fc2ブログ

2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆ロケ地巡り②

黒板家の歴代のお家の次は、

‘拾って来た家‘のお家です。

五郎さんが廃材を使って建てた住宅が
展示されてました。

ここも内部画像は控えさせてもらいます。
(お知らせとパネルだけ拝借しましたが)

2012_10030481.jpg
雪子おばさんのアトリエ住宅

なんかジブリの世界みたい!
奇抜な家です。

出窓はリフトのゴンドラ、
窓ガラスがお酒の瓶、冷蔵庫の扉(内側)が
収納庫だったり。

インテリアが雪子おばさんらしく
アート入っていてお洒落!!

意外と広く、アトリエでは
ろうそく作品作成中~な感じがリアル。

ここで作ってニングルで売ってるのね!
なんて想像してニヤニヤ。

あはは、ガラス屋と間違えたくせに(笑)

2012_10030473.jpg
純と結の家

新居として建てたみたいだけど
ドラマでは登場しなかったみたい。

路線バスを利用した家で座席がソファに
なってたり、キッチンがなかなかお洒落。
石のお風呂がイイ感じ。

新婚さん向けの家で
二人が暮らす姿を想像しちゃうけど

先日の2011~では、ドラマでも…
そうだよねー、それしかないよな。

ということは、このお家は誰が住むの?

妄想ワールドが広がる。。

2012_10030487.jpg
正彦とすみえの家

ゴンドラの出窓がサンルームになっていて
卵の紙パックが天井に利用されていて
断熱効果ありそう。

ダイニングキッチンが素敵~

いや~、廃材でこんな家ができる
なんて目からウロコよ。

物を大事にする、五郎スタイルが
生きているお家でした。

五郎さん、これだけの腕があったら
エコ住宅の建設で名を上げ、

十分収入得られるよって、そこが
わたしの腹黒さ(笑)

お金なんかいらね。

だもんね。ここが五郎さんの
いいところでもあるが、不器用で
家族、周りは苦労しちゃう。

けど憎めないのと
五郎さんを取り巻く人達が
またいいんだよなぁ。
(一部、とんでもないのもいるけどね)

それぞれ、いい部分と
ダメダメな部分があって
そこが人間らしくて共感する。

あと、人が人を思いやる気持ち。

震災の時にあれほど
痛感したのに

時が経ち、元通りになってきてる
自分がいるわ(反省)

このドラマには自分に欠乏している部分が
たくさんあるから胸打たれるの。

そしてこの家でさらに胸強打。

2012_10030495.jpg

このシーン、泣ける。。

それと五郎さんに奥さんの余命宣告を
打ち明けたシーンは涙と鼻水で

グチャグチャになりながら迫真せまる
名演技で、あー思い出しただけでダメだ~(T_T)

現実でも奥様亡くされてたみたいで
それがリンクして胸が苦しい。

2012_10030497.jpg

2012_10030496.jpg

この旅行の3ヶ月前に(2012年) ちいちいが
亡くなってショックでショックで。

こんなお知らせあって
わかってはいたけど…。

パネル写真みてたら北の国から、
ちい散歩、バラエティ番組で見せた
お茶目なちいちいを思い出しちゃって…

2012_10030500.jpg
中畑木材

拾って来た家の帰りに中畑のおじさんの
会社、中畑木材を見学しました。

実在する会社で、普通に営業していて
すごいリアル。

中畑のおじさんが、ひょこり出て
きちゃいそうでね…

中畑のおじさん、大好きだったの(滝涙)

おじさんがいないなんて、うっうっ

2012_10030338.jpg
※ホテルに飾ってあったパネルです。
ちいちい若いね。。いい男だー。

もう1年経つんだ。向こうでもニコニコと
お散歩してるのかな。

この旅行から帰って後々、今度は
意外な場所でまた涙するんだわ。
(わかる方はわかるかな。内緒ね)

これはまた今度に。

昔から北の国から好きなんだ~と
言うと、周りで

えーー!あんな暗いドラマが?

古臭いとか、特番の度に大騒ぎで
バカみたいとか、言われるけど^^;

いいの。これは好きな人にしか
わからないのよ。

若い人が観たら、なんだこりゃ?
かもね。でも、

わたしぐらいの年代になると、誰もが
わかる部分があるじゃないかな。

日本の社会問題、経済格差、地方問題、
自然、家族、命の大事さが
ギュウギュウに詰まった
壮大な人間ドラマで、たまに
思い出して観たくなるんです。

なんだか感情入りすぎのロケ地話で
重かったですね。すみません。



湿っぽくなったので明るくー。

この前、スマスマでW浅野さんが出演して

25年経ってもやれるのは
北の国からと抱きしめたい!だけ。と(笑)

そそ、あまちゃんロスを抱きしめたい!の
再放送でなんとか埋めたんですわ。

バブルな香りプンプンだったけど
久しぶりにみると面白かった。

Foreverは…

長くなるからやめとこ(なんだよー・笑)

北の国からのロケ地巡りは、
これでおしまい。

この他、資料館、駅などなど
もっとあるんだけど、周りきれなくて。

泊まったホテルにもあるみたいだが
なんせ急に決めたからリサーチ不足でした。

次回行く時は、全話もう一度
みてから行きたいデス。

ロケ地を後にして次なる場所に
行きました。つづくー!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント