2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 お夕飯とデザート。
画像の整理してあるので毎日更新♪
チェックインを済ませ、おでかけしました。
スーパーホテル京都・四条河原町は
スーパー立地がいい(しつこい…笑)
これだけは凄いと思ったわ。
四条河原町のド真ん中にあるので
祇園まで歩いて行けちゃう。便利!

鴨川が好き~ 京都の川が好き~
八坂神社でお参りしてお夕飯。
朝が超早かったので疲れたから手軽に
済ませようってことで

権兵衛 (ごんべえ)さんへ。
京都で食べたい大好物のひとつ、親子丼
京出汁のつゆにトロっトロの卵が最高に好きなのです。

親子丼 1400円は祇園価格で高いかな。



旦那はお蕎麦も頼んでました。

山椒をかけていただきます♪
親子丼に山椒かけると、京都ダワー。
‘ひさご‘さんのほうが好みの味だけど
(お値段もここに比べれば安いしね)
並ばずに入れたのがよかった。


食後はお店見ながら花見小路通りへ。
何度来ても風情があって好きな通りです。
お目当ての甘味屋さんに行ったら
ガーン~ もう店仕舞いしてた

京都でも宿題だな、こりゃ。
気を取り直して次のお店に行きましょう。
けど、甘味屋さんってお店閉まるのが早いのよねー。
ここなら遅くまで開いているはず!

よーじやカフェ三条店
王道の今さら店なんだけど、大昔に銀閣寺店の
大行列に負けて以来、一度は行っておかなきゃ店で。
夜なのと三条という場所柄か、地元の方が
夜カフェみたいに利用している感じ。

お茶だけなのに落ち着いたゆったり席に
案内されて嬉しい♪

おしぼりも、よーじや仕様。
ホテル出てから化粧直しする暇がなかったから
ついでに‘あぶらとり紙‘も出してくれると嬉しいんだけど
なんて厚かましいって。
旦那は、よーじゃカフェと言ったらこれよね?の

よーじや特製カプチーノ
画像撮るとデジカメの顔認識モードが
働いちゃって画面の顔が四角く囲まれるのが笑える~
前にも羽田空港の自販機カプチーノで
イタズラしてたけど


またやってた(笑)
京都にきたら、なぜかパフェを食べたくなるので
(普段あまり食べないんだけど…不思議)

和パフェ
おいちーよ~ あー満足、満足♪
羽田空港、今は渋谷ヒカリエにも店があるけど
京都で食べたのに価値ありで嬉しかったのでした。
ホテルに帰り、大浴場に行き
スーパー狭いベッドで(だから、しつこいって~)
寝ました。2日目につづくぅ
チェックインを済ませ、おでかけしました。
スーパーホテル京都・四条河原町は
スーパー立地がいい(しつこい…笑)
これだけは凄いと思ったわ。
四条河原町のド真ん中にあるので
祇園まで歩いて行けちゃう。便利!

鴨川が好き~ 京都の川が好き~
八坂神社でお参りしてお夕飯。
朝が超早かったので疲れたから手軽に
済ませようってことで

権兵衛 (ごんべえ)さんへ。
京都で食べたい大好物のひとつ、親子丼

京出汁のつゆにトロっトロの卵が最高に好きなのです。

親子丼 1400円は祇園価格で高いかな。



旦那はお蕎麦も頼んでました。

山椒をかけていただきます♪
親子丼に山椒かけると、京都ダワー。
‘ひさご‘さんのほうが好みの味だけど
(お値段もここに比べれば安いしね)
並ばずに入れたのがよかった。


食後はお店見ながら花見小路通りへ。
何度来ても風情があって好きな通りです。
お目当ての甘味屋さんに行ったら
ガーン~ もう店仕舞いしてた


京都でも宿題だな、こりゃ。
気を取り直して次のお店に行きましょう。
けど、甘味屋さんってお店閉まるのが早いのよねー。
ここなら遅くまで開いているはず!

よーじやカフェ三条店
王道の今さら店なんだけど、大昔に銀閣寺店の
大行列に負けて以来、一度は行っておかなきゃ店で。
夜なのと三条という場所柄か、地元の方が
夜カフェみたいに利用している感じ。

お茶だけなのに落ち着いたゆったり席に
案内されて嬉しい♪

おしぼりも、よーじや仕様。
ホテル出てから化粧直しする暇がなかったから
ついでに‘あぶらとり紙‘も出してくれると嬉しいんだけど
なんて厚かましいって。
旦那は、よーじゃカフェと言ったらこれよね?の

よーじや特製カプチーノ
画像撮るとデジカメの顔認識モードが
働いちゃって画面の顔が四角く囲まれるのが笑える~
前にも羽田空港の自販機カプチーノで
イタズラしてたけど


またやってた(笑)
京都にきたら、なぜかパフェを食べたくなるので
(普段あまり食べないんだけど…不思議)

和パフェ
おいちーよ~ あー満足、満足♪
羽田空港、今は渋谷ヒカリエにも店があるけど
京都で食べたのに価値ありで嬉しかったのでした。
ホテルに帰り、大浴場に行き
スーパー狭いベッドで(だから、しつこいって~)
寝ました。2日目につづくぅ
- 関連記事
-
- 2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 大原でランチ&三千院①
- 2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 朝食&吉田神社
- 2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 お夕飯とデザート。
- 2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 出発&ホテル
- ただいまです♪
スポンサーサイト
コメント
No title
ささきで食事して、三件目のバーに、
のりピーが来ましたよ!
やっぱりきれいでした~
が、祇園に行くと、帰りが遅くなって・・・
パパは、次の日の午前は死体です。
2013-05-28 01:14 しおりママ URL 編集
Re: No title
おお、先週は祇園でしたか☆
ささ木さん!!
うわっ、いいな!ステキ♪
1ヶ月前から予約でしたっけ?
なかなか予約取れないお店で
有名ですよね。
行ってみたいぃぃー
で、バーにのりぴーって(笑)
わたしも、10年ぐらい前ですが
のりぴーを横浜で見ましたよ~
可愛くて驚いたけど、今も奇麗なのですね!
あんなことがあったけどねぇ~
祇園で飲むなんて
オトナ京都憧れるわ。
死体って笑える~^m^
うちも最近飲みすぎると、翌日
むくんじゃって水死体です(笑)
2013-05-28 11:23 まのあ URL 編集
No title
本当にまのあさんの文でみると、
いいですね~(笑)
ささ木は、友達が奥の個室を
年間10回予約していて、
一回位回ってくるのです~
お茶屋も、会員制のクラブも、貴船の床も
全部この友達のお誘いで
いろいろ体験させてもらえますが、
私はほとんど飲めないつまらない人で~す(涙)
私らの歳になると、
来年元気でいるかわからないので、
みなさん、沢山仕事もしますが、
お金使う、使う!(笑)
2013-05-29 01:04 しおりママ URL 編集
Re: No title
そそ、祇園で飲むなんて
オトナすぎてカッコいいですよー(笑)
えっ!
ささ木を年10回予約って!!
お友達はすっごい常連さんなのですね。
お茶屋、会員制クラブ、貴船の床~
うわうわ☆
お茶屋は一度は経験したいです!
貴船の床は経験ありですが
川の上って涼しいの通り越して
寒いぐらいなのですねー。
夏なのに鳥肌立つぐらい寒かったです(笑)
あらら、しおりママさん飲めないのですか!
たしかに…
来年はどうなるか…
年々思いますね(汗)
たくさん働いて遊んで
悔いのないようにしたいですね~
あ、今日は(もう昨日か)TVで
のりぴー何度も見ましたよ!
先週は祇園にいたのね…なんて
思いながら見てました~(^^)
2013-05-31 09:14 まのあ URL 編集