fc2ブログ

CAFE SALON SONJIN &旦那からプレゼント? @横浜

先月の話です。
ユニクロのレギンスパンツを愛用している
アタクシ。ヘビロテ状態でそろそろ
新しいのが欲しいと思っていたところに

期間限定品だそうで1990円→1290円に
なると、お知らせがきた。ワーイヽ(^o^)丿

ユニクロ買いに港北ニュータウンの
ノースポート・モールにお出かけ♪

色違いで3色買ってホクホク~
プラプラとモール内を見て、お夕飯はずっと
気になっていた カフェサロンソンジン
(ムーディーな音出ます(笑)ご注意を!)まで
歩いて行きました。

先日の星乃珈琲店のスフレパンケーキ。
横浜で、この手のが好きな方は
まずここが浮かぶ?なぐらい有名店なんです。

最近ご無沙汰している港北地区なので
なかなか行くチャンスがなくて。やっと行けたわ。


場所は駅からちょっと離れた寂しい所にありました。

広くないカフェは満員御礼でした。
ちょうど席が空いたのですぐに片付けて案内してもらえたが

お食事中は、外で待っている方達もいて
人気あるな~って感じ。

店内はインテリア小物や空間の感じがカフェぽいけど
コーヒーカウンターがあって喫茶店風でもある。

星乃珈琲と同じように軽食を頼み、
食べている間に焼いてもらうのがいいらしいので
そのコースにした。

ホットケーキは焼きあがるのに
30分かかるんですって。

2013_02090044.jpg
SONJINオムライス

2013_02090050.jpg
SONJINカレー

星乃と同じオムライスとカレー(笑)
両方、美味しかった~

2013_02090055.jpg
珈琲はカップをちゃんと赤と青のカップル用?に
してくれ、かわいい♡

そしてやってきましたわよ!!

2013_02090068.jpg
極厚焼きホットケーキ(生クリーム添え)

2013_02090072.jpg
厚み5cmぐらいあるので迫力満点!!
2人でシェアして食べた。

本当に、この厚みっぷりすごくね?ですわ。
自分で作ったら絶対に中が生焼けになりそう。

ここのバターは溶かしバターなので
染み込みやすい。
肝心なお味は、ふあふあで、うま~い♪

生クリームで味の変化も付けられるけど
やっぱり、バターとシロップかな。

スタッフさん達がメチャクチャ感じがよくて
やけに親切丁寧でびっくりした。

わたしが画像を何枚も撮ってたから
ブロガーバレバレ?(汗)

とにかく、普通のカフェとは思えない
素晴らしい対応のお店でした。

以前は‘日本一の厚み‘と聞いていたけど、星乃珈琲の
影響で、この手の厚焼き系がブームの兆しだから
記録は塗りかえられてるかも?

そのうち、色んな店が厚みを競って
‘激厚タワーホットケーキ‘とか出ちゃいそう(笑)

念願のホットケーキを食べて満足し、車を置いてある
ノースポートに戻る途中、こちらのお店へ。

2013_02090089.jpg
ペットエコ横浜・アクア館

わたし達は熱帯魚とか海の生き物を見るのが好き。

特に気軽に見られる熱帯魚店はよく行くの。

ここのアクア館は、大きい専門店なので種類が多くて
水族館並に楽しい~

本当は熱帯魚飼育したいけどねぇ。

実家で熱帯魚を飼育していて
大きな水槽があったんだけど、
水替え&掃除が大変なのよ!!

今は昔より改良されていて少しはいいと思うけど
それでも基本は同じだろうと。

水槽の匂い嗅ぐと実家にいた頃の懐かしい
思い出が蘇って欲しくなる反面、大変だった
水槽掃除手伝いの記憶も蘇って飼育できない~

小さい水槽で少しだけ…って何度も考えたけど
この世界、ハマるとどんどん飼育したくなって

そにうち大きな水槽で、たくさん飼育コースは
間違いなしなんだわ。(経験者は語る)

すみません、長くなったのでこの先は
折りたたみの続きにします。

スマホ等はそのまま表示になりますが
続きをどうぞ!

そんな複雑な思いの中、鑑賞していると
旦那が呼びにきた。

オレさ、前からプレゼントしてあげたいと思ってたモノがあるんだよ。
買ってやろうか?こっちに来い!
って。

えっ!?もしかして ハワイアンハーレクインシュリンプ
いるの??

※ハワイアンハーレクインシュリンプとは、ハワイ諸島周辺に
いるフリソデエビです。

前々から欲しいって言ってたし、え~~ん、あるなら飼いたい~ 

でもでもハワイアンハーレクインシュリンプは日本で買うと
諭吉級の高級エビ。育てる自信ない~ でも欲しい~

そして、ワクワクしながら連れて行かれたコーナーは…






gyogan20namazu.jpg
ナマズ コーナー…
※画像は埼玉の吉川市商工会さんからお借りしました。
吉川市は、なまずが特産品なんですって。知らなかったわ~


なんで、どうしてナマズなの~~?
(((p(≧□≦)q)))ウワーン!!



えぇ、賢いみなさまは、もうおわかりでしょう…。

地震予知用にとのこと。

昔から地震恐怖症で地震がくると騒ぐ傾向でしたけど、
あの震災以来、常に大きなのがまた…と恐怖に怯え…

地震で揺れるだびに、また大きなのがくるかも!
何日にくるって!どうしよう~(←都市伝説並のデマを信じる)と

大騒ぎなあたしに、前々からナマズを買い与えてやりたいと
思ってたらしい(笑)

ナマズが本当に地震前に反応するのか、興味があったのも
あるみたいだけどね。

しかし、他所のブログなんか見ていると
‘なんとか記念日に旦那様から
素敵なプレゼントもらいました~♪‘

なんてUPされていますが、夫婦生活が長くなってきて
ほとんどプレゼント交換なんてしない我夫婦の
唯一のプレゼントが…

ナマズかよっ!

しかもカワイクないんだわ…どれも…

結局、水槽掃除のこともあるし、プレゼントの申し入れは
‘お気持ちだけ‘ってことでお断りして、
アクア館を後にしました。(旦那よ、ありがとう&ごめんね)

けど、先日の栃木地震や緊急特番地震番組を見ちゃうと
テレビや携帯の緊急速報なんて10秒前とか短いし

やっぱりナマズか!?とか思ったり(笑)

あれからもうすぐ2年。そろそろまた
大きいのが…って恐怖なわけですよ。

あの時を忘れないように…こうして普通に生活できる
幸せを感謝しながら、防災意識を高めないといけないですね。

そんなこんなのナマズ事件でした(何でも事件にする)

それにしても厚焼きホットケーキから、この展開!☆

ただ、この日1日の話をまとめただけ
なんだけどね(笑)

素敵なカフェサロンソンジンさんには申し訳ないけど~

港北ニュータウンに行ったら、厚焼きホットケーキと
ペットエコのアクア館はオススメ!!ちゅー話でした~(^―^)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

この週末も、レギパンが1,280円セールだったので
銀座のユニクロンビーで柄パンを買って参りました(笑)
待ってたのよ~~週末に下がるのww
レギパン、いいですよね♪

お買い物に行ったら、それだけじゃ済まないよね、もちろん。
ちゃんとハシゴするとこ考えて行かなくちゃ?!

このカフェのちょっとレトロな感じが素敵ですね☆
木のトレーとか鉄鍋?の感じとか・・・。

で、このパンケーキに驚いた!!!
え??これって煙突?(笑)
星乃さんの比じゃないかも~~。
どうやって焼いてるんでしょうねー。お店ならではだわ。
いいなぁ。これ食べにだけでもいいから遠征したい。
何かのついでがないか真剣に考えちゃった。
前にダンナがどうしても仲町台のH1カフェに行きたいって言って
箱根に行く前に寄り道したこともあったなぁ。

まのあさん、熱帯魚が好きなんですね。
お世話が大変そうだけど見てると癒されそう^^
・・・ってかダンナ様(爆)
いやいや、でも一番近くでまのあさんを見てる存在ならではの
発想ですよね。うんうん。
私は祖母や叔父たちが仙台在住で自分も仙台生まれだから
311は人生で一番ショッキングな出来事で・・・。
たまたま午後休をもらって地元にいたので、私は家に帰れたけど
ダンナは帰って来られなかったので一晩中、猫と布団かぶって
テレビを見てたこと思い出します。
お互い、ドンヨリしない程度に(笑)気をつけられることは気をつけて
備えられたらいいよね。
って長々とごめんなさい♪

Re: No title

ayukoさん

そそそーーー!
週末、またセールでしたね。
新しい柄が気になったよ~~
ほんと、このレギパンよくて
手放せないですね~♪

ぷっぷ、出かけたらそれだけじゃ帰れないわ(笑)
可能な限りハシゴして楽しまなきゃね~

そうなんです、このカフェは
喫茶店風でレトロなのが、またいいの。
木のトレーやスプーン、鉄鍋など
素朴でしょ~

> で、このパンケーキに驚いた!!!
> え??これって煙突?(笑)

あはは、煙突(爆)
東京えんとつの巨大大ホットケーキ版みたいよね。

> 星乃さんの比じゃないかも~~。
> どうやって焼いてるんでしょうねー。お店ならではだわ。

はるかに星乃越え~
スポンジケーキ焼くみたいに
オーブン?凄いよね。

> 前にダンナがどうしても仲町台のH1カフェに行きたいって言って
> 箱根に行く前に寄り道したこともあったなぁ。

うわっ、H1カフェ行ったんだ!!
箱根の前に寄り道ってすごい遠征(笑)
あーでもわかるわ~ 地図上で方角一緒だと
遠回りしてでも行くよねー

H1カフェは、気になりつつまだ行ってないから
わたしも行きたい~~
意外と地元っていつでも行けるからって
先延ばしになるんだわ。

そうそう、あたし熱帯魚大好きなの~
癒されるのよ、泳いでいるの見ると。
けど、掃除と世話がねぇ。旅行中とかも大変で。

> いやいや、でも一番近くでまのあさんを見てる存在ならではの
> 発想ですよね。うんうん。

あはは、よくわかっているからこその
発想よね(笑)笑えるけど、的を得た贈り物というか(爆)

> 私は祖母や叔父たちが仙台在住で自分も仙台生まれだから
> 311は人生で一番ショッキングな出来事で・・・。

そうでしたか。それは心配でショックよね。
同じくうちも父方の親戚が福島だから
ショックもショックでしたよ(涙)

震災は地元にいてよかった。
都内にいたら帰宅難民で大変だったもの。
旦那様が帰宅できなくて不安でしたね。
でも無事でよかった~

あの日から、世界が変わったぐらいの衝撃で
揺れの恐怖もそうだけど、毎日不安と絶望の日々で。
一生忘れられないわ…

> お互い、ドンヨリしない程度に(笑)気をつけられることは気をつけて
> 備えられたらいいよね。
> って長々とごめんなさい♪

そうそう、この時期ドンヨリだけど(笑)
気の持ちようでお互い頑張りましょう♪

こちらこそ、温かいコメントいただいて嬉しいです(感涙)
どうもありがとうございました♡

No title

まのあさん。
ちょっと遅れてのコメです・・・

SONJINへいらしたのですね~♪
私の大っ好きなカフェにご来店いただき、嬉しいです(笑)
港北NTって、ファミリーであふれているので、
大人の落ち着いたお店、少ないんですよね。
あのホットケーキ、美味しいですよね!

この前は、タイミング悪くて注文から1時間もかかって、
頭から湯気がでそうなほどイライラしちゃったんですけど、
マスターの動じない接客に、
心のなかで「ふんっ やっぱうまいじゃないかよっ」って。
大人のサロンですものね・・・収めましたわ。

H1カフェもお薦めですが、なぜあんなに人気なのか、
不思議です。
ワンちゃんOKなのと、ママさんランチ?なのかベビーカーが
ずらっと並び、いつも混んでいます。
なので、私たち夫婦は、同じ通りにH1カフェがオーナーの
「にじいろ食堂」という和食屋さんがお気に入り。
こないだ口コミで「H1は子育てファミリー、にじいろは
アラフォー以上に人気」と書いてあって・・・(笑)
やっぱね~、と大笑いでした。
そういう意味でも、ぜひ一度H1チェックしてみてくださいね。

そういうえば、SONJINも小学生以下のお子様はNGですもんね。
落ち着いたお店を、嗅覚で嗅ぎ分けてしまってます~。

Re: No title

jasmineさん

いえいえ、コメントどうも
ありがとうございます^^

うわー SONJINの常連さんでしたか!
いいですよねーここ☆

そそ、港北NT、最近行かないのはそれなんです。。
ファミリーが多くて賑やかでものんね。
休日は道路も混むし。

ここは駅から離れているから静かで
落ち着いたお店ですね。
気に入りましたよ!
ホットケーキもコーヒーも美味しいし~

えっ!ここって小学生以下NGなんだ☆
知らなかったわ。大人カフェですね。

注文から1時間も!
あ、でもわかるわ、みんなして
ホットケーキだから(笑)

ぷぷっ、大人のサロンなので
収めたのね、おっとな~(笑)

H1カフェはそうなんですか。
ワンコとベビー族だと賑やかすぎるかも。

にじいろ食堂って同じオーナーさん
なんですか。
アラフォー以上に人気なら我家向きっ(笑)

でもH1カフェも行ってみますね!
にじいろ食堂も、もちろん♪

情報ありがとうございました♡