fc2ブログ

買物しながらランチ&お茶&ディナー @横浜

L.A在住の友人がお里帰りして
タイトル通り、横浜(駅)で

お買物のお付き合いしながら
ランチ、お茶、ディナーの
10時間コースしました(笑)

10時間の話を一挙UPなので
長いですが、何度も更新するのも
ナンなんで一気に!

当日は12時に待ち合わせして
別れたのが22時…

忙しい滞在のなか、会える日は
1日だけなので、この日は
たっぷりお付き合いです。

ご飯は昔一緒に買物途中に行っていた
ような気張らないで気軽にご飯できる
チープな店を。

付き合いが長い古い友人なので
今さら改まって会食でもないのです。

ランチのリクエストは

日本ぽいパスタ

友人は日本に帰ったから、毎回純和食!
ではなくて…。

住んでる所が日系人が多い街なので
日本食屋が多く(ハワイみたいな感じ)

日系スーパーもあるから、そんなに
和食にはこだわらないの。

でも、やはり日本を
感じる味がよいらしい。

日本ぽいパスタ屋として
チョイスしたのは

京風スパゲッティー 先斗入ル ヨドバシ横浜店
WEBサイト→こちら

京風パスタ屋、
そっちにはないよね?

ここはOPENした時に行ったことあり
なかなか美味しかったんだわ。

ランチはお得で3種類あり
メイン、飲み物、デザート付き
1180円。


湯葉とえびとモッツァレラチーズのトマトクリーム(友人)
生湯葉とモッツァレラチーズのチーズクリーム(わたし)

2013_09220111.jpg
昆布とお箸で利用でジャパン~

2013_09220119.jpg
デザートは ごまのチーズケーキ柚子シャーベット添えと…

2013_09220120.jpg
生八つ橋のあんみつ濃抹茶アイス添えをシェア♡

飲み物は2人とも宇治上辻園の冷たい抹茶ラテ

これで1180円は安い☆

わたしが食べても、あら!このお値段で
なかなか美味しいわねぇ~だったから

日本に帰って何でも美味しいモードの
友人は、うまいぃぃ~ 安っ!でよかった。

近況報告しながら、ペラペラぺラ~

ランチ後はひたすらお店見る、見る、
買う買う~

向こうでは買い物をひかえ、
年1回の日本里帰りに賭けてるらしい。

日本の物は本当にいい。
やっぱり一番だよ!って。

確かにね…お洒落だしさ、機能的で
作りがいいもんねジャパン商品。

その分、お値段がお高いけど長く
使えるし、モノがいいからいいの、と。

2013_09220125.jpg

お休憩のお茶は人気のMUJIカフェ!
Café & Meal MUJI 横浜ベイクォーター店
WEBサイト→こちら

へぇ~無印がこんなカフェ出したんだ!て
驚いてたけど、実はあたしも初めてなのよん。

今年の春、ここにOPENして気になってたから
便乗して案内しちゃったわ。

中は天井が高く、広い空間で
一面大きな窓から海が見えて素敵。

シンプルな内装にシンプルな木の
テーブル&チェアが、あー無印ぽい☆

2013_09220127.jpg
さっきデザート食べたけど
桃とヨーグルトのタルトをシェア♡

友人のゆずスカッシュ。
一口味見したけど、おいしー。
タルトもさっぱり味でgood♪

2013_09220134.jpg
わたしは琉球紅茶のアイスティー
琉球ってだけでテンション上がるわ。

ここでも、ペラペラと喋って
長いこと過ごし…

このカフェ、居心地よくて、女子同士はもちろん、
ひとりご飯、ひとり茶するにもいい感じ。

この後も東口をブラブラとお買物。

今回も滞在中、所用の合間に、デパ-ト、
スーパー、量販店、ホームセンター、

ドラックストア、100円ショップ等で大量に
買物したらしく帰りの荷物が
恐ろしいことになってるらしい。

アハハ、あたしがハワイ行って
スーパーや、ウォルマ、ロングスに
入り浸ってるのと一緒じゃん(笑)

自分も年1ハワイだから
賭けてるわ(爆)

お互いが逆バージョンなのが笑えるけど
そんなもんよね。いつもそう思うー。

そうそう、アメリカから楽天で買物して
実家に届けてもらい、それも持って帰る
話になってさらに荷物が大変そう。

小さい物、安い物でも送料無料、もしくは
安価な送料ですぐに届けてくれる
親切サービスの日本スバラシイ。

翌日届けの‘あす楽‘とかビックリだよ。
通販も最高だねって。

でもでも、こっちからしたら
すぐ近くにロスドレス、TJあるなんて
毎日掘り出し物見に行けるし

ウォルマ、ターゲットも近いから
楽しくていいな。アメリカンなスーパーや
モールもあってさー。

だけど友人曰く、そんなの1~2年も居れば
飽きるよ。という。そうね、たまに
行くからいいのよね…

話反れたけど、また西口戻って
買物してディナータイムです。

次のリクエストは

日本洋食なグラタン

話長いから続きをどうぞ~

去年も同じリクエストでスカイビルの
パステルに行ったんだわ。

日本の洋食が大好きなんです。

今回、チョイスしたのは…

2013_09220140.jpg
松本楼 GRILL 横浜ジョイナス店
WEBサイト→こちら

日比谷の本店は歴史あるまさに
森のレストランだけど

横浜店は駅ビルの地下なので
ただの食堂風。

けど、味は松本楼さんなので間違いなかろうと。

2013_09220135.jpg
友人即決のシーフードグラタン

2013_09220137.jpg
わたしは悩んで 洋食プレート
(ハヤシライス・ハンバーググラタン・クリーミーカニコロッケ)

洋食プレートはフツウ味だった…
(早くサーブされて作り置き風味かも)

友人のグラタンはシーフードたくさん入っていて
美味しそう!
(時間かかったから最初から作ってるぽい)

‘あ~日本のホワイトソースは美味しい!‘(友)

たしかにここのソースは美味しいわ(わたし)

アメリカだとリコッタチーズ等で作る
アルフレッドソースとか

チェダーチーズのマカロニチーズなんかが
主流だから、コッテリしすぎ。

ホワイトソースは自分でも作れるけど
あっちは牛乳の味が違うし
やっぱ日本の洋食屋の味は格別~♪

と、ウマウマと食べていたので
あたしも嬉しいよ。

老舗洋食の味が各1000円ぐらいの
お手頃価格で、ここイイわ。

※しつこいけど食堂風の店です。

またなんだかんだとお喋りして
時間は22時…

2人とも終電は深夜1時近くまで
あるので、この後、店を変えて

4軒目のデザートとお茶も
予定していたが(笑)

お腹いっぱいなのと、友人が
眠い、疲れた~て。

今日はわたしは12時からの
横浜(駅)入りだが、友は

店が開く10時から買物していたらしく
この時、すでに12時間の買物ランナー(笑)

ポイント付かない実店舗版、買いまわり
お買い物マラソン状態だねって
笑った~

車社会で暮らしているから、こんなに歩いて
移動しながら長時間買物することもなく

荷物持って電車乗ることもないから
日本滞在はいつもの何倍も体力使うらしく

帰ると寝込むって、ぶぶっ、また
自分のハワイ帰りとかぶる(笑)

時差で毎日朝早く起きてるのもあって
もう体力の限界ってことで
店を出てバイバイしました。

海外に住んでいても、普段メールやSNSで
繋がっているけど
やっぱり会って話して笑ってが一番♪

本当に楽しかった。
また会おうね♡



☆お土産☆

急だったし、バタバタしていたので
お買物は何も頼まなかったが、

Trader Joe'sに行ってくれた
らしく感謝、感謝!

2013_09220161.jpg

気持ちだけで十分な上に
トレジョだなんて涙、涙よ(´;д;`)

どうもありがとう

2013_09220167.jpg
Gluten Free Granola Cranberry Maple Nut

この前も別の友人にグラノラいただいて
喜んでたけど、すっかり食べちゃって
寂しかったからウレピィ☆

これはスゴイです。

コーンフレークのくぼみにクランベリーとアーモンドが
詰まっていて3つの味が一度に食べられるの。

合理主義のアメリカらしい発想だわん。

お味は、甘くなくクドくなく好み♪

2013_09220162.jpg
LACEY'S DARK CHOCOLATE COOKIE

アーモンドたっぷりのクッキーが
キャラメライズ?されて
裏がチョコがけで食べ応えある。

甘くて1個食べると満足なんだけど
また食べたくなる禁断味でした。

前回L.A行ってから、もう4年かぁ。

早いな。また行きたいんだけど
なかなか行けない…。

トレジョで壊れてバカ買いがしたいよう~

しばらく難しいけど、また絶対行かなきゃ!



友人とは去年、一緒に出雲旅行に行きました。

その旅行記が本来なら最近始めた
旭川旅行記の後なんですけど、

ハワイ旅行記もあるし、出雲旅行記は意図的に
もう少し時間経ったほうがいいので?来年に~

次回は旭川&美瑛・富良野旅行に
戻ります♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント