2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆出発・美瑛観光①
突然ですが、去年の秋に行った
旭川&富良野・美瑛旅行をスタートします。
もう1年前だなんて早くて驚くけど
1年前の旅行記をしゃあ、しゃあと
UPする遅さ!(笑)
旅行記が遅れまくりで
ハワイと近場の食べ歩き記事以外は
すべて1年遅れなんですわ。。
が、これは自分の特技。
時間経っても、画像と予定表メモと
そこに書いてある一口感想があれば、
1年前ぐらいなら結構記憶が戻ってくる
ものなんですけど
こういう旅行情報は
‘生もの‘といわれていますよね。
でもでもわたしには
すぐの更新は無理ですぅ…
まあ季節需要?というか
この時期だからではの話程度で
見てくださると嬉しいです。
旅行記作るときは、なるべくHP確認や
最近行った方の様子とかサラリと確認して
書いていますが、なにぶん1年前なので
変わっていたらゴメンナサイ~
この旅行は去年の9月末~10月頭にかけて
行ってきました。
本当は沖縄に行く予定が
大型の台風がきちゃって。
しかも沖縄から本州~と日本縦断する勢いで
どこ行っても台風状態
ちょうど今発生している台風と
進路が似ているかも。
※10/9追記
ちょっと進路が変わってきたので
似てないかも? 台風の進路は
予測が難しい…
ANAの‘いっしょにマイル割‘で
行く予定だったので4日前まで発券OKだから
様子みながら進路が外れそうな旭川に
行くことにしました。
チケットは羽田~旭川
ひとりは 10000マイル
ひとりは 25000円(往復)
旭川便はエア・ドゥ運行。
ちょうど行き始発便、帰り最終便
が空いていたのでよかった。
羽田まではYCATからリムジンです。
(往復 940円)
飛行機は前日、当日に欠航が相次ぎ
空港ではちょっと混乱してました。
北海道各地に行く便は運行予定で
旭川便も飛ぶらしく、ホッとした。
1年前にもUPしたけど
ANAラウンジに行き

青汁オーレ
ガムシロちょこっと入れると
なかなかイケる。

エア・ドゥ便はタラップ利用して搭乗です。

評判のいいコンソメスープ。
くまちゃんのカップがカワイイ♪
評判通り、ほんのり甘味があって美味しい。
左藤水産の‘グルメおにぎり(1個 450円)‘は
いくらと鮭のミックス。美味しかったな。
思い出したら食べたくなってきた。
まだ売ってるのかしら…
調べたら、まだ2タミの空弁工房で
売ってました。
WEBサイト→こちら
人気があるので午前中で売り切れる場合が
多いらしい。予約可だそうです。

空港に座っていた 旭川のマスコットキャラ
あさっぴー
旭川ラーメンのフリンジがウケル♡
レンタカーはオリックス。
WEBサイト→こちら
楽天とかいろいろ調べたら、WEB会員になって
直でレンタルするのが一番安かった。
北海道限定!免責補償料金込みでお得!
ドライブキャンペーン
3日間で12,900円(免責補償料金など全部込)
朝9:00に借りて2日後の夜19:00に返却の
予定で予約。(マイルはJALに付けてもらった)
この日のお宿は富良野。
ドライブ観光しながら向かいます。
最初は美瑛の丘へ。
CMに使われた有名な木が
たくさんあるそうで。
長いから折りたたみます。
続きをどうぞ~
旭川&富良野・美瑛旅行をスタートします。
もう1年前だなんて早くて驚くけど
1年前の旅行記をしゃあ、しゃあと
UPする遅さ!(笑)
旅行記が遅れまくりで
ハワイと近場の食べ歩き記事以外は
すべて1年遅れなんですわ。。
が、これは自分の特技。
時間経っても、画像と予定表メモと
そこに書いてある一口感想があれば、
1年前ぐらいなら結構記憶が戻ってくる
ものなんですけど
こういう旅行情報は
‘生もの‘といわれていますよね。
でもでもわたしには
すぐの更新は無理ですぅ…
まあ季節需要?というか
この時期だからではの話程度で
見てくださると嬉しいです。
旅行記作るときは、なるべくHP確認や
最近行った方の様子とかサラリと確認して
書いていますが、なにぶん1年前なので
変わっていたらゴメンナサイ~
この旅行は去年の9月末~10月頭にかけて
行ってきました。
本当は沖縄に行く予定が
大型の台風がきちゃって。
しかも沖縄から本州~と日本縦断する勢いで
どこ行っても台風状態

ちょうど今発生している台風と
進路が似ているかも。
※10/9追記
ちょっと進路が変わってきたので
似てないかも? 台風の進路は
予測が難しい…
ANAの‘いっしょにマイル割‘で
行く予定だったので4日前まで発券OKだから
様子みながら進路が外れそうな旭川に
行くことにしました。
チケットは羽田~旭川
ひとりは 10000マイル
ひとりは 25000円(往復)
旭川便はエア・ドゥ運行。
ちょうど行き始発便、帰り最終便
が空いていたのでよかった。
羽田まではYCATからリムジンです。
(往復 940円)
飛行機は前日、当日に欠航が相次ぎ
空港ではちょっと混乱してました。
北海道各地に行く便は運行予定で
旭川便も飛ぶらしく、ホッとした。
1年前にもUPしたけど
ANAラウンジに行き

青汁オーレ
ガムシロちょこっと入れると
なかなかイケる。

エア・ドゥ便はタラップ利用して搭乗です。

評判のいいコンソメスープ。
くまちゃんのカップがカワイイ♪
評判通り、ほんのり甘味があって美味しい。
左藤水産の‘グルメおにぎり(1個 450円)‘は
いくらと鮭のミックス。美味しかったな。
思い出したら食べたくなってきた。
まだ売ってるのかしら…
調べたら、まだ2タミの空弁工房で
売ってました。
WEBサイト→こちら
人気があるので午前中で売り切れる場合が
多いらしい。予約可だそうです。

空港に座っていた 旭川のマスコットキャラ
あさっぴー
旭川ラーメンのフリンジがウケル♡
レンタカーはオリックス。
WEBサイト→こちら
楽天とかいろいろ調べたら、WEB会員になって
直でレンタルするのが一番安かった。
北海道限定!免責補償料金込みでお得!
ドライブキャンペーン
3日間で12,900円(免責補償料金など全部込)
朝9:00に借りて2日後の夜19:00に返却の
予定で予約。(マイルはJALに付けてもらった)
この日のお宿は富良野。
ドライブ観光しながら向かいます。
最初は美瑛の丘へ。
CMに使われた有名な木が
たくさんあるそうで。
長いから折りたたみます。
続きをどうぞ~
ケンとメリーの木
日産‘愛のスカイライン‘のCMの
木らしいけど。
古い木で大正12年に苗木を
植えたと説明ありました。
北西の丘展望公園
ピラミッド型の展望台があり、広大な丘陵公園の
眺め大雪山連峰が一望できる公園。
お土産屋さんとトイレがあるので休憩に
ちょうどよかった。
お天気が悪くて、ドン曇り。
今にも雨が降りそう…
北海道は台風の進路は外れたものの
気圧の影響でお天気が悪くて。
が、この日、日本各地で凄いことになっていたので
この程度の天気なら有難いと思えるぐらい!
旭川はすんごく寒いイメージがあって
秋でも防寒気味で行ったが、全然寒くなく…。
(台風の影響でたまたまなのかも)
親子の木
たしかに3人親子に見えるけど、
ちっこい木があってそのうち6人家族?
セブンスターの木
タバコ吸わないから、ピンとこないけど
そうなんだ~
マイルドセブンの丘
これも??ですが、有名なんでしょうね。
美瑛はのどかで、田園と木がたくさんあり
爽やかな風景満載。CM撮影されたスポットが
多いみたいです。
有名な木は、昭和40年代に
青春した方向けかな。
他にもマイルドセブンの木、パフィの木、
クリスマスツリーの木とかあるけど
広くて時間の都合でパス。
今回はパッチワークの路といわれる
エリア周りだけ。パノラマロードと
いうエリアもあって、そっちは行かずと
いうか行けず…。
美瑛は広かった!!
一周してケンメリの木に戻り↓へ。
ぜるぶの丘
WEBサイト→こちら
お花がいっぱいでとても奇麗
ゆっくり見たかったが
ここで雨が急に降りだし
某国の観光客さんが大型バスで
やってきてワァワァと騒がしくて
そそくさと退散して
ランチのお店に行きました。
つづく~
- 関連記事
-
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆美瑛観光②
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆美瑛でランチ・買物
- 2012.9 秋の旭川&美瑛・富良野 旅行記☆出発・美瑛観光①
- 2012.9 旭川&富良野&美瑛 旅行記 エアー編
- ただいまです♪
スポンサーサイト
コメント