fc2ブログ

2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆空港とお土産

楽しかった旭山動物園を出て
旭川空港に向かいました。

レンタカーを返し
バンで送ってもらいます。

かなり早く空港には行きました。

帰りの便はプレミアムクラス座席が
ある機材だけどエアドゥ運行なので
Pクラス設定なし。

席だけのP席をSFC会員は
当日空席あれば乗れるのでトライした。

が、もうすでに満席(涙)
こんなに早く来たのに…

ラウンジない空港なのに
なぜ、みなさんこんなに早く?

そうかー、なんとなくわかったわ~

あたし、修行したわりには全然
ダメダメ子でした。。

旭川空港にはエアラインのラウンジが
なく(ANAもJALも)
カードで入られるカードラウンジもなくて。

ビジネスラウンジ「空」SORA
という有料ラウンジのみ。

ひとり2時間 500円。
ソフトドリンク1杯無料サービスだけ
なので入らなくていいかーと


売店の隅の落ち着く席を確保。

2012_10030851.jpg
わたしはソフトクリーム♪

2012_10030845.jpg
旦那は運転から解放されてビール♪
(帰りは羽田からリムジン&タクシーです)

しかし…
有料ビール…
悲しい(T_T)

お土産買いに張り切っていたが
楽しみにしていたフラノデリスはなくて玉砕

定番のお土産だけ購入することに。

この日は羽田に到着したら
夕飯を食べて帰るつもりだったが、
こんなの見つけて!

2012_10030853_20131116232553027.jpg
空弁全品半額!!

な、なんと大好きな佐藤水産の海鮮弁当も
半額なんて!!その他のお弁当も含めて全種類買い(笑)

きゃあ~主婦の血が騒ぐ、半額~ヽ(^o^)丿
(全然違う話だけど半額ネタがあって今度UPしますゎ)

P席争奪戦には破れたけど、ささやかな幸せを
噛みしめて搭乗(笑)

2012_10030860_20131116232700915.jpg
エアドゥの評判いいスープは
行きはオニオン、

帰りは月が変わったので
じゃがバタースープに。
これも好みのお味。

小腹が減ったので半額サンドイッチを
半分こしていただきます~

2012_10030902_20131118035311ada.jpg2012_10030906.jpg
チキンカツサンド(店名忘れ)500円→250円

2012_10040117_2013111623412852f.jpg
機内販売で買ったエアドゥのスープ。
大箱(オニオン、ごぼう、じゃがバター)1050円
小箱(オニオンのみ)@525円

オニオンは友人へお土産に。

お家に帰ったらお楽しみの半額空弁の
お夕飯ー☆(笑)旦那と取り分けていただきー。

2012_10030877.jpg2012_10030880.jpg
北の海 幸づくし(佐藤水産)1050円→525円

2012_10030868.jpg2012_10030873_20131116234420265.jpg
石狩鮨(カニ・イクラ)(佐藤水産)710円→355円

2012_10030888.jpg2012_10030894.jpg
豚丼(店名忘れ)900円→450円

やっぱり佐藤水産のは美味しい
ここの半額はメチャ価値があると思う。

空弁って量少な目なので
もっと食べたかったぐらい…

サンドイッチとお弁当の4つで3160円→1580円(安っ)
割高な空弁が安く買えてホクホク♪

~空港のANA FESTAで買ったお土産~

2012_10040088.jpg2012_10040091.jpg
白いバウム TSUMUGI 1260円

白い恋人の石屋製菓のです。
白いバームクーヘンでホワチョコ味。
濃いブラックコーヒーとよく合う。

2012_10040071.jpg2012_10040075.jpg
カルビー とうもりこ 840円

大ヒット!美味しい♪
止まらないです。

2012_10040067.jpg
とうきびチョコ  315円
いブラックサンダとうきびチョコ 630円

定番ですが、好きなんですわ。

2012_10040077.jpg
ほっとパンプキン @525円

これもカルビーのスープ。
カボラーには、たまんないっす。

同じシリーズの‘ほっとポテト‘も好き。

北海道カルビーは
ヒット作だらけですね。

2012_10040093.jpg
蜂屋ラーメン 735円

旭川ラーメンに心残りで買い。
いつか現地で食べたいわ。

白いバウム以外は、ANAカードで
お値段から10%OFF。

今回お土産が思ったより少なくて…

こちらのデパートの物産展で
お馴染み品が多くてね。

お土産買い不完全燃焼・・・。

今度行ったら、旭川の
デパ地下行きたいなぁ~



お土産以外は充実の2泊3日。

美瑛も富良野ものどかで癒されてよかったし
旭川は、もっとのんびり見たかった。

もちろん、旭山動物園は絶対また
行きたい!!

いつか、また訪れる日がきますように☆彡

なんや、かんやと長引いてしまった
秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記ですが
これで終了です。

ご覧いただきありがとうございました♥
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

おはようございます。
秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記
お疲れ様でした。
大変参考になりました。
近いうちに私も再チャレンジしたいと思いました(*^_^*)

それにしても・・

この間 10万超え会費のプラチナカードの話をしていたと思えば・・
今度はお弁当半額に興奮する記事・・とは・・

まのあさんってやっぱ・・

おもしろいです!!!

*注 褒め言葉です(^o^)〃

Re: タイトルなし

yuu915さん

こんばんは。
いえいえ、こちらこそ
お付き合いいただきありがとうございます~
感謝、感謝です(^^)

北海道、食べ物美味しいし
大自然ありでとってもいいので
ぜひぜひ再チャレンジしてくださいませ~

> この間 10万超え会費のプラチナカードの話をしていたと思えば・・
> 今度はお弁当半額に興奮する記事・・とは・・

あはは、極端で笑えますでしょ~(爆)

バン!とお金出して(庶民レベルで、ですが)
ウハウハしたり、妙にセコいことして
喜びを感じたり、統一性がないというか~

なので‘何が飛び出すかわからないブログ‘と
言われてますわ(笑)

こんなわたしですが、これからも
よろしくお願いしま~す(^_-)-☆