fc2ブログ

2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆ホテルの朝食

富良野滞在2日目です。



昨日に引き続きドン曇りのお天気。

お部屋が古いと連発してましたが
これも↓

2012_10030225.jpg

空調機が置き型…

このタイプだと、古いから音がうるさいパターンだけど
そうでもなくてホッとした記憶。

空調機の上に景色の説明板がありました。

2012_10030359.jpg

この部屋は十勝岳が見渡せる
十勝岳側ルームだったようです。
雲が厚くて見渡せなかったけど…

2012_10030353.jpg

ホテルのルームカテゴリーは
‘十勝岳側高層階ツインルーム‘は
別指定で料金が高いみたい。

中層階のお部屋だったから、お安い料金なのに
有難かったのかも。
いろいろ突っ込んじゃってすみません。。

と言いながら、いい事も悪い事も書きたいので
また朝食編で突っ込んじゃいますが(笑)

2012_10030300.jpg

朝食前に、こんな画像があったからお散歩
したようです。

たぶん、朝風呂に行った帰りなのかな。
森、白樺、緑がいっぱいで素敵な風景を見ながら
朝食がいただけそう♪と期待したような。

が…

朝食券には地下の‘メインバンケットホール‘と
指定があったので行ってみたら

宴会場みたいな所で
(バンケットホールだから当たり前だったわ)

えっっ!!ここで食べるの!?驚き。

団体客が多くて混んでいるから、ここは特設会場で
別に素敵なレストランがあるのかと

思わず聞いたら、こちらでお願いしますと。

これね、完全にリサーチ不足で
朝食の内容はいろいろな方の旅行記で
見たけど、お店の様子は目に止まらなくて…

広~いバンケットホールにテーブルが
これまた結婚式の披露宴会場のように
びっしり並んでた(*_*;

それは凄い人数が一斉に食事していて
ワイワイ、ガヤガヤ、香港の
大飯店に来ちゃった感じ☆

某国の団体さんが多いから、ほんと
そんな雰囲気で。

このところ我家は諸事情ですぐ戻れる
国内旅行が多いからどこに行っても
目にする某国団体さん。
(今は世界中どこ行ってもそうか…)

日本最大の街がある横浜に住みながらも
驚くばかりで…。

最近は慣れたというか、前に書いた
白川郷の時のように実害が(たいした害じゃないが)

なければ心を広く、日本に観光にきて
お金落としてくれるんだし、有難いこっちゃで
大目に見なきゃとか、思うんだけど

やっぱり束になって近くにいると、
うわ、うわ、うわ~で

※たまたま多かったのかも。それと
1年前の話なので今は違うかもしれません。

圧倒されて会場内の画像も撮らず
(人ばかりなので)
ブッフェコーナーも凄くて画像撮るなんて
とんでもなく…

2012_10030312.jpg
牛乳瓶が並んでいる画像だけ撮った(笑)
瓶の牛乳が取り放題って嬉しい~

2012_10030316.jpg

ふらの牛乳うまし!

お食事は普通に一通りあり、
北海道らしくスープカレーがありました。
(旦那のを一口もらったら、なかなか美味)

2012_10030320_2013102203014709c.jpg
ご飯少量にして温野菜が主食~
やっぱり野菜がウマウマ。

じゃがいも、人参、ブロッコリーに
バターとお醤油ちょこっとが
すんごく美味しくて!!

旦那がパンも持ってきたから
一口頂いたけど
フツウに美味しかったデス。

2012_10030334.jpg

ふらのヨーグルトチーズも美味しかった!

2012_10030346.jpg
コーヒーはお部屋に持っていけるように
なってました。

会場の雰囲気は…だったけど
お食事が美味しいからいいのですが
また突っ込みタイム(^^ゞ

BGMが‘北の国から‘満載なんです…
館内もあっちこちでちょっと引くかも^^;

キライじゃないですよ、むしろ好きデス。
このドラマにこの音楽ありで。

でも食事中にエンドレスで
朝からキツイ!

昨晩、お夕飯時にあんなに熱く
語ったけど、朝になったらそんなの
すっかり忘れ、平常心に戻ってたから(笑)

とはいえ、この日はロケ地巡りですし
気分高めて行きましょっ!で

朝食会場出てすぐにパネルがたくさん
飾ってあるので見入る(笑)

2012_10030343.jpg
ほうほう、右は蛍ちゃんじゃなくてシュウなのね…

2012_10030342.jpg
草太兄ちゃん(岩城滉一)若っ!
雪子おばさん(竹下景子)も!

草太兄ちゃんには最後やられたわ。。
バスタオル級に泣いた…

その他、たくさんのパネルをコーヒー飲みながら
見ていたらいろいろと蘇ってきて
気分が高まってきた!

ははは、単純!(笑)

この後、チェックアウトしますが
周辺を観光してまたホテルに戻ってきます。
それはまた後日に。

ロケ地巡りにつづくー!

※朝食ですが、宿泊プランによっては
上の階にある日本料理屋さんも(和定食)
選択できるみたいです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント