2013.1 ハワイ旅行記 Farmers' Market のハシゴ
今年もあと20日!
毎年恒例の年末怒涛ハワイ旅行記・更新です(笑)
9日目の朝

お天気はよいが、昨夜、雨が
降ったようで屋根が濡れてる。
雨降った後に日がカーっと
出る感じが、たまらなく好きです。
朝は何も食べずに、即行動。
この日は土曜日。
2番のバスに乗ってKCCへ。

やっぱり飲んじゃう PACIFIKOOL(パシフィクール)

スーパークール
のど越しスースーするクールなお味。
7種類のうち、これで5種類飲んだから
あと2種類飲めばコンプ♪

去年、夕市(ニール・ブレイズデルのホノルル・
ファーマーズ・マーケット)で買ったカウコーヒーが
出てる!
こちらの方がKCCに申し込んでるけど
なかなか順番が回ってこないと言ってたけど
出店したのね!おめでとうございます♡
忙しく接客していらしたので
お声かけなかったけど。
また違うお店の方の話では
KCCの売り上げは、その辺の
ファーマーズ・マーケットとは
比べ物にならないらしい。
だから出店を望む業者が多くて
長い時では申し込んでから何年待ちも。
そりゃそうだ。この日も大盛況で
凄い人だったもの。
ちなみにHISのトロリー、
JTBのトロリーも出てますが、
行きも帰りも、押すな押すなの
満々員でビックリ。
混雑が嫌なら、頻繁に来る2番のバスか
タクシーがオススメ♪

あ、TVに出ていた方だ。
面白い方でしたよ~

不思議系プレートを
売ってました(笑)

別のお店の物ですが…
朝食はこれに決めてたの。

カルアポーク・サンドイッチ
ほんのり甘いタロイモパンに
塩気のきいたカルアポークと
コールスロー風味のお野菜。
あっさりした味でイケる。

これが気になったけど4つも入っていて
多いので断念ー。


あれ?このチョコ何かで見たわ。

そうそう、CREAよ~~

マリエカイ・チョコレート
フムフム、種類がたくさんあるんだ。
(クリックで拡大します)

試食して美味しかった
ミルクとダークを購入。
1個 $5。
サンフランシスコ・チョコレート賞を受賞している
らしく、ミルク味が濃いチョコで美味。
後にアイランド・ヴィンテージ・コーヒーの
ショップで売っていて(こっちはカードが使えた)
軽くショックを受けたけど、こちらのほうが
若干安かったです。
今はロイヤル・ハワイアン・センターの
1階にお店を出したみたい。
お馴染みのお店、目新しいお店、
なんやかんやと、気になって毎回行っちゃう。
今は夜のKCCもあるので、今度は
夜に行ってみたいデス。
KCCの次はアラモアナSCに移動=3

こちらも同じ土曜なので忙しい…
目的はこれ↓

移動パン屋さんのBaker Dude's

ここのバナナタロ・ブレッドとリリコイ・ブレッドが
欲しかったの。残念ながらリリコイ・ブレッドは売り切れ(涙)

バナナタロ・ブレッド $3
バナナが入っているせいか、しっとりしていて
パンというよりパウンドケーキに近い。
$3って良心的価格で安い!
バナナ、タロイモでマッタリした食感に
シナモンの風味といい、好きな味で幸せ♥
お兄さんがいうには、常温(冷蔵庫)で
1週間、冷凍で1ヶ月とのことで
(あくまでもハワイの環境です)
日本にお持ち帰り。
帰国してすぐに一切れ食べ、
残りは冷凍してチビリチビリと
いただきました。
次回はリリコイだな。
宿題パンに決定
とりあえず、念願のパンを1個仕入れ、
お買物に没頭しました。つづく~
アラモアナSC・駐車場で行われていた
こちらのファーマーズマーケットは
アラモアナSCの工事に伴い
今は開催されてなくてカカアコに
移動したそう。
カカアコ・ファーマーズマーケットと
名を変えて開催してるみたいです。
お店も多少変わってる感じ。
ファーマーズマーケットは
行く度に変わるから情報収集が
大変ダワ…
毎年恒例の年末怒涛ハワイ旅行記・更新です(笑)
9日目の朝


お天気はよいが、昨夜、雨が
降ったようで屋根が濡れてる。
雨降った後に日がカーっと
出る感じが、たまらなく好きです。
朝は何も食べずに、即行動。
この日は土曜日。
2番のバスに乗ってKCCへ。

やっぱり飲んじゃう PACIFIKOOL(パシフィクール)

スーパークール
のど越しスースーするクールなお味。
7種類のうち、これで5種類飲んだから
あと2種類飲めばコンプ♪

去年、夕市(ニール・ブレイズデルのホノルル・
ファーマーズ・マーケット)で買ったカウコーヒーが
出てる!
こちらの方がKCCに申し込んでるけど
なかなか順番が回ってこないと言ってたけど
出店したのね!おめでとうございます♡
忙しく接客していらしたので
お声かけなかったけど。
また違うお店の方の話では
KCCの売り上げは、その辺の
ファーマーズ・マーケットとは
比べ物にならないらしい。
だから出店を望む業者が多くて
長い時では申し込んでから何年待ちも。
そりゃそうだ。この日も大盛況で
凄い人だったもの。
ちなみにHISのトロリー、
JTBのトロリーも出てますが、
行きも帰りも、押すな押すなの
満々員でビックリ。
混雑が嫌なら、頻繁に来る2番のバスか
タクシーがオススメ♪

あ、TVに出ていた方だ。
面白い方でしたよ~

不思議系プレートを
売ってました(笑)

別のお店の物ですが…
朝食はこれに決めてたの。

カルアポーク・サンドイッチ
ほんのり甘いタロイモパンに
塩気のきいたカルアポークと
コールスロー風味のお野菜。
あっさりした味でイケる。

これが気になったけど4つも入っていて
多いので断念ー。


あれ?このチョコ何かで見たわ。

そうそう、CREAよ~~

マリエカイ・チョコレート
フムフム、種類がたくさんあるんだ。
(クリックで拡大します)

試食して美味しかった
ミルクとダークを購入。
1個 $5。
サンフランシスコ・チョコレート賞を受賞している
らしく、ミルク味が濃いチョコで美味。
後にアイランド・ヴィンテージ・コーヒーの
ショップで売っていて(こっちはカードが使えた)
軽くショックを受けたけど、こちらのほうが
若干安かったです。
今はロイヤル・ハワイアン・センターの
1階にお店を出したみたい。
お馴染みのお店、目新しいお店、
なんやかんやと、気になって毎回行っちゃう。
今は夜のKCCもあるので、今度は
夜に行ってみたいデス。
KCCの次はアラモアナSCに移動=3

こちらも同じ土曜なので忙しい…
目的はこれ↓

移動パン屋さんのBaker Dude's

ここのバナナタロ・ブレッドとリリコイ・ブレッドが
欲しかったの。残念ながらリリコイ・ブレッドは売り切れ(涙)

バナナタロ・ブレッド $3
バナナが入っているせいか、しっとりしていて
パンというよりパウンドケーキに近い。
$3って良心的価格で安い!
バナナ、タロイモでマッタリした食感に
シナモンの風味といい、好きな味で幸せ♥
お兄さんがいうには、常温(冷蔵庫)で
1週間、冷凍で1ヶ月とのことで
(あくまでもハワイの環境です)
日本にお持ち帰り。
帰国してすぐに一切れ食べ、
残りは冷凍してチビリチビリと
いただきました。
次回はリリコイだな。
宿題パンに決定

とりあえず、念願のパンを1個仕入れ、
お買物に没頭しました。つづく~
アラモアナSC・駐車場で行われていた
こちらのファーマーズマーケットは
アラモアナSCの工事に伴い
今は開催されてなくてカカアコに
移動したそう。
カカアコ・ファーマーズマーケットと
名を変えて開催してるみたいです。
お店も多少変わってる感じ。
ファーマーズマーケットは
行く度に変わるから情報収集が
大変ダワ…
- 関連記事
-
- 2013.1 ハワイ旅行記 アラモアナSCでお買物
- 本日発売のJJ HAWAII BOOK 2014&年末の夢
- 2013.1 ハワイ旅行記 Farmers' Market のハシゴ
- 2013.1 ハワイ旅行記 宿題夕飯&高橋さんのアイス
- 2013.1 ハワイ旅行記 女子ランチ&ティータイム
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2013-12-12 12:51 編集
Re: No title
こちらこそ、お久しぶりです~(^^)
もちろん、おぼえておりますとも☆
お忙しかったのですね~
いえいえ、こちらこそ読んで
くださってどうもありがとうー。
そそ、10月ハワイでしたね!
アラモアナのマーケットがもぬけの殻って
驚かれたことでしょう~
キャサリンさんのパワーストーン
買われたのですね!
よかった、よかった~
混んでますでしょ~人気だものね。
あはは~~
新事実って!!
意味深でモヤって気になるー(笑)
ええ、待ってますよ~
でもお忙しいでしょうから
ゆっくりで構いませんよん~(^o^)
2013-12-12 17:05 まのあ URL 編集