上島珈琲でモーニング&南大沢アウトレット&ブロンコビリーでランチ
うわん!もう3月ですかっ☆
早い~~。
JALの話が長いのでハワイ旅行記は
ちょっと休憩♪
先日、またまた旦那のお付き合いで
西東京方面(?この辺りってそう呼ぶのかな)へ
行きました。
旦那の所用は2時間ぐらいなので京王線の南大沢駅で降ろしてもらい
三井アウトレットパーク 多摩南大沢へ。
アウトレットが開店するまで時間があったので…

駅横の上島珈琲店 でモーニング♪
星野珈琲店から喫茶店ブームなもんで、上島珈琲の
モーニングも気になっていたの。

中でも、人気の厚切りチーズトースト 500円が
食べてみたかったんだわ☆

飲み物は期間限定のタンザニア・マチャレに。
隣にカハラナッツがある…

チーズトーストは、厚切りパンの上にとろけるチーズ、
仕上げに蜂蜜とバターという、危険極まりない一品(笑)

蜂蜜とバターで、つやっつや!!
チーズのしょっぱさと蜂蜜バターの甘味がミスマッチで
タマランチィーーー☆
見た目厚くて大きく見えるけど、実際は
アメリカの食パンみたいに小さいサイズです。
上島珈琲のモーニングは390円~とお安いのね。
サンドイッチも美味しそうだったな。
飲み物&フードの種類、内装等は
星野珈琲のほうが全然いいけど、上島珈琲は
店舗が多いから行きやすいです。

10時になったのでアウトレットに行きました。
4年ぶりです、ここに来るのは。あまり変わってないかも。
欲しい物が何もなくてスイッチ入らず…
でもでもここで、おぉ~~ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

コーチ最大60%OFF!!入口で30%OFFのクーポンもらったら
ワイケレ気分で大興奮!!
が、店入って、うっっ!高い~~~。
たしかに日本の店は日本人好みの品揃えで、アウトレットと
言ってもデザインが新しい感じがするけど
ハワイのあの価格見ちゃうと、買えなくなっちゃうわ。
まあ、一瞬でもハワイ風が吹いて楽しかったので
コーチさん、ありがとう♪
買わなくても見るのは大好きなので徘徊してたら
旦那がお迎えに来たので、コストコ多摩境店へ。
震災のあの惨事からしばらく閉まっていた多摩境店。
再開してから初めてです。
横浜店が出来る前は、町田街道を走って
ここまで来てたし、電車でもはるばる来てたなぁ。
(幕張は高速代がかかるので、もっぱらここでした)
お会計で10諭吉近くになって倒れそうになったり(笑)
この店が一番お買物したかも。
が、その卒倒時代を思えばありえない珍事が!
なんと、カークランド水2ケースのみだけのお買物。
コストコ買物史上、最低金額出した(笑)
この日と次の日は外食だったので、デリ品買えないし
冷凍庫もいっぱいなのと…
やはりイオンのポイント5倍ストックが多くて(笑)
置く場所ないし~で。
いやー恐るべし、イオン効果だわ…。
水買ってさっさとコストコ出たら、近くに
ブロンコビリーができてた!!
多摩境店の辺りも変わったのね。
お店がいろいろと出来ちゃって。
最近見かけるブロンコビリー。
関東、中部に展開しているお手頃ステーキハウスで
行ってみたかったんだわ。
今日のランチはここに決まり♪
が、多摩境でランチ食べちゃうと自宅まで
道中長くて眠くなるので横浜の店に行くことに。

ステーキハウス・ブロンコビリー青葉台店。
店内はファミレス風。
お料理にサラダバー、おおかまどご飯、スープが
付くランチセットにして
フリードリンクはクーポンで無料でした。

サラダバーは産地こだわりらしく、この手のお店にしたら
新鮮そうー。


サラダバーまで遠い席だったので一気に持ってきちゃった。
サラダ狂なもんで大盛り☆ 種類豊富で美味しかったデス。
ぶどう牛の厚切りが、お肉屋さんみたに並んでいて
そそられるが…
ハングリータイガーみたいに(地元店ですみません)
お皿でジュージュー焼いてくれる‘がんこハンバーク‘と
ステーキのセットにした。

ジューシーがんこミックスグリル(旦那)
ジューシーがんこと やわらかブロックステーキコンビ(わたし)
がんこハンバークは味付けしてあるんだけど
ソーセージみたいな味で、わたし達はイマイチかな…
ステーキはふつう味。
2つで3000円ぐらい。
ちょっとお高いかもー(>_<)
サラダでお腹が膨れたから、ライスは
ほとんど旦那に献上しちゃったけど
かまどご飯は確かに美味しいし、サラダバーが
気に入ったので今度はお安いブロンコハンバーグと
ぶどう牛の厚切りステーキを
食べに行きたいねってことで、リピありです~
次回も、ちょこっとお出かけ話につづくー♪
早い~~。
JALの話が長いのでハワイ旅行記は
ちょっと休憩♪
先日、またまた旦那のお付き合いで
西東京方面(?この辺りってそう呼ぶのかな)へ
行きました。
旦那の所用は2時間ぐらいなので京王線の南大沢駅で降ろしてもらい
三井アウトレットパーク 多摩南大沢へ。
アウトレットが開店するまで時間があったので…

駅横の上島珈琲店 でモーニング♪
星野珈琲店から喫茶店ブームなもんで、上島珈琲の
モーニングも気になっていたの。

中でも、人気の厚切りチーズトースト 500円が
食べてみたかったんだわ☆

飲み物は期間限定のタンザニア・マチャレに。
隣にカハラナッツがある…

チーズトーストは、厚切りパンの上にとろけるチーズ、
仕上げに蜂蜜とバターという、危険極まりない一品(笑)

蜂蜜とバターで、つやっつや!!
チーズのしょっぱさと蜂蜜バターの甘味がミスマッチで
タマランチィーーー☆
見た目厚くて大きく見えるけど、実際は
アメリカの食パンみたいに小さいサイズです。
上島珈琲のモーニングは390円~とお安いのね。
サンドイッチも美味しそうだったな。
飲み物&フードの種類、内装等は
星野珈琲のほうが全然いいけど、上島珈琲は
店舗が多いから行きやすいです。

10時になったのでアウトレットに行きました。
4年ぶりです、ここに来るのは。あまり変わってないかも。
欲しい物が何もなくてスイッチ入らず…
でもでもここで、おぉ~~ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

コーチ最大60%OFF!!入口で30%OFFのクーポンもらったら
ワイケレ気分で大興奮!!
が、店入って、うっっ!高い~~~。
たしかに日本の店は日本人好みの品揃えで、アウトレットと
言ってもデザインが新しい感じがするけど
ハワイのあの価格見ちゃうと、買えなくなっちゃうわ。
まあ、一瞬でもハワイ風が吹いて楽しかったので
コーチさん、ありがとう♪
買わなくても見るのは大好きなので徘徊してたら
旦那がお迎えに来たので、コストコ多摩境店へ。
震災のあの惨事からしばらく閉まっていた多摩境店。
再開してから初めてです。
横浜店が出来る前は、町田街道を走って
ここまで来てたし、電車でもはるばる来てたなぁ。
(幕張は高速代がかかるので、もっぱらここでした)
お会計で10諭吉近くになって倒れそうになったり(笑)
この店が一番お買物したかも。
が、その卒倒時代を思えばありえない珍事が!
なんと、カークランド水2ケースのみだけのお買物。
コストコ買物史上、最低金額出した(笑)
この日と次の日は外食だったので、デリ品買えないし
冷凍庫もいっぱいなのと…
やはりイオンのポイント5倍ストックが多くて(笑)
置く場所ないし~で。
いやー恐るべし、イオン効果だわ…。
水買ってさっさとコストコ出たら、近くに
ブロンコビリーができてた!!
多摩境店の辺りも変わったのね。
お店がいろいろと出来ちゃって。
最近見かけるブロンコビリー。
関東、中部に展開しているお手頃ステーキハウスで
行ってみたかったんだわ。
今日のランチはここに決まり♪
が、多摩境でランチ食べちゃうと自宅まで
道中長くて眠くなるので横浜の店に行くことに。

ステーキハウス・ブロンコビリー青葉台店。
店内はファミレス風。
お料理にサラダバー、おおかまどご飯、スープが
付くランチセットにして
フリードリンクはクーポンで無料でした。

サラダバーは産地こだわりらしく、この手のお店にしたら
新鮮そうー。


サラダバーまで遠い席だったので一気に持ってきちゃった。
サラダ狂なもんで大盛り☆ 種類豊富で美味しかったデス。
ぶどう牛の厚切りが、お肉屋さんみたに並んでいて
そそられるが…
ハングリータイガーみたいに(地元店ですみません)
お皿でジュージュー焼いてくれる‘がんこハンバーク‘と
ステーキのセットにした。


ジューシーがんこミックスグリル(旦那)
ジューシーがんこと やわらかブロックステーキコンビ(わたし)
がんこハンバークは味付けしてあるんだけど
ソーセージみたいな味で、わたし達はイマイチかな…
ステーキはふつう味。
2つで3000円ぐらい。
ちょっとお高いかもー(>_<)
サラダでお腹が膨れたから、ライスは
ほとんど旦那に献上しちゃったけど
かまどご飯は確かに美味しいし、サラダバーが
気に入ったので今度はお安いブロンコハンバーグと
ぶどう牛の厚切りステーキを
食べに行きたいねってことで、リピありです~
次回も、ちょこっとお出かけ話につづくー♪
- 関連記事
-
- 武蔵野茶房など @国分寺
- 小平うどん&多根果実店 @小平・国分寺
- 上島珈琲でモーニング&南大沢アウトレット&ブロンコビリーでランチ
- HOOTERS TOKYO @赤坂
- ヴィエイユ・ヴィーニュ マキシム・ド・パリ @赤坂
スポンサーサイト
コメント
No title
ツワモノ過ぎるわ、まのあさん(≧m≦)
多摩境、ここで会員になったんだけど
クローズしている間にすっかり入間に行くようになっちゃって。
入間の方がアウトレットは近いのよ、すぐ隣だし、大きいし。
南大沢のアウトレットは一度だけ行ったんだけど
規模もパーキングも入間に比べたらスモールなのよね
でで、コーチ!
同じおんなじ~
ワイケレ価格に慣れてしまうと、「高っ!」って思っちゃいますよね~ホント
私も目が点になって出てきちゃいましたよ。
それでも一度は買ったんだわ(^_^;)昔だけど
あ、またまた話が飛ぶけれど
わが家から多摩境コストコに行く途中、コメダができたんですよ
でも寄ったことはないんだけど(^_^;)
2013-03-01 23:04 える URL 編集
No title
普通のお出かけシリーズも好き(笑)
上島は落ち着いた雰囲気がいいよね。
黒糖ミルク珈琲でほっこりしたい♪
アイスコーヒーのあのカップも好き。
このチーズトーストはいつの間に仲間入り?!
厚切りトーストしか食べたことないわ!!
おいしそーーー。
南大沢は三井系なのね。
こっちだと幕張がそうだわ。
コーチマジック、引っ掛からなくて良かったww
ブロンコビリーって知らなかった!!!
Big Boyならたくさんあるんだけどね。
あとこういうお店だと「けん」とか?←知ってる?
↓キルフェボン、健在だったね!
タルトも一口サイズだったらちょうどいいよね。
・・・ってどんだけ食いしん坊って話か。
2013-03-01 23:46 ayuko URL 編集
ステーキ!!
ブロンコビリーはコメダに続き、名古屋が本店ですよ。
名古屋市北区の1号店(現在更地)は小学校のときからよく食べにいきました。
今では株式上場し、全国展開していますね。
ファミリーレストラン化しているのが、少し残念ですが・・・。
久しぶりにランチに行こうかなぁ~
2013-03-02 11:23 スティーヴ URL 編集
Re: No title
> 10諭吉って(^∇^;)どんだけ~(古っ)
> ツワモノ過ぎるわ、まのあさん(≧m≦)
この時はですね、ダイソンの掃除機を買ったので
それなりな金額になりましてね。
ついでに金銭感覚がマヒしちゃったみたいでその他の商品も
バンバンとカートに入れてしまい
レジで9諭吉8~9一葉(笑)ぐらいになって
頭から変な汗が吹き出て倒れそうになったんですよ(爆)
> クローズしている間にすっかり入間に行くようになっちゃって。
> 入間の方がアウトレットは近いのよ、すぐ隣だし、大きいし。
入間ですか~ よく聞くけどアウトレットが大きくて
楽しそうですね。行ってみた~い。
南大沢は、しょぼしょぼですもの(汗)
そそ、すべてがこじんまり~として。
> でで、コーチ!
> 同じおんなじ~
> ワイケレ価格に慣れてしまうと、「高っ!」って思っちゃいますよね~ホント
> 私も目が点になって出てきちゃいましたよ。
> それでも一度は買ったんだわ(^_^;)昔だけど
最近日本のコーチに行ってなくてワイケレしか
見ないので、高っ!!コーチってこんなに高かったのか!?
って改めて驚いた(笑)
あ、あたしも昔、横浜の三井アウトレットで魔がさして
買った事ある~。もう凄く前なのに、未だに
DMが来ますもん。
> あ、またまた話が飛ぶけれど
> わが家から多摩境コストコに行く途中、コメダができたんですよ
> でも寄ったことはないんだけど(^_^;)
あはは、飛んで飛んで~♪
コメダができたのですか!
まだ行ったことないならゼヒ~
なんかハマるんですよん。
そうだ、ねえさんオススメの
きなこもちアイス、血まなこになって探しています(笑~大袈裟)
なくってストレスで、うっかり雪見大福の限定品4種類も買いました(笑)
今日もどこかにないか探してきます~
2013-03-02 12:42 まのあ URL 編集
Re: No title
> ハワイネタも楽しいけど、まのあ家のこういう
> 普通のお出かけシリーズも好き(笑)
きゃ~嬉しい~♪
こんな日常のちょいお出かけ、誰も
興味ないかしら~と思いつつ、たくさんUPしてますが(笑)
そう言って頂けると涙チョチョギレ(感謝!)
どうもありがとうございます♡
> 上島は落ち着いた雰囲気がいいよね。
> 黒糖ミルク珈琲でほっこりしたい♪
> アイスコーヒーのあのカップも好き。
やっぱり!?
今回はカロリーセーブのため
ブラックコーヒーにしたけど(ささやかな抵抗)
上島と言ったら、黒糖よね~
そうそう、アイスコーヒーの銅製?カップも
本格的ぽくていいよね。
あはは、また同じだ(笑)
> このチーズトーストはいつの間に仲間入り?!
> 厚切りトーストしか食べたことないわ!!
> おいしそーーー。
去年の夏ぐらいかな?見かけて気になってたの~
甘しょっぱで美味しいよー。
> 南大沢は三井系なのね。
> こっちだと幕張がそうだわ。
> コーチマジック、引っ掛からなくて良かったww
幕張!最近行ってないなぁ。
行った時、寂しい~感じだったけど
今もそうなのかなぁ。
基本、三井よりチェルシーなもんで
燃えないんだけど、コーチでちょい燃えしたが
金額見て、コーチマジックすぐ冷めたよ~(笑)
さすがにいくら割引でも引っかからないよねーー。
> ブロンコビリーって知らなかった!!!
> Big Boyならたくさんあるんだけどね。
> あとこういうお店だと「けん」とか?←知ってる?
ブロンコビリーは最近関東進出してきたみたいだけど
これから増えそうな気がする。
Big Boyは多いよね。
大俵ハンバーグ好きなんだ。
ビッグボーイ人形もアメリカンで
好きだし~
けん!!
昔、記事にしたことある~(笑)
一度行ったらいいかな~だったけど
震災の時に停電でどこもお店がやってなくて
再来店したらチーズinハンバーグがわりと
美味しかった。
でもでも、あのロード・エンジェルなお方が…(以下自粛)
> ↓キルフェボン、健在だったね!
> タルトも一口サイズだったらちょうどいいよね。
> ・・・ってどんだけ食いしん坊って話か。
健在でよかったです~。
そそ、一口サイズのパイがあればいいよね。
その分の腹は絶対残す!て感じ(笑)
でも一口じゃ済まないよね?
ぷぷっ、どんだけ食いしん坊~(爆)
2013-03-02 13:06 まのあ URL 編集
Re: ステーキ!!
こんにちは~
ブロンコビリーは中部に多いからそうなのかな~と
思ってたけど、やはり名古屋が本店ですか!
> 名古屋市北区の1号店(現在更地)は小学校のときからよく食べにいきました。
> 今では株式上場し、全国展開していますね。
> ファミリーレストラン化しているのが、少し残念ですが・・・。
> 久しぶりにランチに行こうかなぁ~
へぇ~1号店は小学校の時からあったんだ~
それは懐かしいお店ですね。
チェーン店化しているのでファミレスぽい
感じでしたが、さすが名古屋のお店だけあって
サラダバーの充実ぶりがよかったですよ。
やはり、ステーキ食べたほうがいいのかな。
わたし達が頼んだステーキは‘おまけ‘の
ような感じだったので、今度はちゃんとした
ステーキ食べてみますね~♪
2013-03-02 13:12 まのあ URL 編集