fc2ブログ

AWキッチン&パパミラノ&ハマりモノ @横浜

地元店と最近のハマりモノを一度に
ごちゃごちゃと~

野菜が美味しいと人気のレストランらしい
AW kitchen ・横浜モアーズ店に先輩友人Eさんと
ディナーしに行きました♪

横浜店はカジュアルダイニングです。
この日はコンデジ忘れてスマホ撮影。店内が暗く
画像悪いので小さく…。

IMG_20130201_233836.jpgIMG_20130201_234139.jpg
AWサングリア&みかんクーラーで乾杯。

お料理は3品とカフェ付きの
お得なディナーセット 2480円。

IMG_20130201_234110.jpg
AW kitchen名物の農園バーニャカウダ

野菜おいしー。バーニャカウダソースもウマウマだし、
これで2人分なんだけど、1人で2つぐらい食べられそう(笑)

IMG_20130201_234023.jpgIMG_20130201_234044.jpg
AWキッチン 畑のオールスター
信州きのことトリュフクリームソースをシェア。

IMG_20130201_233954.jpgIMG_20130201_233902.jpg
ドリンクは美容系のハーブティーを。

デザートはなんだっけな。
野菜のシフォンケーキ2種をシェア。

お手頃価格で野菜ベースのヘルシーなディナーでした。
女子向きなお店で、美味しかったし、また行きたい♡

去年の夏なのでかなり前の話だけど、こちらもEさんと
行った同じモアーズのお店でパパミラノ


パンケーキがウリらしい。この時はベリー系があった。

2012_06110040_20130216210528.jpg
似てない?なんですけど…

本家に比べると盛りっぷりは寂しいけど
待ち時間0分で入店できたよ(^^)

横浜(駅)でこれ系パンケーキを気軽に
食べたくなったらいいかも~

友人Eさんは人生の先輩。人生経験豊富なお方に
お話を聞いてもらったり、いろいろ教えてもらったり
本当に有難い。

まだまだ未熟モンな、わたしですが、
これからもよろしくです。
また美味しい物食べに行きましょうね♪

さて、さて主婦ネタ~

別の友人と会った時ですが、最近コストコの買物が
少なくて寂しいね…って(コストコお買物公開好きらしい)

そりゃ、そうよッ☆
イオンのポイント5倍に忙しくてコストコ買う
余力というか余スペースというか余ストックできないんだもん(笑)

洗剤なんかも輸入物が好きで以前はコストコか
楽天で買ってましたが、今はこれにハマってます。

2011_07080028_20130216211122.jpg
限定物の粉末洗剤♪

これは、かなり前のレノアとコラボのボールドで
この洗剤がきっかけで、限定洗剤にハマり…

2012_12040022.jpg
ボールドのウィンター・フルーティーカーニバルの
香り大好き。また出してほしい。

2012_12250066.jpg
アタック、セレブローズの香りって(笑)

2013_02150033.jpg
ダイスキなファーファ
青のベビーフローラルは限定じゃないけど好きな香りでリピ品。
ピンクのは今売り出し中の 桜花爛漫。まだ使ってないけど楽しみ~

2013_02150037.jpg
ロシア (ミックスベリーの収穫祭)はパケが
モーレツにかわいくて、かわいくて使えない~
ドバイも欲しいーー。

柔軟剤もいつかまとめてUPしますわ(キリがない…)

そして!
ワタシ的には、一世を風靡した(笑)
桃ラー(桃屋のラー油)以来のヒット物が☆

2013_02150003.jpg
いなばのタイシリーズ缶詰
いなばのタイカレー→こちら

流行っていると友人に聞いて、さっそく買い集めて
食べたら、日本の缶詰とは思えないタイのお味で!

タイ工場で製造してるから、当たり前ちゃー
当たり前なんだけど(笑)

2013_02150019.jpg
2013_02150012.jpg

さすがに、いなばさんだけあってチキンより
ツナのほうが美味しいかな。
1人ご飯にちょうどよくて。

2013_02150028.jpg
カレーもいいけど、一番好きなのはとりそぼろとバジル

炒めてご飯にのせ半熟目玉焼きも添えると
なんちゃってガパオの出来上がり。

トムヤムチキンも辛い、辛い。

タイ料理好きには、たまらんっデス。

※缶詰なので味については…ですが
どこでも買え、安くてお手軽さが
コスパ高しなのです。

以上、まとめてでした☆
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

まのあさん、こんばんは。

今日は、初めてバス停の近くまで歩いてみました。自力でバスに乗って、英会話学校に通えないか、トライアル。バス停までの距離、約2Km(笑)。半分くらいで旦那さんにピックアップされて、ゴールまで完走ならず。アパートの敷地から出るだけでも、5分くらい掛るし(汗)

一番の問題点は、歩道がない箇所が多いんです。アメリカ政府は人間を退化させる気、マンマンのようで!ホントに太るわ~(まあ、ジムに行かない私も悪いが)。

さて、地元ネタ。またまたThanksです。春には戻るので、参考にさせていただきます。特にパンケーキ、心踊ります(爆) meno、menoっと

それでは、ラウンジ&ビジネスクラス、楽しみにしてます。

No title

パパミラノでパンケーキ!!
どこのお店もあるかな?
職場近くにもあるからやってるか調べてみます♪
並ばないお手軽なパンケーキだと(笑)
クアアイナが割とおすすめかもです!

出た!いなばシリーズ!!
先日、とりそぼろとバジルを100円ローソンで
まとめ買いしてきたのー。
タイカレーと言えば、カルディで売ってる
ロイタイシリーズも好き♪
小さい牛乳パックみたいなやつなんだけど
まのあさん知ってるかな?!

あー、星乃のモーニングもまた行きたいな。
フレンチトースト食べてみたい^^

イナバの缶詰

これ、話題ですよね~
100円缶詰でコスパよし、って。

でも、スーパーでは100円じゃ売ってないのよね、不思議~(^_^;)
あ、100円以上するってことね。

お味は結構本格的だと思いマス。
でも、ちょっとしょっぱいかなぁ?

Re: No title

satokoさん

こんばんは~
始動開始ですか☆
体調もよくなったのですね。
よかった、よかった♡

バス停まで2kmって!!(驚)
横浜駅から桜木町までぐらい
あるんじゃないかな(笑)
30分はかかりますよね。

アメリカは車社会だから街町全体が歩く
前提がない作りですよねー。

それでいて高カロリーなお食事だし
太りますよね。

あはは、ダラスから地元ネタを
喜んでもらえて嬉しい~(*^_^*)

パンケーキ店は穴場ですよ。
イタリアンのお店なので
昼過ぎはガラっガラ。
カフェ不毛地帯の横浜で、
ゆっくりできる貴重な店かも~

そそ、先日はお久しぶりで
舞い上がって忘れちゃったけど
例の本読みました!!

もー、思っていた通りの内容で
ますます確信しましたよ。

この原理?がわかると、
いつか会える、その日まで…って
心が安らぎました(涙)

それと今生はすべて修行、修行とかね。
どうもありがとうございました~

あと、ハワイで教えていただいたスープが
名前を控えて行かなくて買えなかったのが
無念ですーーー(>_<)
次回の宿題ですわ。でも楽しみー♪

あは、ラウンジ等のレポ、しばしお待ちを~(^_-)-☆

Re: No title

ayukoさん

職場の近くにパパミラノが
あるのですねー。
そちらにもパンケーキあるといいな~

お江戸は横浜と違って少し混んでるかも
しれないけど、専門店ではないので
並ばないような気がしますー。

クアアイナのパンケーキ!
気になってましたよ、ププ(笑)
思考が似ていてまた笑える~
今度行ってみますね♪

> 出た!いなばシリーズ!!

出た!って(爆)

とりそぼろとバジル、100円ローソンに
あるんだ。こっちはいつ行ってもないよー(涙)
この前なんて西友まで買出しに行ったもん(笑)

とりそぼろとバジルとトムヤムチキンは
見つけた時にまとめ買いしないと、なかなか手に
入らない、ちょいレアですわ(うちの方はだけど)

> タイカレーと言えば、カルディで売ってる
> ロイタイシリーズも好き♪
> 小さい牛乳パックみたいなやつなんだけど
> まのあさん知ってるかな?!

知ってますよ~~!
ロイタイのグリーンカレーに
一時期ハマってましたもん。
辛くて美味しいですよね。

> あー、星乃のモーニングもまた行きたいな。
> フレンチトースト食べてみたい^^

フレンチトーストは絶対(笑)
ドリンク付きで600円はモーニングでは
高い?でもブランチでなら安いと思う~♪

Re: イナバの缶詰

えるさん

お姉さま、こんにちは(^^)

そそ、話題のお品で~

> でも、スーパーでは100円じゃ売ってないのよね、不思議~(^_^;)
> あ、100円以上するってことね。

イオンでは128円だっけな。
ポイント5倍でまとめ買いしました(笑)

でもでも!とりそぼろとトムヤムチキンがないので
西友行ったら99円でビックリ\(◎o◎)/!

100円ローソンより安かった~ やるわ、西友ー☆
けど、遠くてなかなか行けないのがネックです(>_<)

> お味は結構本格的だと思いマス。
> でも、ちょっとしょっぱいかなぁ?

そうそう、味濃い目ですよね。
缶詰って酒のアテ風味なので全般にそうだけど。
しょっぱいので、ご飯がすすんで困りますわ…