fc2ブログ

2013.1 ハワイ旅行記 Pronto Pickleの朝ご飯

4日目の早朝。

グースカ寝ている旦那を置いて
朝の村を散歩♪

ハワイの人にしたら朝早い時間では
ないけど、あたしにしたら早朝も早朝な時間。

朝ご飯を買いに行きました。

がっ!

財布と鍵だけ持って、カメラ、携帯も持たずに
出てしまい画像ナンもなし!

取りに戻ろうかと思ったけど、なんかねぇ。
面倒だったのもあるけど

ブログ始めるようになってから、‘何か画像撮らなきゃ病‘
で、たまには、何も考えずにボ~~~っと
心のままに散歩したくなっちゃって…

たまにはこういうのいいなぁ。
昔はほとんどカメラなんて持ち歩いてなかったし
ブログやってない頃に戻ったみたいで新鮮(笑)

ラグーンの周りを散歩して、ペンギン見て
植物見てと満喫。気持ちよかったことったら!

でも長年のブロガー魂は染み付いていて
後日、店の画像だけは撮りに行きましたよ。

2013_01162060.jpg
プロント&ピックル
アリイタワー1階 営業時間 7時〜20時

軽食のテイクアウト店なんですけど
初めて行きました~

朝は種類が少なかった。2度目に
行った時はお昼すぎだったから種類豊富。

2013_01162069.jpg
2013_01162074.jpg
サラダ、サンドイッチ、カップケーキなんかがあり…

2013_01162068.jpg
ロール寿司も。

2013_01160895.jpg
朝の時はツナサンド $9.75をオーダー。

2013_01160897.jpg
その場で作ってくれます。

2013_01160906.jpg
大きいので2人で半分こ。

ふつーのお味かな。。野菜たくさん入っていていいけど
ツナ缶にマヨネーズかけただけ~のシンプルさ。

もうちょいオリジナルな味が欲しい!
て感じだったけど。

これと、前日ハレイワのレイズで買った
コールスローを(画像撮り忘れ)食べて
お出かけました。

コールスローはみじん切りのパイナップルが
たくさん入っていて、好みの味だったなぁ。

ラグンタワーからカリアに移り、
朝の風景は~


えーん~ 遠いよ~~ 昨日が近すぎたからね。。

2013_01160890.jpg
けど、このお部屋角部屋なのでシティービューも
楽しめちゃうからナイス♪

最初は違和感あったオーシャン風景も慣れれば
村全体を見渡せて飽きないし

泊まれば都?(意味違うか!)

部屋の内装はこっちのほうが好みで
カリアはカリアの良さがあって好き。

2013_01160902.jpg
H-1乗ってお出かけ。雲の中にまた虹がっ☆

2013_01160903.jpg
しばらく虹を追いかけるように走り

目的地に到着しました。

つづきゅ~♪

今日のお土産

2013_01162463.jpg
去年買ってハマったフローズンカクテル。

今の時期に最高☆

滞在中も飲んだけど、お持ち帰り用にも買いました。

滞在中のはドンキで買い、これはウォールマートの。
(メーカーが違うけが、味は似ている)

甘い味で日本で飲むと、うわうわ、やばっ★

でもでも、ハワイィィ~を感じていいわー!

またハワイでカクテル飲める日を夢見て
グラスを揺らすのであった…(^^)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 避暑地。

鍵コメNさん

同じ!あたしも最初はカリア買ったから
思い入れがあるのよね~
ほんと、暑いね。
ハワイの8月って結構暑いんだけど
日本に比べたら楽勝な暑さだし
羨ましいよね、ドクターさん。

村の工事が完成したか気になるわね。
ええ!?元DFSはサングラス屋さん?だったと思ったけど
コンビニになったの?12月見てきて~

あら、ウクピクきたのね。
山下公園と大桟橋から赤レンガエリアまで走ったって
この暑さなのにビックリよ。
さすが、ランナーさんだわ。

マラサダは出来たてがいいよね。
お酒をほとんどやめたんだ、エライ☆

プロティンと水素水って
うわ、うわ、体作りしてるね!

ぷぷっ、 私はいったい何になりたいんだ?って
そそ、完走、完走よ~
頑張ってね。暑いから体気を付けて
トレーニングしてね~♪

Re: No title

鍵コメMさん

いえ、いえ、こちらこそ
どうもです(^^)

そうなんですわ、 韓国は卒業しちゃって
過去ログだけになるんですわー。
いろいろ複雑な思いなんですけどねぇ。

あら、キャサリンさん、前回行かれたのですか!
場所は1Fのエスカレーター近く、ネオプラザ側だったかと。
今度行ったら、覗いて見てくださいねー。

まあ…そのことでしたか!
たしかにそれは回答しにくいわ(笑)

そそ、 味や料金などの感じ方は人それぞれなので
そっちはいいけど、それが気になるのですね。
心配されるのもわかるような…
了解いたしました。

では、では、また~(*^_^*)