2013.1 初めてのJALマイル特典⑥ 最終回
やっとこ最終回です。
さらに、しつこくチェックしてたら(たぶん5日前)
成田発と成田着のビジネスが出てきた☆
希望時間の便じゃないが、もちろん、おーけー
持っている予約はエコノミー&ビジネス(中部経由)なので
クラス、出発地の変更はできないんだけど
JALはANAと違って3000円でキャンセルできる。
(ANAは3000マイル没収のみ)
3000円のキャンセル料で往復直行便ビジネスで行けるなら
取り直しでしょう~。
即、電話して今ある予約はキャンセルし、
新たに取り直した。
特典空席をWEB上で見られるのは4日前までなので
この後は、朝晩と電話して空席を確認することに。
そうしたら出発3日前だっけな、空席待ち入れておいた
往路の第一希望だった便がご用意できておりますって。
えっ!?取れてたの?
電話連絡される前にこっちから電話しちゃったわ。
※この特典は電話で取ったのと出発が迫っているので
‘お座席ご用意できました‘メールは来なく、
電話連絡のみとのこと。
これぞまさに ┐(^o^)┌ フライングゲット !!(←お気に入り)
さらに翌日、復路の第二希望便が出たので
変更してもらいました。
復路は延泊した日にちの羽田着が第一希望
だったけど(休み取ってあるから)
連休がらみのせいか全然出なかった。
マジで羽田発着便の取れないことったら。
成田3便に対し、羽田は1便なので取りずらいのは
わかるけど、本当に人気があって待ち人数が凄かったよ。
当日まで粘ったがダメで、そのまま羽田着便に
空席待ち入れたまま出発することに。
でもね、これでもう満足というか、直前まで
十分頑張ったので取れなくても悔いは
なかったんだわ。
だから滞在中は何もしなかったです。
もう、これ以上高望みはやめようと。
絶望的な待ち人数だったし。
でもでも1%でも可能性があるなら…
運がよければ取れるでしょう。
神様、よろしくお願いします…と
近所の氏神様に初詣行った時に
ついでにお願いした(笑)
そしたら、ハワイ滞在中に電話がかかってきて
空席待ちが取れたのでした。
本当に感謝したわ。神様、JAL様に。
どうもありがとう…(号泣)

なんてカッコよく書いたけど、諦めたのは
HGVCの後半3泊が取れないままハワイ入りしたので
(去年もそうだった…今年もやっちゃったわ)
空席待ちどころじゃなかったのもある。。
これも後々話が出ますが、HGVCのほうが深刻だったのよ…。
しかし、神に運を託す感じの最後だったけど
99%の努力と1%の神頼みって本当なんだ…と。
アハハ、特典航空券予約ごときで大袈裟だね
(*≧m≦*)プププw
まあ今回のJALはわたしのマイラー人生
始まって以来の大勝負だったんですわ。
だって、マイル獲得の段階から
頑張ってチカラ入ってたしね(笑)
今年有効期限が切れちゃうマイルをハワイ行きに使いたいのも
あるが、何がこんなに燃えさせたのか…
自分でもよくわかんないけど、もしかしたら
ラウンジのカレーが食べたかっただけかもしれない(爆)
ANAの時は空席待ち入れたら、そのままで
果報は寝て待て方式。
たまに起きて適度に軽くプッシュ電話入れるぐらいで、
こんなに努力はしなかったよ。
ANAがJALに比べ取りやすいのと、どこか
平といえどもSFC頼りなところがあるのかも。
JALは予約が取り難い上に
平会員なので努力あるのみ。
でも頑張った甲斐はあったと思う。
それと1人分なので取れたのでしょうね。
WEB空席は2席以上なんてほとんどなくて、
ポっと出るのは1席だけでしたもん。
HGVC予約だと、空室が出たらとりあえず予約して
希望の部屋が出るのを出発まで粘るのが
当たり前なので(わたしはね)
こういうの慣れっこになっちゃって。
長年HGVCで鍛えてきたネバネバ予約法が
JALで生かされるとは夢にも思わなかったけど
本当にめでたし、めでたしなのでした
この先、システム改善で空席の出方が
かわるかもしれませんので、この話もいつまで
通用するやら…ですが。
以上、特典獲得話・終了~♪
長くなってすみませんでした。
読んでいただき、ありがとうございました♡
さらに、しつこくチェックしてたら(たぶん5日前)
成田発と成田着のビジネスが出てきた☆
希望時間の便じゃないが、もちろん、おーけー

持っている予約はエコノミー&ビジネス(中部経由)なので
クラス、出発地の変更はできないんだけど
JALはANAと違って3000円でキャンセルできる。
(ANAは3000マイル没収のみ)
3000円のキャンセル料で往復直行便ビジネスで行けるなら
取り直しでしょう~。
即、電話して今ある予約はキャンセルし、
新たに取り直した。
特典空席をWEB上で見られるのは4日前までなので
この後は、朝晩と電話して空席を確認することに。
そうしたら出発3日前だっけな、空席待ち入れておいた
往路の第一希望だった便がご用意できておりますって。
えっ!?取れてたの?
電話連絡される前にこっちから電話しちゃったわ。
※この特典は電話で取ったのと出発が迫っているので
‘お座席ご用意できました‘メールは来なく、
電話連絡のみとのこと。
これぞまさに ┐(^o^)┌ フライングゲット !!(←お気に入り)
さらに翌日、復路の第二希望便が出たので
変更してもらいました。
復路は延泊した日にちの羽田着が第一希望
だったけど(休み取ってあるから)
連休がらみのせいか全然出なかった。
マジで羽田発着便の取れないことったら。
成田3便に対し、羽田は1便なので取りずらいのは
わかるけど、本当に人気があって待ち人数が凄かったよ。
当日まで粘ったがダメで、そのまま羽田着便に
空席待ち入れたまま出発することに。
でもね、これでもう満足というか、直前まで
十分頑張ったので取れなくても悔いは
なかったんだわ。
だから滞在中は何もしなかったです。
もう、これ以上高望みはやめようと。
絶望的な待ち人数だったし。
でもでも1%でも可能性があるなら…
運がよければ取れるでしょう。
神様、よろしくお願いします…と
近所の氏神様に初詣行った時に
ついでにお願いした(笑)
そしたら、ハワイ滞在中に電話がかかってきて
空席待ちが取れたのでした。
本当に感謝したわ。神様、JAL様に。
どうもありがとう…(号泣)


なんてカッコよく書いたけど、諦めたのは
HGVCの後半3泊が取れないままハワイ入りしたので
(去年もそうだった…今年もやっちゃったわ)
空席待ちどころじゃなかったのもある。。

これも後々話が出ますが、HGVCのほうが深刻だったのよ…。
しかし、神に運を託す感じの最後だったけど
99%の努力と1%の神頼みって本当なんだ…と。
アハハ、特典航空券予約ごときで大袈裟だね
(*≧m≦*)プププw
まあ今回のJALはわたしのマイラー人生
始まって以来の大勝負だったんですわ。
だって、マイル獲得の段階から
頑張ってチカラ入ってたしね(笑)
今年有効期限が切れちゃうマイルをハワイ行きに使いたいのも
あるが、何がこんなに燃えさせたのか…
自分でもよくわかんないけど、もしかしたら
ラウンジのカレーが食べたかっただけかもしれない(爆)
ANAの時は空席待ち入れたら、そのままで
果報は寝て待て方式。
たまに起きて適度に軽くプッシュ電話入れるぐらいで、
こんなに努力はしなかったよ。
ANAがJALに比べ取りやすいのと、どこか
平といえどもSFC頼りなところがあるのかも。
JALは予約が取り難い上に
平会員なので努力あるのみ。
でも頑張った甲斐はあったと思う。
それと1人分なので取れたのでしょうね。
WEB空席は2席以上なんてほとんどなくて、
ポっと出るのは1席だけでしたもん。
HGVC予約だと、空室が出たらとりあえず予約して
希望の部屋が出るのを出発まで粘るのが
当たり前なので(わたしはね)
こういうの慣れっこになっちゃって。
長年HGVCで鍛えてきたネバネバ予約法が
JALで生かされるとは夢にも思わなかったけど
本当にめでたし、めでたしなのでした

この先、システム改善で空席の出方が
かわるかもしれませんので、この話もいつまで
通用するやら…ですが。
以上、特典獲得話・終了~♪
長くなってすみませんでした。
読んでいただき、ありがとうございました♡
- 関連記事
-
- 2013.1 ハワイ旅行記 JAL サクララウンジ① @成田空港
- 2013.1 ハワイ旅行記 出発~ラウンジへ
- 2013.1 初めてのJALマイル特典⑥ 最終回
- 2013.1 初めてのJALマイル特典⑤ やっとなんとか…
- 2013.1 初めてのJALマイル特典④ 予約編
スポンサーサイト
コメント
No title
いや~、読み応えありました!
HPのたまたま空席が出たところを┐(^o^)┌ フライングゲット !(まさにこの表現がぴったり)って
まのあさんの粘り&強運にびっくり~。
WAON5倍に続きまたまた影響うけて・・・
今更ですが、ANAに今年のGW渡ハの特典&エコ割5の空席待ちを入れました。
只今JALとANAの空席待ちです。
JALの有償チケットがANAより3万円近く高くて(泣)
×3なので10万円近く違うし、一人でも特典がとれれば支払額がだいぶ違うので、
せっかくプラチナのステータスがあるし試しに待ってみようかと。
ANAはエコノミーの無償の設定が無い日で、ビジネスのみでした(JALは設定有)。
でも電話の途中でもう有償の復路がとれたり!
いろいろ違いがあるんですね。
JALの有償購入期限までの後1カ月しか待てないのですが、JAL VS ANA 特典待ち対決、
結果が出たらブログ&コメでまたご報告しま~す。
2013-02-14 15:51 SAKO URL 編集
No title
まのあさんのブログを読んでいて
ふと、
「息子のアメリカ往復のチケットも特典航空券でゲットできるのかも??」
現在留学中の息子の6月の帰国便は留学生用のチケットで購入済みなのですが
8月に再度アメリカへの航空券購入で悩んでいたんです
そんな時にひらめいたの
最初から特典航空券では10ヶ月も先の帰国便は予約できないと思っていたんです
調べてみたら、帰国便は330日先までしか予約できないけれど変更はできるみたい!
少し手数料を取られても正規のチケットを購入するよりず〜〜と安くあがります
これならお正月に帰国もさせてあげられそう♪
思い込みってだめですね^^;
まのあさんのおかげで"特典航空券"の考えを閃く事ができました
ありがとうございます^^
ますますワオンでマイルを貯めま〜〜す
2013-02-15 00:27 nahoku URL 編集
Re: No title
特典シリーズ終了しました(笑)
いやいや、粘るのは得意だけど運があるか
どうかは微妙で… まあいい時もあれば悪い時もあり~ですよ。
> 今更ですが、ANAに今年のGW渡ハの特典&エコ割5の空席待ちを入れました。
> 只今JALとANAの空席待ちです。
GW!
私的には2ヶ月以上もある~だけど
世間一般では大変!早く取らなきゃ!ですね(笑)。
> JALの有償チケットがANAより3万円近く高くて(泣)
> ×3なので10万円近く違うし、一人でも特典がとれれば支払額がだいぶ違うので、
> せっかくプラチナのステータスがあるし試しに待ってみようかと。
そうそう、ホノルル線は全体的にANAよりJALが高いですね。
同じ条件のチケットでも、ピーク時なんかは日によって3~5万ぐらい
ちがう時がある。人数が多いと大きく差が出ちゃって
滞在費に影響しますもんねー。
SAKOさんのお宅は今年はPなので恩恵が期待できてウラヤマ♪
> ANAはエコノミーの無償の設定が無い日で、ビジネスのみでした(JALは設定有)。
> でも電話の途中でもう有償の復路がとれたり!
> いろいろ違いがあるんですね。
ANAのエコノミーの無償の設定が無い日ですか!
それは結構難易度高いかも。
Yの人がCに流れてくるから倍率高いわ。
頑張って~。
電話の途中で有償の復路が取れるって
ANAらしい話かも(笑)
両社ルールが同じようで微妙に違うので
比べるのも勉強になって楽しい~
> JALの有償購入期限までの後1カ月しか待てないのですが、JAL VS ANA 特典待ち対決、
> 結果が出たらブログ&コメでまたご報告しま〜す。
うわぁ~\(~o~)/
ブログ&ご報告を楽しみにしていますね♪
2013-02-15 12:30 まのあ URL 編集
Re: No title
こんにちは~(*^_^*)
息子君、アメリカにご留学ですか☆
特典って1年前ぐらいから予約できるし、変更が
きくので便利ですよね。
帰国日を変更して最大で伸ばせば、かなり先まで
使えますし。
有償だと、クラスによって帰りが変更できるけど
手数料が高いですもの(>_<)
> 思い込みってだめですね^^;
> まのあさんのおかげで"特典航空券"の考えを閃く事ができました
> ありがとうございます^^
> ますますワオンでマイルを貯めま〜〜す
わー、あたしも思い込みで諦めてたことって
あります、あります。勉強不足だったわ…と反省ですわ。
でもこの拙い記事が閃きになったなら
嬉しいですー。こちらこそ、どうもありがとうございます!
結果のご報告を楽しみにしています~
あはは、WAONマイルに拍車がかかりますね。
お互い頑張りましょうね♪
2013-02-15 12:52 まのあ URL 編集
No title
私・・・ハワイはおじゃるでしか行ったことない
一応JALマイラー?なんだけどマイル関係は
かなり疎いほうでなかなかコメントできず(笑)
とっても勉強になりますっ!!
ぺーぺー会員だし、特典もすっごく取りずらいから
いつも電子クーポンにかえて航空券買ってる。
全額クーポンじゃなく、ちょっと現金足してマイルは普通にもらってる感じ。
ラウンジのカレーとメゾンカイザーに憧れてw
一時はヒルトンスペシャルで取ってみたりもしたけど
最近は悟空・・・じゃなかったwダイナミックセイバーと
かなり値段が違うからそれもパスしちゃってる。
JALもHGVCもハワイ(オアフ)は激戦ってことよね(涙)
帰国して4日、やっと通常運転になりつつあるー。
また次の里帰りまで出稼ぎだわ。
寒い土地での出稼ぎはツライ・・・。
また来ま~~す!!
2013-02-15 22:35 ayuko URL 編集
No title
空席待ちが取れたのでした。
本当に感謝したわ。神様、JAL様に。
どうもありがとう…(号泣)
自分のことのように嬉しく思います。
ワタクシ的にはたまたま15年前にUG特典戴いてから、
JALは連戦連敗だったのです。
訳あって3年前にJALカード退会しました。
でもやっぱあってもいいかもと、カードブランド変えて再入会しました。
そしたら同じ7桁顧客番号戻ってきました。7桁だから欠番扱いだったのかな。多少感動モンだったです〜。
ひとつANA話。前にも書きましたが、実績ある先行プラチナ時代は特典
すぐに落ちてきました。でも実績少ない本プラチナ時代、なかなか特典
難しかったです。チェックインカウンターで特典ゲットがわかった次第。
有償顧客への配慮は同じステイタスよりも、実績で差を出すのかなと。
WEBで空席確認してもワタクシの所には来ませんでしたもの。
またエア話楽しみにしてます。
でも毎日訪問してます(笑)
2013-02-16 01:41 ハラハラ URL 編集
Re: No title
きゃー☆お帰りなさい~
えっえ!?帰国してもう4日でしたか!
うわ~ん、鳥肌よ。
星乃ネタをUPしようと
画像整理していて、そろそろお帰りかな~と
チラっと思ってたの。びっくりです。
廃人ウェルカム(笑)
でも通常運転になりつつあるのね、
よかったぁ。
ハワイはおじゃる専門ですか。
ほんと、JALは特典が取りにくい(>_<)
航空券が安い時期はクーポンで買って
マイル貰うのも手ですよね。
> ラウンジのカレーとメゾンカイザーに憧れてw
ぶっぶー、一緒一緒~
ついてにSSTも憧れ(笑)
> 一時はで取ってみたりもしたけど
> 最近は悟空・・・じゃなかったwダイナミックセイバーと
> かなり値段が違うからそれもパスしちゃってる。
ヒルトンスペシャルってラウンジOKなのね。
たまに会報誌に載ってたけどスルーでしたよ。
WEBサイトの料金はANAと比較するのに
たまに見てたけど、今度からオーナー用も
ちゃんとみようっと。
悟空ってなつかすい~
イラストも思い出してきた(笑)
よくABロードの裏に載ってたし~
ヒルトンスペシャルはエコノミーセーバーと
同じクラスなのかな。
お得な特別料金だってはカウンセラーさんが
言ってたけど。
あはは、有償の勉強すっ飛ばして
特典に入ったから(笑)
わたしもお勉強だわ。
今度教えて下さいね~
> JALもHGVCもハワイ(オアフ)は激戦ってことよね(涙)
ほんと、両方激戦も激戦よ(涙)
> また次の里帰りまで出稼ぎだわ。
> 寒い土地での出稼ぎはツライ・・・。
> また来ま〜〜す!!
出稼ぎはしばれるねー。
お互い次の里帰りまで頑張りましょうね♪
わたしも伺います~
2013-02-16 11:58 まのあ URL 編集
Re: No title
> 自分のことのように嬉しく思います。
うっうっ、ありがとうございます…(感涙)
> ワタクシ的にはたまたま15年前にUG特典戴いてから、
> JALは連戦連敗だったのです。
> 訳あって3年前にJALカード退会しました。
連勝連敗でしたか。。
相性?みたいなモノですかね。
それと、なんとなく路線によって取り方の
クセというか、パターンがある気がします。
なにが?って上手くは把握できないのですが。。
> そしたら同じ7桁顧客番号戻ってきました。7桁だから欠番扱いだったのかな。多少感動モンだったです〜。
うわー、一緒です。
わたしもブランクがあまりに長くて、
さすがに番号は生きてないな…
再度入会かしらん?と連絡したら
まだ生きてますよって言われ、少し感動でした!
なんか嬉しいですよねー、うん♪
> ひとつANA話。前にも書きましたが、実績ある先行プラチナ時代は特典
> すぐに落ちてきました。でも実績少ない本プラチナ時代、なかなか特典
> 難しかったです。チェックインカウンターで特典ゲットがわかった次第。
> 有償顧客への配慮は同じステイタスよりも、実績で差を出すのかなと。
やはり、その辺り見て考慮しているのですね。
(そりゃ、そーか 笑)
チェクインカウンターでゲットとか
ラウンジでゲットとか、心臓に悪いです。。
わたしはまだないけど、きっと
ドヨンドヨンな気持ちで空港に行って
花火が上がる感じなんでしょうか(笑)
> WEBで空席確認してもワタクシの所には来ませんでしたもの。
あれ、ログインで自動的に区別してますよね。
しかも細かくしてそう。
その辺りのシステムはANAは凄いと思います(汗)
> またエア話楽しみにしてます。
> でも毎日訪問してます(笑)
はーい。
エア話、わたしも大好きなのでまた♪
うわー嬉しいです。毎日ウェルカムです~(笑)
2013-02-16 12:02 まのあ URL 編集