fc2ブログ

2013 ハワイ 2番のTHE BUSが便利♪

ゴージャスランチ話の次は、急にバスのはなしー。

※思いつきで更新してます。
ジェット・コースターブログですみません~

今回も前半は旦那がいたのでレンタカー。
後半はひとりだったのでTHE BUSと
トロリーバス利用でした。

そうそう。
あたしはバスのアナウス声…

Stop requested ほにゃらら~

あの渋い声のファンで、あれを聞くと
きゃーーーーーとなる(笑)

そういえば、大昔はアナウスが違っていて

now approaching ほにゃらら~

と、言ってたような気がするのですか、いつから
今のアナウスになったのかな~

なんて、どうでもいいことは覚えていますが、肝心なルート等は
あまり覚えてなくて未だによくわかりません…(笑)

しかも去年、大幅ダイヤ改正したらしいけど、元から
??なので、どこがどう変わったのか…

そんな迷えるあたしに、日本から親切にバス・サポートして
くれたMさん。ありがとうございました。

この日はKCCに行きたくて、前と同じく
23、24番で行けばいいんちゃう?
でしたが~

KCCに行くなら、新しい2番のバスが便利と
教えていただきました。


※KCCの話は後日旅行記で。

2番のバスに乗るには、ヒルトン前のバス停ではなく
クヒオ通り、アンバサダーホテル前にある
ゲートウエイ・パークにあるバス停から。
(クヒオとカラカウアに分かれる所の小さな三角公園)

2013_01162166.jpg
このバス停。148番です。

これも教えていただいたのですが、このサイト→ FIND BUS STOPにアクセスして
バス停の番号を打ち込めば、バスの到着時間がわかって便利☆

今回もルーターを借りたので、スマホからアクセスして
すごーい!画期的だっ!と感動(笑)

さらに、この2番のバスは頻繁に走っているようで
すぐにやってきました。

クヒオ通り→ カパフル通り→ キャンベル通り→ 
ダイヤモンドヘッドロード→KCCのルートで
あれよ、あれよとKCC会場へ!

2013_01162178.jpg

バスは駐車場まで入り、会場入口の前で停まるので
ちょ~~アクセスがいいのです。

この2番が便利なのは、キャンベル通りを通るので
ダイヤモンドヘッドロードへ曲がる角が
DHMG(ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリル)、

ちょっと歩くけど、ボガーツ、パイオニアサルーンなんかがある
モンサラット通りもホロンホロンできちゃうし

カパフル通りも走るから、カパフル・ホロンホロンも。

2013_01162175.jpg
ルートはこちらです。(クリックで拡大します)

2013_01162217.jpg
KCCからのワイキキへの帰りは、降りた場所ではなく、
今までと同じダイヤモンドヘッドロードのバス停になります。

モンサラット通りに行く場合

DHMG
クヒオ通りから乗ってキャンベル通りのDHMGの角で降りると
前の道路がモンサラット通り。
※Googleマップの画像お借りしました。

帰りは同じキャンベル通りで降りた場所の
反対側をカパフル方面に戻った所。

2013_01162219.jpg
降りた場所に矢印が出ているので、反対側に
渡ります。(ワンブロックぐらい歩きます)

#2(ワイキキ方面 乗車)
バス停から撮った画像で、オレンジの看板の後のほうに
バス停があります(民家の前で特に目印はなし)

行き帰りのバス停が、ヒルトンから離れているけど
楽々歩ける距離なのでおっけー。

なんせ本数が多いのであまり待たないし、気に入っちゃった
2番のバスなのでした。

Mさん、画像提供と情報どうもでした。
感謝、感謝
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

まのあさん

うわっ!うわっ!\(◎o◎)/! いらっしゃいましたか(笑)

まさかとは思いましたがThe BUSのアナウンスの声
自分もこの人の声は「優しそうで、格好良いなぁ~」と以前から思ってました。

それでしたら
ワイキキトレードセンター前の(ホテル名を沢山言うので)
長いバージョンですと卒倒しちゃうのでは?(笑)

YOUTUBEで検索してみてください(笑)
沢山アップされてますよ~
きっと卒倒しっぱなしですよ~


#2バスは
とても便利になりましたよね。
終点がKCCファーマーズマーケットの真ん前で至れりつくせり。

以前はボガーツに行きたいけど
行きも帰りもなかなかバスが来ないから不便で億劫になってましたが
先日は朝起きたら適当な時間にバスに乗って
何度も朝食を食べに行って来ました。

バス時刻が判るシステムは非常に便利ですよね。
意外と正確で、しかも遅れそうになると到着時刻がスグに更新されるし
このハワイらしくないギャップにも惹かれています(笑)
イライラ解消にもなって
その後にEXPRESSが来るのが判れば1本見送ることもできますし。

そうそうスマホとルータの組み合わせも
ハワイでの行動に変化が出ましたよね。
まず自分の位置確認のため地図を頻繁に見る
あの店なんだっけかな~とブログを見る
バス停の場所を探す、バスの番号も出る

いやーハワイって 本当に良い所ですよね。
さよなら さよなら さよなら(笑)

Re: No title

ミキミキさん

師匠のおでましー。
やっぱ?でしょ~でしょ~~(興奮)
The BUSのアナウンスの声。
‘優しそうで、格好良い‘ってそう、そう。
品がある声できっと素敵なジェントルマンなんだわ!
って、いつもウットリしてる(笑)

> ワイキキトレードセンター前の(ホテル名を沢山言うので)
> 長いバージョンですと卒倒しちゃうのでは?(笑)

キャーーー、そこなんて大好きよ!
卒倒も卒倒☆
デューティーフリーの発音なんて悶絶(爆)

クヒオの‘ク‘にアクセントがある発音や
カァピオラニ!もゾクゾクしちゃう!(笑)

本当に2番バス便利ですね~
KCCは真ん前まで行ってくれて驚きました。
終点なので緊張もなくお気楽で。

> 以前はボガーツに行きたいけど
> 行きも帰りもなかなかバスが来ないから不便で億劫になってましたが
> 先日は朝起きたら適当な時間にバスに乗って
> 何度も朝食を食べに行って来ました。

そそ、以前はなかなかこなくて本数が少なかった。
これなら朝ご飯だけ食べに行くのもOKで
すでに1日2回も乗っちゃいましたわ。
んで、わたしもボガーツ♪

> バス時刻が判るシステムは非常に便利ですよね。
> 意外と正確で、しかも遅れそうになると到着時刻がスグに更新されるし
> このハワイらしくないギャップにも惹かれています(笑)

ほんとハワイらしくない画期的さに驚きましたわ。
これは使わない手はないって感じ。
ミキミキ達人、イライラ解消になってよかったですね(笑)

> そうそうスマホとルータの組み合わせも
> ハワイでの行動に変化が出ましたよね。

今までのアナログさは一体なんだったんだ?
なぐらいスマホ&ルーターが便利で~
やっぱり日本と同じ環境ってストレスフリーで
いいですね。

> いやーハワイって 本当に良い所ですよね。
> さよなら さよなら さよなら(笑)

うわっ、2人の偉大なお方を!
なら、対抗して…

ハワイはね…
モア・ ベターよ(笑)

No title

The busのアナウンス、私も好き。
とくに「Please Kokua~~」ってハワイ語混じりの部分。。。
着声とかあればいいのにね(爆)

私は最近4日間パス買って動くことが多いかな。
トランスファーチケットもらったりして上手く乗れば
元取れないって話もあるけど気にしな~~い。
小銭面倒だし、日付スクラッチしたチケットが手元に
残るから記念にもなるし♪
でも頻繁にルートが変わるから大変だわ。。。

#2も変わったのね。
でもモンサラット方面行くには便利便利。
#13の変更でカパフルの奥に行くにも便利になって
西の住人(笑)にはありがたいね!
ボガーツでアサイーとベーグル食べて、パイオニアサルーンと
DHMGでゴハンとスコーン買って帰るのもいいかも(妄想)

私は村からワイラナさんのほうに渡ってEnaを抜けたセブンイレブン前から
バスに乗ること結構あるよ。
橋越えてもうちょいほろんほろんしてwwマッカリーまで行けば
#9でカイラさんにまっすぐ行けるからあのバス停も割と使う♪
反対側は#Aでびゅーんとパールリッジまで遠出もできるし^^

Re: No title

ayukoさん

おっ、アナウス好きですか!
一緒、一緒~♪

そ~~Please Kokua〜〜も言う言う!!
あの声で言われると、喜んで協力しますっ!とか思う(笑)

> 着声とかあればいいのにね(爆)

うん、うん、着声ほしい(笑)
そのうちCDとか出たりして~

4日間パス便利ですよね~
わたしも元取れない気がするけど
そうなの、小銭の心配ないし、少しの距離でも乗れちゃうし
チケット記念にもなるしいいですね。

今回は買わなかったけど、やっぱりあると
いいなーと思いましたよ。

なんかルートがよく変わるみたいですね。
全然把握できないです。。

2番は本当に便利でしたよ。
本数が多いのがよくて。

#13が変わったらしいので使ってみたかったけど、
カパフルの奥とワイアラエ?に行くんですよね。

> 西の住人(笑)にはありがたいね!

あは、ほんと、ほんと~

> ボガーツでアサイーとベーグル食べて、パイオニアサルーンと
> DHMGでゴハンとスコーン買って帰るのもいいかも(妄想)

同じこと考えていて笑える~(^∇^ )
今回実践しますた(笑)

> 私は村からワイラナさんのほうに渡ってEnaを抜けたセブンイレブン前から
> バスに乗ること結構あるよ。

この前、セブンの前から乗った、乗った!
Enaロードも、お店がチラホラあって物珍しかった~

> 橋越えてもうちょいほろんほろんしてwwマッカリーまで行けば
> #9でカイラさんにまっすぐ行けるからあのバス停も割と使う♪
> 反対側は#Aでびゅーんとパールリッジまで遠出もできるし^^

昔、歩いて橋渡ってマッカリーSCよく行ったなぁ。
そうか~9番でカイラさんに行けるのね。
反対側から#Aに乗ればパールリッジなんだ!φ(・ェ・o)~メモメモ

昔はパールリッジやワイケレも
バスで行ったんだけど、全部友達が
調べてくれて付いて行くだけだったから。
自分で調べたことなくて、勉強になるわ~

また教えてくださいねー♪