北海道物産展 @そごう横浜
ブログお休み中に行った
ちょいお出かけシリーズ♪
前回のAEでお買物した帰りに
横浜そごうに行きました。
そごうの北海道物産展、GW期間中
2週間ぶっ続け開催してた…
海産物は買わなかったなぁ~
駅弁も買わず…買ったのは

札幌・プルマンベーカリーの男爵カレーパンと
帆立シチューパン。

人気NO.1の食パンは、バターが練りこんであるので
トーストしてそのままいただきました。うまっ☆
なにやら行列してたので並んで買った…

小樽 なると屋の若鶏半身揚げ。
すごい人気で飛ぶように若鶏半身揚げが売れてた~
チキン山積み!フリフリチキン状態(笑)

ちょっとグロいですが… オーブンで軽く焼いて食べたら
おいしいーーー
何これ!皮がパリっパリでヤバうま!
2人で食べきれるかな?なんて心配はいらず
ペロリと平らげたよ。。
小樽の有名店だったのね。知らなかったです~

サザエ食品の‘白いおやき‘は
つぶあん、クリーム、豆乳クリームの3種類。
4パック買って3パックは、お土産(おすそ分け)
1パック(3種類)は我家でいただきました。
小樽 なると屋のチキンが忘れられず…

後日、また買いに行った(笑)

今回はガーリック味の手羽先唐揚げと
生姜味のざんぎ。
こちらも美味しかったけど、やっぱり
若鶏半身揚げが最高。
小樽かぁ。
最近ではヒルトン小樽があった時に行ったきりで
何年行ってないんだろう…
また行きたいなぁ~
そうそう!再度行ったのは
これもあったの!

白い恋人 ソフトクリーム
初回は並びっぷりが凄くて断念。
2回目でやっと食べられた。(これも並んだが)
白い恋人味は??(ホワチョコ味?)だったけど
美味しかったですよ。
物産展は、ちょび旅行気分になれて楽しい♪
ちょいお出かけシリーズ♪
前回のAEでお買物した帰りに
横浜そごうに行きました。
そごうの北海道物産展、GW期間中
2週間ぶっ続け開催してた…
海産物は買わなかったなぁ~
駅弁も買わず…買ったのは

札幌・プルマンベーカリーの男爵カレーパンと
帆立シチューパン。

人気NO.1の食パンは、バターが練りこんであるので
トーストしてそのままいただきました。うまっ☆
なにやら行列してたので並んで買った…

小樽 なると屋の若鶏半身揚げ。
すごい人気で飛ぶように若鶏半身揚げが売れてた~
チキン山積み!フリフリチキン状態(笑)

ちょっとグロいですが… オーブンで軽く焼いて食べたら
おいしいーーー
何これ!皮がパリっパリでヤバうま!
2人で食べきれるかな?なんて心配はいらず
ペロリと平らげたよ。。
小樽の有名店だったのね。知らなかったです~

サザエ食品の‘白いおやき‘は
つぶあん、クリーム、豆乳クリームの3種類。
4パック買って3パックは、お土産(おすそ分け)
1パック(3種類)は我家でいただきました。
小樽 なると屋のチキンが忘れられず…

後日、また買いに行った(笑)

今回はガーリック味の手羽先唐揚げと
生姜味のざんぎ。
こちらも美味しかったけど、やっぱり
若鶏半身揚げが最高。
小樽かぁ。
最近ではヒルトン小樽があった時に行ったきりで
何年行ってないんだろう…
また行きたいなぁ~
そうそう!再度行ったのは
これもあったの!

白い恋人 ソフトクリーム
初回は並びっぷりが凄くて断念。
2回目でやっと食べられた。(これも並んだが)
白い恋人味は??(ホワチョコ味?)だったけど
美味しかったですよ。
物産展は、ちょび旅行気分になれて楽しい♪
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
小樽のホテル
しらなかったわーー。
美味しそう。残念。
ホテルは小樽にあるノイシュラスだったかな?
崖の上にあって、景色もよく、夕日がきれいで
良かったですよ。
たぶんイ ドンウクの「甘い人生」のロケで
使われたホテルかな?
ドラマみて素敵なホテルって思っていたので
小樽行の話が出た時にそこにきめました。
って依然に書きこしたかも・・・
北海道は食べ物が美味しいから、また
行きたいです。
2013-05-22 17:35 KEI URL 編集
Re: 小樽のホテル
こんばんは~
小樽、去年行かれましたか!
あれ?そうだ、聞いたことあるかも~
あちらだと、どうしても寿司、海鮮丼系に
走るのでわたしも、から揚げ知らなかったです~
ノイシュロスでしたか。
露天風呂付きでしたっけ?
よさそうー。
眺めもいいのですね、泊まってみたいぃぃ。
ドンウク… きゃー懐かしい名前!(笑)
ここんとこ、そっちドラマ全然みてなくて
今はただただ懐かしいです。
ロケ地だったのですか。
あっちのドラマって結構、東北とか北海道の雪景色の
風景がでてきますよね。
北海道はなんせ食べ物が魅力で危険ですね。
わたしも行きたいですーー(>_<)
2013-05-22 19:57 まのあ URL 編集