2013.1 ハワイ旅行記 イオラニ宮殿見学
見学した後は、道路挟んで前にある

Iolani Palaceへ。
ハワイ観光のハイライト的な
観光スポットですが
初めて行きました。
ずっと気になりつつあったが、
旦那も旅友(友人達)も
乗り気でなかったのと
(買物やビーチ遊びで忙しいから)
自分自身もちょっと怖くて…
かなり昔に、夜中にここを車で
通りましたら、チャンネル合っちゃったのか
ただならなぬ‘気‘を感じてゾォ~~。
それ以来、通るのを避けてたのですが、
あれから長い年月が経っていて。
目の前にあるし、行くなら
今のタイミングだよなぁ…と。

こちらに移ったら晴れだった空が
急に厚い雲がブワ~~と流れてきて…

陽気な雰囲気だったヒストリーセンターとは
違い、重い空気が…
とても歴史ある場所です。
悲劇もありました。
ここは気を引き締めて
神聖な気持ちで入ります。

ここを見学する時は絶対に
日本語ガイドツアーで行きたいと
熱望していたので、11:30からの
日本語ガイドツアーのチケットを
ダウンタウンに着いたら
買っておきました。
日本語ガイドツアー(定員制)は人気があるので
早く行って買ったほうがいいみたいです。
チケットはJCB PLAZAの海外優待クーポンを
印刷して行き、JCBカードでお支払い。
大人 US$20 → US$15でした。
WEBサイト→こちら

ツアー集合場所(グループ見学です)

入る時に靴カバーを借りて着けます。
カイドツアーはハワイ在住の
日本人男性。
気さくな方で丁寧に
説明していただきました。
この先は長いので続きをどうぞ♪
カラカウア王とカピオラニ王妃の居城だった
アメリカ合衆国唯一の宮殿・イオラニパレス。
入るとコアウッドの大階段に圧倒☆
以前は撮影禁止だったらしいけど>
今は大丈夫に(フラッシュは禁止)なったみたい。
ダイニング
豪華といえば豪華だけど、宮殿にしては
質素かも?と率直に思ってしまった。
ガイドさんによるとクーデターの後、
当時の政府が家具や調度品を
非情にも売り払ってしまったらしい。
何割かは戻ってきてるが、まだまだみたいで。
かつての備品画像。この画像の中で今もあるのは↓
この2つ。なんか悲しい…。
王様のベッドとカピオラニ王妃のベッド。
王様のベッドは復元物、カピオラニ王妃の
ベッドはどうだっただろ?(聞き逃し)
よその博物館でもそうだけど
昔の人の寝具って小さい。
こちらのベッドも、とても王と王妃の
ベッドとは思えないコンパクトサイズです。
イオラニ宮殿で一番せつなかったのは
ハワイ君主制が崩壊した後、
リリウオカラニ女王が幽閉された部屋
とっても質素でガラーンとしていて
ハワイ王朝の最期を物語ってるようで…
リリウオカラニ女王が幽閉中にお付の人と
作ったキルトが展示されていてね。
ここにある刺繍の文字は、とても悲しく
どんな思いでチクチクしたのかと思うと
胸がいっぱいになった。
女王が幽閉中に作った
名曲 アロハ・オエ(Aloha'Oe)が
頭の中流れてきて止まらず…
この歌は意味が深いのよねぇ。
自分の予想では、前に感じた
ただならぬ‘気‘は、この部屋からの
女王の念?ではないかと、
勝手に想像してましたが
実際入ってみると全然そんなことはなく
何も感じなかった。
青の間
なぜか、この部屋が鳥肌が立った(原因不明)
実は、ここは最初入室した時の画像は
オーブがたくさん写ってしまって。
(この画像は帰り際に撮った画像)
きっと王族さん達が今も
見守ってるのでは?です。
(怖くないですよ)
黄色の間という、カラフルな部屋も
見たような気がするけど、画像にないので
改装中だったのかも。(所々、改装していて
立ち入り禁止でした)
この時から1年近いので、改装が進み
戻ってきた調度品が置かれていたり
今は違ってる箇所があるかもしれません。
明るくて社交的だった、陽気な国王(メリー・モナーク)の愛称で
親しまれたカラカウア王が、一晩中舞踏会が行う
王座の間(赤の間)では
きらびやかなシャンデリアが光っていて
ハワイ王朝の輝かしい時代も感じたり。
新しい物好きなカラカウア王が備えた
当時としては最新の機器(電話、水洗トイレ、バスルームなど)
に見入った。
一番驚いたのは、地下の厨房から食事を
上に運ぶエレベーターがあったこと。
よくレストランや食堂で見かけるのと
同じような形でこんなのがこの時代に
あったなんて凄い!
地下には晩餐会で使用した食器や王女達の
ジュエリーもあって見所たくさん。
よくお見かけするカラカウア王の
肖像は恰幅がいい貫禄ある姿ですが
病気になり、静養していたサンフランシスコで
死去する前の写真は、痩せていて…
肖像画、当時の写真が多いので
いい時代、悲しい時代のハワイ王朝を
垣間見れる。
ハワイ王族の歴史はガイド誌に載ってるし
何気なく見聞きしていて何となくは
把握してたけど、実際に宮殿に
行くと、知らなかった事が
たくさんわかって本当に
行ってよかったです。
IOLANI PALACE
P.O. Box 2259, Honolulu, HI 96804
火~土 8:30~16:00(チケット窓口)
定休日:日と月。
感謝祭、クリスマス、元旦などの
祭日は休みかも?
☆ガイド付きツアー
(日本語ツアーは 11:30のみ)
料金 大人 $20(JCBカード割引あり)所用時間 1時間
☆オーディオツアー(11:45~15:30まで。10分毎にスタート)
料金 大人$13 所要約45分
宮殿なので静かに見学しますが
時おり、ガイドさんが‘おやじギャク‘を
かまして場をなごませてくれたりするので(笑)
厳粛ムードの中にも、ハワイらしさもあって
日本語ガイドツアー、わかりやすいしオススメですよ。
よかったなぁ。また行きたい♪
- 関連記事
コメント