2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆旭川のホテル
楽しかった富良野から
旭川に向かいます。
国道を走ってると、見慣れた大型チェーン店も
あるけど知らないお店ばかりで楽しい♪
旭川駅に近づくと栄えてきて
いきなり都会でした。
旭川駅を過ぎ、向かったのは本日の
お宿↓

天然温泉 神威の湯 ドーミーイン旭川
WEBサイト→こちら
一昨年、PREMIUM京都駅前に泊まり
コスパのよさで、すっかりお気に入りになった
共立メンテナンスグループのビジホ♡
去年は高山で癒しの湯宿シリーズの
飛騨花里の湯 高山桜庵に泊まり、さらに
旭川ではドーミーインです。
(この後、違う地で癒しの湯宿とドーミー各1軒ずつ
泊まってます。ホテル記は来年に~)
予約は一番安かったホテルのWEBサイトから。
ホテスパ限定朝食付きプラン♪
禁煙クイーンルーム 1泊 8500円(@4250×2)
安い… だから好き(笑)
でも安いだけじゃなくて、このお値段でも
サービスがよくて大好きなのです。
ダブルルームはこれより1000円安く
ツインルームは約5000円高かった。
本当はツインがいいけど、このクラスの
ホテルで5000円って大きいかな。
ま、夜到着して寝るだけだし、温泉と
朝ご飯が付いてれば十分なので
ベッドが大きいクイーンの
お部屋にしました。
立地はJR旭川駅より徒歩10分で
遠いです。車利用だから全然OKでしたが。
去年泊まったときは駅まで無料送迎バスが
あったけど今は終了したようです。
駐車場はホテルにあり、平面駐車場で
1泊 500円。

ロビー
2010年OPENのホテルなので奇麗でした。

お部屋に持ち込み可の無料コーヒー。


部屋
部屋はビジホだから狭いけど。
ドーミーはベッドがシモンズなのも好き。

デスク周りすっきりしてます。
PCの環境は、ノーチェックです。
今は日本だとスマホとタブレットなので
WiFiかドコモの電波が入ればOKだから
全然スルーで…(ブロガー失格)
このところ国内旅行が多い我家ですが
改めて国内って気が楽ですねぇ~
ルーター借りなくていいのが楽!




お茶は粉末タイプ。入口横に洗面所があるのも
他所と一緒。洗面所は少し広いです。
共立グループホテル、ハンガーの本数が
多いのがいい。


ここの歯ブラシしっかりしていて◎
お部屋のシャンプー類は
POLAのシャワーブレイク。


シャワーだけですが、温泉(大浴場)あるので
問題なし。


パジャマはジャージ(スエット)タイプ。
これは富良野プリンスホテルのが
上質だったなぁと。。
携帯の充電が各社、各種、枕元に
あるのも便利で!

温泉
↑画像小さすぎ(笑) 拡大してくださいませ…
公式WEBサイトからお借りしてます。
大浴場、サウナ、水風呂 露天風呂
営業時間
15:00~翌朝10:00
サウナ停止1:00~5:00
露天風呂あり、夜は時間の制限なく
浴場、脱衣所も奇麗でビジホの
お風呂にしては大満足でした。
ここがドーミーインの好きなところの
ひとつでお風呂がよいの。
この前泊まったドーミーも
安いのによかった~
各地にたくさんありますが
今の所、当たり続きです。
中にはハズレもあるんで
しょうけどネ。
温泉入ってさっぱりし、
お夕飯食べに街に繰り出しました。
つづくー!
旭川に向かいます。
国道を走ってると、見慣れた大型チェーン店も
あるけど知らないお店ばかりで楽しい♪
旭川駅に近づくと栄えてきて
いきなり都会でした。
旭川駅を過ぎ、向かったのは本日の
お宿↓

天然温泉 神威の湯 ドーミーイン旭川
WEBサイト→こちら
一昨年、PREMIUM京都駅前に泊まり
コスパのよさで、すっかりお気に入りになった
共立メンテナンスグループのビジホ♡
去年は高山で癒しの湯宿シリーズの
飛騨花里の湯 高山桜庵に泊まり、さらに

旭川ではドーミーインです。
(この後、違う地で癒しの湯宿とドーミー各1軒ずつ
泊まってます。ホテル記は来年に~)
予約は一番安かったホテルのWEBサイトから。
ホテスパ限定朝食付きプラン♪
禁煙クイーンルーム 1泊 8500円(@4250×2)
安い… だから好き(笑)
でも安いだけじゃなくて、このお値段でも
サービスがよくて大好きなのです。
ダブルルームはこれより1000円安く
ツインルームは約5000円高かった。
本当はツインがいいけど、このクラスの
ホテルで5000円って大きいかな。
ま、夜到着して寝るだけだし、温泉と
朝ご飯が付いてれば十分なので
ベッドが大きいクイーンの
お部屋にしました。
立地はJR旭川駅より徒歩10分で
遠いです。車利用だから全然OKでしたが。
去年泊まったときは駅まで無料送迎バスが
あったけど今は終了したようです。
駐車場はホテルにあり、平面駐車場で
1泊 500円。



2010年OPENのホテルなので奇麗でした。

お部屋に持ち込み可の無料コーヒー。




部屋はビジホだから狭いけど。
ドーミーはベッドがシモンズなのも好き。

デスク周りすっきりしてます。
PCの環境は、ノーチェックです。
今は日本だとスマホとタブレットなので
WiFiかドコモの電波が入ればOKだから
全然スルーで…(ブロガー失格)
このところ国内旅行が多い我家ですが
改めて国内って気が楽ですねぇ~
ルーター借りなくていいのが楽!




お茶は粉末タイプ。入口横に洗面所があるのも
他所と一緒。洗面所は少し広いです。
共立グループホテル、ハンガーの本数が
多いのがいい。


ここの歯ブラシしっかりしていて◎
お部屋のシャンプー類は
POLAのシャワーブレイク。


シャワーだけですが、温泉(大浴場)あるので
問題なし。


パジャマはジャージ(スエット)タイプ。
これは富良野プリンスホテルのが
上質だったなぁと。。
携帯の充電が各社、各種、枕元に
あるのも便利で!



↑画像小さすぎ(笑) 拡大してくださいませ…
公式WEBサイトからお借りしてます。
大浴場、サウナ、水風呂 露天風呂
営業時間
15:00~翌朝10:00
サウナ停止1:00~5:00
露天風呂あり、夜は時間の制限なく
浴場、脱衣所も奇麗でビジホの
お風呂にしては大満足でした。
ここがドーミーインの好きなところの
ひとつでお風呂がよいの。
この前泊まったドーミーも
安いのによかった~
各地にたくさんありますが
今の所、当たり続きです。
中にはハズレもあるんで
しょうけどネ。
温泉入ってさっぱりし、
お夕飯食べに街に繰り出しました。
つづくー!
- 関連記事
-
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆ホテルの朝食
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆旭川の夜♪
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆旭川のホテル
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆富良野ぷらぷら③
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆富良野ぷらぷら②
スポンサーサイト
コメント
No title
私も一昨年
高山桜庵泊まりましたーっ(*^_^*)
2013-11-06 20:34 yuu915 URL 編集
Re: No title
えーー!!
びっくり☆
同じく去年ですよ。5月でしたー。
高山旅行記
よかったら読んで下さいませ~ヽ(^o^)丿
http://manoago.blog95.fc2.com/blog-entry-1939.html
2013-11-07 01:23 まのあ URL 編集
No title
私は2月でした。
過去記事ありがとうございます。
そうそう!!
可愛いお宿でしたね。
私は夕食も食べたのですが、まあまあ良かったですよ。
へーっ
グループホテル他にも有るんですね。
勉強になります。
2013-11-07 08:38 yuu915 URL 編集
おっと、旭川にもドーミーが!
北海道は小樽の朝食写真に心奪われノーチェックだった。
相変わらずの高コスパ。やっぱり大浴場っていいよね。
「いい旅 夢気分」で共メンのCM見ると、どっかに行きたくなる・・・
北海道も、ダンナが札幌出身なのでいつか行こうと思って
なかなか行く機会がなくって。
あぁ、ハワイより遠い北海道よ・・・(笑)
そうそう。私は幼稚園に上がるまで小平に住んでいて
大学時代の一部は八王子のほうに通っていたから
西東京方面ってちょっと懐かしい~~。
知らない街の探検(徘徊w)って楽しいよね。
ひとりお茶して、デパ地下っぽいとこあればチェックして
ケーキ屋・パン屋・お惣菜屋なんか見てたらあっという間。
千葉のほうにいらっしゃることがあれば是非(笑)
2013-11-07 13:32 ayuko URL 編集
Re: No title
2月でしたか!
そそ、女子が好きなお宿で
よかったですよね~
お夕飯、まあまあ
よかったのですね!
GWなので寒くなくて
外にフラフラ食べに行っちゃったけど
冬ならホテルでマッタリがいいなぁ。
そうなんです!
グループでたくさんホテルが
あっていいみたいですよ。
最近、ハマっているので
またご紹介しますね~♪
2013-11-07 23:10 まのあ URL 編集
Re: タイトルなし
年末に向けて怒涛の更新よ(笑)
旭川も行っちゃたのよー(^^)
小樽の朝食は凄いみたいね。
隣にいた人達が話してた。
旭川は種類が少ないって。
> 相変わらずの高コスパ。やっぱり大浴場っていいよね。
> 「いい旅 夢気分」で共メンのCM見ると、どっかに行きたくなる・・・
お風呂がポイント大きいよねー
あるとないとじゃ大違いだもんね。
あはは、いい旅 夢気分のCM~
同じく、次どこ行こう~とか思う(笑)
えっ!
旦那様、札幌出身なのね。
たしかにハワイより遠いかもね(笑)
行くとなると、大イベントだもん。
あら、まあ!
小平に!!八王子も通ってたなら
西東京にご縁があるのね~
知らない街の徘徊、めちゃ楽しい(笑)
まさしく、お茶してデパ地下覗いて
ケーキ屋、パン屋、お惣菜屋、スーパーとか
何時間でもいれる~
千葉~!最近、行く機会がないけど
行く時は師匠に教えてもらわねば!
よろしくデス♡
あー、そうそう。
長くなるからそっち行く~(笑)
2013-11-07 23:20 まのあ URL 編集