fc2ブログ

2014 ハワイ HGVC ホクラニ・ワイキキ ☆1BEDプレミア・ルーム

予約の話は手配編でするとして
先に今回のお部屋です。

ホクラニは1ベッドルームで
2つのランク(プラスとプレミア)があり

そのなかにベッド2台のツインと
ベッド1台(キング)のダブルに
分かれています。

当初予約した時は旦那と
3泊する予定でプレミアのツインを
予約しちゃったんですわ。

後の3泊は恒例のひとり滞在予定だったので
プラスルーム(キングベッド)を予約しました。

最初に、プレミアのツインルームを
ご紹介しますね。

長いけど一気にダ~とイキマス!



ここは3階~15階が客室なので
12階ぐらいからが
高層階となるのかな。

何号室に泊まったとは明記しませんが
高層階・ルワーズ通り側の
お部屋でした。

2014_01130112.jpg

入ると左側にキッチン。

2014_01130116.jpg
2014_01130113.jpg

部屋の広さ、配置が
カリアに似ているかも。

2014_01130118.jpg

テーブルと椅子はこれだけで
2人用でした。

2014_01130199.jpg2014_01130202.jpg

茶漉し付きの急須と湯のみ。

2014_01130149.jpg

キッチンは小さいです。
カウンターテーブルがないので
調理スペースも狭い。

2014_01130155.jpg

コンロは2つ。流しもコンパクトで
ディスポーザー付き。

2014_01130158.jpg
2014_01130231.jpg

グラスやトースターなど引き出し収納に
コマゴマと入ってます。

2014_01130156.jpg2014_01130161.jpg

冷蔵庫はモデルルームと同じ
シースルータイプ。容量は小さいです。
食洗機もコンパクトで。

2014_01130163.jpg2014_01130165.jpg

端に収納スペースがあり、中は
電子レンジ、お皿、調理器具&カトラリーセット。

2014_01130170.jpg2014_01130168.jpg

お皿はこれだけ。でもコレじゃ
足りないですよね??

定員4人なので、頼めば追加して
もらえるのかも。

2014_01130175.jpg2014_01130177.jpg

下は冷凍庫。冷蔵庫と冷凍庫が離れている
設計でして。

スペースの問題なのかインテリア的な配置なのか
よくわかんないけど、普通の冷蔵庫のほうが
使いやすいよー。

2014_01130150.jpg2014_01130153.jpg

コーヒーメーカーは新しいタイプ。

2014_01130204.jpg

日本語説明ありますが、メカオンチなもんで
慣れるまで少々時間がかかりました。。

2014_01130206.jpg

6個あり。1個で1杯しか取れません。
人数分入れるときは面倒かも…

2014_01130212.jpg

カートリッジのお豆はGevalia

ゲバリアのコーヒー豆は、去年買ったら
なかなかよくて安かったので今年も買いました。

村のフラガールのコーヒーより
好きな味です。

2014_01130121.jpg

お隣のベッドルーム。
シックなインテリアですっきり。

2014_01130126.jpg

寝室のTVも大きい。

2014_01130189.jpg2014_01130187.jpg

クローゼットの引き出しに
金庫ありました。パークハイアットみたい~

2014_01130129.jpg
2014_01130127.jpg

大きなクローゼットは2ヶ所。
洗濯カゴがなくて不便だったな。

ビーチタオルは中にあるので
借りに行かなくていいみたい。

プール用のタオルは、
プールに置いてありました。

ざっ~と、リビング、キッチン、寝室は
こんな感じです。

次はバスルームと展望ですが
長いので続きをどうぞ!!



バスルーム、広い。

モデルルームの時も思ったけど
この立地でこの広さは贅沢です~

2014_01130133.jpg

シャワーブースもゆったりサイズ。

2014_01130136.jpg

これはこれから話題になりそうな
楕円形の目玉おやじ風呂!(笑)

ワイキキアンの浴槽も
日本人的に??でしたが
ホクラニも期待を裏切りません!

一体どこからお湯が出てくるんだ?
と思いきや、天井に穴が開いていて
打たせ湯のようにジャーと出てくるの。

これがピンポイントに底に当たって
音がうるさい…

そして水滴が撥ねて周りの
床が濡れてる…。
凄い大胆な設計 (>_<)

2014_01130138.jpg

洗面台はダブルシンクで
広くて使いやすい。

2014_01130142.jpg

椅子が付いていてお化粧しやすかった♪
拡大ミラーもあり。

2014_01130139.jpg

アメニティーは村と同じ
PETER THOMAS ROTH(ピータートーマスロス)

2014_01130184.jpg

最新のミラーイン・テレビ。
リモコンがなくて探したら

2014_01130180.jpg

引き出しにドライヤーと一緒に
入ってました。

2014_01130143.jpg

トイレは独立型で
ウォシュレット付き。

バスルームは最新で結構イケてると
思います(目玉おやじ風呂を除く)

ホクラニはルワーズ通りと
カラカウア通りの角にありますが

2014_01130851.jpg

カワカウア通り側の部屋と

2014_01130852.jpg

ワイキキビーチウォーク側の部屋があり
(同じ建物ですが、少し引っ込んでます)

今回泊まったお部屋はこちら側でした。

見ての通り、ラナイは取って付けたような
ラナイでテーブル&椅子は置けない狭さ。

2014_01130192.jpg

展望は、正面だとこんな感じ。

2014_01130193.jpg

ロイヤルハワイアンSC&駐車場、
シェラトンワイキキホテル、奥に
ロイヤルハワイアンホテルの塔?が見え、

左側はワイキキ ビジネスプラザ、
ホテルなどのビル群と
カラカウア通りが見えました。

2014_01130196.jpg

下はオープンスペースの泉と
ルワーズ通り。

2014_01130336.jpg

右横は隙間オーシャンビュー。
ハレクラニ、リーフホテル越しに
海が見える感じでしょうか。

高層階で海側だった今回のお部屋は
コンジェルジェさんが言うには
プレミアの中でもナイスルームらしい。

今回のお部屋の裏にも(ビーチウォーク通り側)
部屋があり、たまたま掃除中で
チラ見しましたが

正面がビルの壁?な部屋でした。
そこはプラスルームになるのかな。

ルワーズ通り側も低層階になると
ロイヤルハワイアンSCのヤシの木しか
見えないそうで、当たり外れが
ありそうだなーって感じ。

この立地なので展望は期待しないほうが
いいと思うけど気になりますよね。

ちなみにこの次の部屋はプラスルームなので
不安でしたが、これまたラッキールームで
よかったですよ。これはまた今度に~

HGVCポイント利用なので6泊も
しちゃってますけど

ポイント的には、1BEDなのでそんなに
贅沢してる感じがしなくて…

ホテルとしての予約だと
お値段見て驚いちゃってます。

まだオープン予約は
できないようですが、そのうち
できるようになるのかな。

そこんとこ聞くの忘れましたが
滞在最後の2泊はオープン予約で
ホクラニ泊まって

買物ラストスパート!なんて
いいなーとか、次回の妄想計画しちゃう♪

お次はプール編です。
つづく~

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

まのあ先生

ホクラニ新しいだけあって良さげですね。
プールがどんな按配なのか
写真がもしありましたらアップいただけますと嬉しいです。
早速ホテルの値段検索しましたが結構高いんですね。
とてもじゃないですが手が出せそうにありません。(>_<)

ルワーズ通りの深夜はいかがでしたか?
エンバシーワイキキ アロハタワーのルワーズ通り側に
2回泊まったことがあって非常に懲りたことがあります。
深夜1:00頃になるとヤードハウスの営業が終わるようで
店から客が一気に流れ出てきて通りは酔っ払いの奇声で騒がしくなります。
ちょうど寝入った頃なので何度起こされたことか
それ以来は、フラタワーの海側をリクエストして宿泊するようにしました。

まのあさんALOHA!

ホクラニレポ、詳しくて勉強になるー。
帰国早々なのにありがとうございます♪

その昔泊まったアイランダーの面影はないわ・・・(笑)
前がどんなだったか既に思い出せないけど
確か1Fにはスタバがあったのよ。
朝食クーポンが付いていてそこでコーヒーとマフィンが
毎日もらえたこと急に思い出した!

近々、会社の子がハワイ行くのに「どこ泊まるの?」って聞いたら
ホクラニだよ~~って言われてびっくり!
エクスペディア経由らしいけどお値段見てまたびっくり!!
きっと説明会勧誘ありそうだよね。

お部屋はやっぱり(当たり前だけど)村に比べてコンパクトだね。
立地がいいのと新しくてオシャレってところが利点かな。
村が恋しくなっちゃいそうだから途中お引越しして両方が理想かも。

まさかの天井から給水(笑)
斬新過ぎます・・・EVも戸惑っちゃいそう。
コーヒーメーカーはカプセル式なんだね。
KEURIGのカプセル、ハワイだと美味しそうなのたくさんあるし
お安いから家にコーヒーメーカー欲しかったりして。

Re: No title

ミキミキ先生

ホクラニ、新しいから
よかったですよー。
ニューホテルは気持ちが
いいです。

プールねぇ…
今、記事作成中ですので
たぶん今日中にはUPでるかな。

そそ、ホテル価格が高くて
高くてビックリです(>_<)

この場所で1BEDルーム、
キッチン付きですし
新しいからしょうがないですけどね。

> ルワーズ通りの深夜はいかがでしたか?

高層階だったのと
音に鈍感な上に毎日爆睡ですので
なに~も気にならなかったです(笑)

下はすぐ近くがチーパラなんですが
大人しいものでしたよ。

ヤードハウス、たしかに週末で
やかましいグループがいると
凄そう。

エンバシーワイキキのアロハタワー
ルワーズ通り側はヤードハウスに近いから
たしかに夜はもっとガヤガヤしてますが

こっちまで来ると距離が少しあるから
トーンが下がって奇声も出ないのかも(笑)

フラタワーの海側は静かでいいですよね。
エンバシーもしばらく泊まってないから
久しぶりに泊まりたいわ。
でもここもお値段上がりましたねー(T_T)

Re: タイトルなし

ayukoさん
ALOHA~!

ホクラニは新しいので
情報がまだ少ないから
頑張って更新してますわ(笑)

アイランダーの面影~
まるでなし(笑)

つーか、アインランダー自体が1泊しか
してなく、部屋までどうやって
アクセスしたかも憶えてない
大昔で~

下、前はスタバだったんだ!
そうそう、今はサーフショップなんだけど
前からこの店だったか?なんて滞在中
考えてた。

今は道路挟んで前がスタバ
なんだけど、ここに前からスタバあったけー?
って。そうか、移転したのね。

会社の方が ホクラニに!!
エクスペディアのお値段見たよ~
びっくりした☆
説明会勧誘はありありでしょうー(笑)
帰国後のお話が楽しみかも(^^)

そう、すべてが村に比べて
コンパクトでこじんまりしてた。
場所が場所だからねぇ。。

とにかく立地のよさと
シャレオツ(笑)がウリな感じ。

そうなの!
村が恋しくて2回も行っちゃったわ!
全泊はもういいかな。村とミックス利用が
理想よ。

> まさかの天井から給水(笑)
> 斬新過ぎます・・・EVも戸惑っちゃいそう。

天井からお湯が出てきた時は
びっくらした(笑)
EVも最初なれなくて~

> コーヒーメーカーはカプセル式なんだね。
> KEURIGのカプセル、ハワイだと美味しそうなのたくさんあるし
> お安いから家にコーヒーメーカー欲しかったりして。

そう!キューリグのカプセルは
スーパーでたくさん売っていて
いろんな種類があって欲しくなったよ。

割高だけど現地で買えば思ったより
高くないって感じよ。

後始末がとにかく楽チンで
忙しい主婦には(ものぐさ主婦とも言う・笑)
いいわ。

本体がもっと安くなったら
欲しいかも!