るの忘れましたが
100%ハワイ産パイナップルらしく
パイナップルの繊維がたくさん。
好きな味デス♡
旦那もココナッツより、パイナップルのほうが
ウマイと申しておりました。
次回もリピ決定♪

ビレッジエクスペリエンスカード提示で
10%OFFでした。
ふらりと村内を散歩。
離れてみるとしみじみと村はイイ♡

レインボーなタイルは
まだお直し中。
先日、ご紹介したGoofy cafe+dineから
歩いてすぐのワイキキアンの1階に入り
2階の廊下を渡って

ここに立ったら、ふぁ~~と懐かしさと
なんともいえない感情が沸いてきた。
立地がよくて新しいホクラニも
また泊まりたいけど
次回はここに帰りたい…
すごくせつなくなった。
旦那がいなくて、おセンチだったのも
あるんだろうけど。。。

ラグーンタワーの姿見て
ウッ…って涙ぐんだり(←バカ・笑)
ワタシの里帰りハワイ。
ここが、‘ハワイのお家‘みたいに
なっちゃたなぁ。
帰るためにせっせと日本で
出稼ぎしてる気分・・・。
また帰る日まで…
出稼ぎ、出稼ぎです~♪
ハワイ話まだまだ
つづくー。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント