fc2ブログ

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 飛騨牛にとろける☆

お風呂上りは街に出ました。


高山駅はレトロな佇まい。

2012_05080620.jpg
高山の観光地、古い町並みもすぐ近く。

2012_05080618.jpg
2012_05080627.jpg
情緒があっていいな。

2012_05080622.jpg
うさぎ雑貨のお店、うさぎ舎さん。

女子好みのお店でした。
何も買わなかったけど、見ていて楽しかった~

お夕飯は、ここに来たらやっぱり飛騨牛でしょう~!

お宿の桜庵は癒しの宿シリーズですが
岐阜に2軒(高山と奥飛騨)あって、どっちに行こうか
凄く悩んだんだけど…

高山のほうが、白川郷方面にアクセスがいいのと、
夕飯は飛騨牛を焼肉で堪能したい!で
こちらのお宿に決めました。

高山は飛騨の宿に比べて、和のシティホテルと
いうだけあって駅に近く、観光も徒歩でOKだし
周りに飲食店が多くて店の選択が選り取り見取り☆

宿泊代もリーズナブルなのが魅力です。

飛騨牛の宴にチョイスしたのは

2012_05080632.jpg
匠家 安川店 (WEBサイトなし)

住所 岐阜県高山市下二之町2
TEL 0577-36-2989

お肉屋さん直営の焼肉屋で
地元の人向けな店でした。

2012_05080648.jpg
2012_05080635.jpg

2012_05080637.jpg2012_05080636.jpg
2012_05080640.jpg2012_05080638.jpg
メニューです(クリックで拡大します)

飛騨牛(ブランド牛なのでそれなりに高い)と
お店特選の匠家牛(リーズナブル)あり。

2012_05080664.jpg
野菜サラダ


2012_05080654_20130423135418.jpg
飛騨牛セット

飛騨牛、うっまぁぁぁ~~~。
さすがに脂が甘くて美味しかった!

2012_05080675.jpg
2012_05080660.jpg
これも飛騨牛。ほ~んとウマウマ。

2012_05080678.jpg2012_05080663_20130515183205.jpg>2012_05080667.jpg2012_05080671.jpg
この辺りはお安い匠家牛だったと思うが
それでも十分美味しかった気がする。

タレがもっと美味しいと、よかったけど
お肉そのものが美味しいのでおっけー☆

明細レシートがなくて不明ですが、
飲み物(旦那ビール大飲み)入れて

お会計 諭吉さん 約お1人でした。

帰りはお宿までテクテク(15分ぐらい歩くかな)

だれも歩いていない商店街。
お店閉まるのが早いのね。この辺りは。

酔っ払っているので…

2012_05080690.jpg
こんなのに顔突っ込んで撮影会(笑)

満面の笑みなふたり。笑える!!(≧∇≦)ノ彡

普段、こういうの恥ずかしくて撮らないんだけど
誰もいない&酔いっておとろしい~

お宿に帰ったら、このホテルグループ共通のサービスな

2012_05080700.jpg
夜鳴きそば

このために焼肉屋さんで〆頼まなかった(笑)
本日二度目のラーメン!!

これが、お昼に食べたラーメン屋さんの
より美味しくて…

一昨年の京都ドーミーの後に
まだ旅行記UPしてませんが、ドーミー&癒し宿を

一軒ずつ泊まっていて、その度に
夜鳴きそばを食べてます。

どこも醤油味のさっぱりしたラーメンなんだけど
各所微妙~に味が違って、ここ高山のは今のところ
一番だった気が…

まあ、焼肉食べた後だったから
そう思うのかもしれないけど。

各お宿の夜鳴きそばの味比べが
楽しみだったりする。

それと無料なのが一番そそられますわ(笑)


2012_05080697_20130423135342.jpg
お部屋で一息。

グーグー寝ている旦那を置いて、ひとりで貸切風呂、大浴場を
ハシゴして、ゆったり過ごして就寝しました。

翌日につづく~
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント