2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆ホテルのお夕飯
富良野滞在の続きです~
ニングルテラスの横に
富良野・ドラマ館という
富良野を舞台にした倉本聡さんの
北の国から、優しい時間、風のガーデンの
グッズを販売しているお店があり
しばし見入った。
優しい時間、風のガーデンは2人して
みていないのでスルーでしたが、北の国からは
興味深くて。
ジャンパー、軍手軍足、ニット帽子の
あなたも五郎さんになれる‘五郎セット‘とか、
‘子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン‘
などなど笑えるお土産もあるけど
2002遺言の一番最後の五郎さんの語り(遺言)が
書いてある額(お土産)をみたら
ぐっときちゃって…
弱いんだよねぇ…五郎さんに。
いや、あそこに出てくる人達みんなに
弱いんだけど。
最終回にこれを見た時は
泣いた泣いた。
たぶん、若い頃だったらそんなに入って
こないんだろうけど、この年になると
くるんだよね。心に響くのよ。。
最終回の富良野駅で蛍とカイちゃんが
乗った列車をどこまでもどこまでも
追いかけて行く五郎さんのシーンが
ぶわぁぁと蘇ってきて、もうダメ~(T_T)
視聴デビューは'92巣立ち~からです。
それまで全然興味がなくって
リアル視聴はしていなく、
その時に話題だしぃ~って
みたらハマっちゃって…。
それからレンタルでドラマ1話から
全部みて話が繋がって、それ以来
ずっとみているわけで(←急に純・笑)
いやー、北の国から語ると長いよ~
このドラマ大好きだから
タマリマセンヨ!(また純・しつこ)
そそ、純のぼやきグッズも売っていて
欲しかった(笑)
翌日、ロケ地巡りしますので
その時にまた~
ええと、ドラマ館出て、お夕飯まで
時間があるので、迷路の湯じゃなかった
紫彩の湯に^^;
ひとっ風呂浴びに行きました。
そうだ、風呂入りながらも、看護学校行ってる蛍が
旭川から帰省するからと喜んでる五郎さんを
思い出して涙ぐんだりしてたなぁ…
ぶっ、また語ってるよ(笑)
翌日、翌日~

お夕飯はホテル内の
炭焼処きたぐに
WEBサイト→こちら
居酒屋ぽいけど、さすがにホテルなだけに
奇麗な店で靴脱いで掘りごたつテーブルが
落ち着く。
お料理の正式名が不明で
すみません☆



何サワー飲んだんだろ…おぼえてない。。
一番上は細目ワカメの酢の物だっけなぁ。
お通しだったかもしれない。(あやふや)
ししゃもが大きくて卵プリプリ
炭焼きだから香ばしかったような。


玉ねぎの丸焼き、甘くてメチャウマだった。
厚切りベーコンも美味しかったと思うー。



ハスカップサワー?(たぶん)
野菜の天ぷら、サクサクで
野菜が美味しかった気がする。
なんとか地鶏だっけな?あれ、なんとか豚?
アハハ、鶏か豚もわかんないって(爆)
画像からすると鶏のような。

ホテトのチーズ焼き。これは強烈に憶えてる。
絶品!!
こんなに美味しいチーズ焼きは
初めてだったよ。
もちろん、ジャガイモも美味しいの。
この他に旦那がグラスビール2杯ぐらい
追加してたかな。
結構飲んで食べた気がするけど
お会計 約9000円(税・サ込み)
富良野なので魚貝はいいかと
海鮮系を食べてないのもあるけど
ホテルのお食事にしてはお手頃で
美味しかったのですっかり
気に入りました。
しかし、北海道は何食べても
美味しくて、アアモウダメデス
(またまた純・いい加減に…ハリセン~)
そうそう、ここで北の国からの
話を熱弁したっけ(笑)
はははー、ほんとしつこい(>_<)
旦那も必ずみるけど
わたしほど感情移入はしないので、
はい、わかりました。
みたいな、大和田常務のように
話ぶった切られ(今度は半沢直樹・笑)
↑昔からいつもそうなんです…
それでもしつこく話してた
ような気がする(笑)
温泉&飲み&語りですっかり
気持ちよくなった初日の夜でした~
2日目につづくー!
ニングルテラスの横に
富良野・ドラマ館という
富良野を舞台にした倉本聡さんの
北の国から、優しい時間、風のガーデンの
グッズを販売しているお店があり
しばし見入った。
優しい時間、風のガーデンは2人して
みていないのでスルーでしたが、北の国からは
興味深くて。
ジャンパー、軍手軍足、ニット帽子の
あなたも五郎さんになれる‘五郎セット‘とか、
‘子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン‘
などなど笑えるお土産もあるけど
2002遺言の一番最後の五郎さんの語り(遺言)が
書いてある額(お土産)をみたら
ぐっときちゃって…

弱いんだよねぇ…五郎さんに。
いや、あそこに出てくる人達みんなに
弱いんだけど。
最終回にこれを見た時は
泣いた泣いた。
たぶん、若い頃だったらそんなに入って
こないんだろうけど、この年になると
くるんだよね。心に響くのよ。。
最終回の富良野駅で蛍とカイちゃんが
乗った列車をどこまでもどこまでも
追いかけて行く五郎さんのシーンが
ぶわぁぁと蘇ってきて、もうダメ~(T_T)
視聴デビューは'92巣立ち~からです。
それまで全然興味がなくって
リアル視聴はしていなく、
その時に話題だしぃ~って
みたらハマっちゃって…。
それからレンタルでドラマ1話から
全部みて話が繋がって、それ以来
ずっとみているわけで(←急に純・笑)
いやー、北の国から語ると長いよ~
このドラマ大好きだから
タマリマセンヨ!(また純・しつこ)
そそ、純のぼやきグッズも売っていて
欲しかった(笑)
翌日、ロケ地巡りしますので
その時にまた~
ええと、ドラマ館出て、お夕飯まで
時間があるので、迷路の湯じゃなかった
紫彩の湯に^^;
ひとっ風呂浴びに行きました。
そうだ、風呂入りながらも、看護学校行ってる蛍が
旭川から帰省するからと喜んでる五郎さんを
思い出して涙ぐんだりしてたなぁ…
ぶっ、また語ってるよ(笑)
翌日、翌日~

お夕飯はホテル内の
炭焼処きたぐに
WEBサイト→こちら
居酒屋ぽいけど、さすがにホテルなだけに
奇麗な店で靴脱いで掘りごたつテーブルが
落ち着く。
お料理の正式名が不明で
すみません☆



何サワー飲んだんだろ…おぼえてない。。
一番上は細目ワカメの酢の物だっけなぁ。
お通しだったかもしれない。(あやふや)
ししゃもが大きくて卵プリプリ
炭焼きだから香ばしかったような。


玉ねぎの丸焼き、甘くてメチャウマだった。
厚切りベーコンも美味しかったと思うー。



ハスカップサワー?(たぶん)
野菜の天ぷら、サクサクで
野菜が美味しかった気がする。
なんとか地鶏だっけな?あれ、なんとか豚?
アハハ、鶏か豚もわかんないって(爆)
画像からすると鶏のような。

ホテトのチーズ焼き。これは強烈に憶えてる。
絶品!!
こんなに美味しいチーズ焼きは
初めてだったよ。
もちろん、ジャガイモも美味しいの。
この他に旦那がグラスビール2杯ぐらい
追加してたかな。
結構飲んで食べた気がするけど
お会計 約9000円(税・サ込み)
富良野なので魚貝はいいかと
海鮮系を食べてないのもあるけど
ホテルのお食事にしてはお手頃で
美味しかったのですっかり
気に入りました。
しかし、北海道は何食べても
美味しくて、アアモウダメデス
(またまた純・いい加減に…ハリセン~)
そうそう、ここで北の国からの
話を熱弁したっけ(笑)
はははー、ほんとしつこい(>_<)
旦那も必ずみるけど
わたしほど感情移入はしないので、
はい、わかりました。
みたいな、大和田常務のように
話ぶった切られ(今度は半沢直樹・笑)
↑昔からいつもそうなんです…
それでもしつこく話してた
ような気がする(笑)
温泉&飲み&語りですっかり
気持ちよくなった初日の夜でした~
2日目につづくー!
- 関連記事
-
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆麓郷展望台
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆ホテルの朝食
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆ホテルのお夕飯
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆ティータイム
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆富良野のホテル
スポンサーサイト
コメント
No title
ポテトのチーズ焼き
おいしそうですね。
まのあさんもお酒結構飲まれるようで
とても親近感を感じます(笑)
私はビールしか飲めないし、それ程多くは飲めないけれど、旅行といったらアルコール!!
ですよね。
でも、実は私
膵臓も半分しかないし、最近その定期検診で肝臓にもなにやら見つかり・・。
せっかくHGVC買ったのに行けないまま死ぬの?!
てな感じだったのです。
ですが、結果はありがたいことに良性でした。
ふぅ~って感じです。
ホントに今回はもう駄目だと思いましたけど、良いと解ってから懲りずに、また毎日晩酌でーす!!
まのあさんもお体には充分気を付けて楽しい旅行記続けてくださいね。
それと旦那様優しいんでしょうね。
うちは二人だけで旅行なんて考えられないです。
旦那は私を置いて勝手に行きますけどね。
私も一度しかない人生、まのあさんの一人旅を見て出来る事はどんどんやって行こうと思ってます。
2013-10-22 23:28 yuu915 URL 編集
Re: No title
こんばんは~
ポテトのチーズ焼き、本当に
美味しかったです~
yuu915さんもお酒飲まれるのですね!
わたしも親近感ー♡
ビール党ですか。
旅行なんて嬉しくて特に
飲んじゃいますよね!!
わたしもそんなに強くないので
たくさんは飲めませんが
飲むのは大好きです(*^_^*)
でもビールはあまり飲めなくて
ワイン、チューハイLOVEですわ。
そうですか。大変でしたね。
いろいろありますよね、長く生きてると。
でも良性で本当によかった!!
> ホントに今回はもう駄目だと思いましたけど、
良いと解ってから懲りずに、また毎日晩酌でーす!!
あはは、こういう前向きだーいすき!
yuu915さん、ナイスです♪
> まのあさんもお体には充分気を付けて
楽しい旅行記続けてくださいね。
はーい。お互い体に気を付けながら
過ごしましょうね~
旅行記がんばりますわん。
旦那は優しい時と冷たい時が
極端でプラマイかも(笑)
我家はわたしが2回、旦那が1回
死にかけた九死に一生夫婦なので(笑)
お互い悔いのないように生きたいねとは
常々言っており、わたしの一人旅にも
寛大なんです。
生きてるうちに可能な限り
いろいろなことに挑戦したり
見たり、食べたりしたいですよね~
与えられた環境の中で無理のない程度に
体も同じく無理のないように
楽しく旅行したいです♪
一緒に頑張りましょうねヽ(^o^)丿
2013-10-23 02:29 まのあ URL 編集
No title
>我家はわたしが2回、旦那が1回
死にかけた九死に一生夫婦なので(笑)
そうなんです。
私は普段から色々体調が優れなくて、最初の膵臓に何か見つかったとき「なんでわたしだけ?」
って思ってしまいました。
まわりの人は皆、シニアの方も含めとても健康そうでニコニコしてて楽しそう!に見えたのです。
でも、そうでは無かった。
皆さん多かれ少なかれ色々苦しみ悲しみ抱えてて、でも頑張って笑ったのです。
まのあさんご夫婦も大変な経験をされたようで・・。
ホントにひねくれた気持ちでした。
今は性格は激しいまま=3ですが、
なんで私だけ?
と考えるのはやめました!!
お互いにがんばりましょーーーね!
めっちゃ腰痛ですが!!(爆)
2013-10-23 19:33 yuu915 URL 編集
Re: No title
わかります、わかります~
なんでわたしだけ?って!
自分ばかりが、いったい何か
悪いことでもしたの?って
悲観して、周りの人達を羨ましく思ったり。
自分がこんなに辛いのに
世の中は楽しそうで腹たてたりしちゃって。
でも誰もが遅かれ早かれ試練はやってくるし
辛いことも悲しいことも経験しながら
頑張ってる、自分だけじゃないって
最近やっと思えるようになりましたよ。
人間、この部分は不幸だけど、この部分は
幸せのプラマイで成り立ってるんだなぁ~とも。
2回の命拾いは、きっと何か意味があって
生かされてるんだなと思ってます。
まだ人間修行が足りないのだろうから
頑張ろうーとか。
あはは、わたしも腰痛酷いでーす(笑)
肩凝りも酷いし、イヤになっちゃう~
でも好奇心、楽しみたい気持ちが先走って
体にムチ打ってお出かけしてますよ^^;
uu915さんもHGVC買って
楽しみができてよかったですね♪
ハワイに行くから!を生きがいに
一緒に頑張りましょうね~
そうそう、ハワイだけなく他にもまだまだ
たくさんいろんなところに行かなくちゃね(^^)
2013-10-24 04:05 まのあ URL 編集