fc2ブログ

2022 年末のご挨拶

今年最後の更新です。バタバタの日々で、あっという間に大晦日…。ほんと、毎回思うけど1年が経つのが早くて、もう年末のご挨拶!?です。今年も、まだ長引くアレで不便はあるけど2020年~2021年に比べたらマシに過ごせ夫婦ともに元気で、国内だけどテレワークホテル滞在、プライベートでもなんやかんやと、たくさん旅ができて有難い1年でした。今年の年末年始こそは!のハワイには行けなかったが、道は開けてきたので焦らず、マイ...

2022 JAL 国内線ファーストクラス②

クリスマス休暇が終わり一気に年末モードで忙しく師走しております下書きしておいた記事を…先日、旅行中の1便だけですが今月2度目のJAL国内線ファーストクラスに搭乗しました。シャンパンは前回の美味しかったのと同じのかも…前回と同じで今月の機内食は京都のフランス料理店Droitのお料理。アペタイザー・プティ・カドー 小さな贈り物 “ エスカルゴ・ア・ラ・ブルギニョンヌ '' 堀川ごぼうのヴルーテ グラタン・ドフィノワーズ...

2021 銀座の大晦日&マリオット東武銀座ホテル☆元旦朝食

東京タワーからマリオット東武銀座に帰ってきました。夕飯は東京タワー行く前に三越本店地下でお弁当を購入済。大晦日の食料品売り場、凄かった前日も行ったので下見しておいてよかった…。大晦日のデパ地下にあまり行ったことなので初めて見たけどお節のデリ(量り売り)がえらいことに😲そうか、最近は量り売りで好きなの買って自分で詰めるのね。無駄がないし。好きなのだけっていいかも☆(←お節事情に疎い)デパ地下のお節デリと...

2021 東京タワーで大晦日サンセット

東武銀座ホテルに移動し、デパ地下売り場に買物に行き夕方から東京タワー🗼に行きました。六本木ヒルズのクリスマスイルミネーションを見た時東京タワーの話になって旦那が一度も行ったことないと。そういう私も小学生の時に行ったきりなので何十年も行ってない。行くなら、今年最後の日がいいかなって。日没に合わせて行ったがあいにくの曇り空たまに明るくなるが雲に邪魔されながら沈んでいく。まだコロナでモヤモヤなこの年1年...

2021 ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 朝食~コートヤード・マリオット銀座東武ホテル

銀座ACホテル、朝食です。和食もあり、なかなかよいかも。卵料理はオーダー制。フラメンカエッグ。実は…ACホテルはフランス発だと勝手に思い込んでいて…スペイン発祥のホテル・チェーンでした変わった卵料理。お味は好きです。フォー。自分で作ったのかな?記憶が曖昧。エッグタルトあって嬉しい。パンも美味しく、2人して食べ過ぎてこの日は夕方までお腹が空かなかった。ホテルの朝食たくさん食べるとランチを食べられず。普段、...

2021 築地場外市場へ

銀座のACホテルにチェックインした後は築地場外市場に行ってみました。初めてではないけど、かなりのお久しぶりです。前々から年末の築地に行ってみたかったのです^^築地魚河岸5年前にオープンだそう。初めてだわ。小田原橋棟と海幸橋棟の2つの建物の中は小売りの魚屋さんが沢山入ってます。フードコートもあって見応えある。この日は12/30。年内の営業最後日ということで活気が凄い。路面店も行ってみた。昔ながらの商店が並び懐...

2021 ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 スーペリアルーム?

魔のラウンジホッパーだった(笑)ザ・プリンスさくらタワーから銀座のホテルに移動してきました。ACホテル・バイ・マリオット東京銀座3つ並んだコートヤード・マリオット銀座東武、アロフ東京銀座トの中間にありマリオット銀座三兄弟ホテルのひとつ。初めての宿泊です。ヨーロピアン・アライバル。好きなゼリーにリキュールをかけてくれて洒落てる。1人2本いただけるのでいろいろと。プライムスーペリア(UG)手書き風メッセージ...

2021 ザ・プリンス さくらタワー デラックスツインルーム

2021年。去年の年末宿泊記です。マリオット修行都合で年末休みを利用し、3泊4日でまたまた都内に泊ることに。最初のホテルはザ・プリンス さくらタワー少ないプリンスポイントを引換券に交換して泊まるお得なプランがありとても安くて年内予約期限ギリギリに泊ってみました。プリンスからの予約ですが、マリオットの宿泊実績が付き、ステータス会員特典もそのまま使えるという、お得満載。マリオット修行仲間でもある友人とこのプ...

2021 モクシー東京ホテル&お台場

この日は、プライベートで浅草方面に所用がありモクシー東京ホテルに夜遅くチェックイン。毎回、感心する壁収納。この頃はミニ冷蔵庫なかったわ。いつもワインクーラー(通称バケツ)で氷を貰っていました。ウェルカムドリンク飲んでさっさと寝よう~(モクシーオリジナルカクテルはキウイベースのカクテル)ゆっくり寝て翌朝。特典バウチャー券を使うため11:30からのランチへ。本日のパスタはカルボナーラ。本日のカレー(+200...

2021コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーションホテルの朝食&六本木ヒルズ

コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーションホテルの朝。朝食はレストランで。選べるメニュー(2021年のです)和食にしましたが、ビックリな大味で…スタッフさんオール外人さん。入店して日本語で声かけると英語で案内され、オーダーも英語で受け答えするというここは日本デスカ?な(笑)調理も日本の方ではないのかもしれません…(2021年の話)コーヒーをフロントでいただき旦那を仕事に送り出し、いつものごとく部屋でテ...

2021 丸の内&KITTE イルミネーション 根室花まる寿司

コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーションホテルから東京駅地下街を突っ切って丸ビルへ。この時は東京ミチテラス開催前。残念!見たかったな。2021年のテーマはハリーポッター。テーマ曲に合わせて点灯。マルビルのは仕掛けが凄くてハイレベルだった。2022年の今年はYUMING 50th BANZAI!ユーミンいいなぁ。今年も行きたいなぁ…フラっと入ったMY PLAZA。丸の内イルミネーション。シャンパンゴールドの街路樹。丸の内ブリッ...

2021 コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション クリエイタールーム

コートヤード・マリオット銀座東武ホテルからコードヤード東京ステーションに移動。翌日の仕事は丸の内。東武銀座の方がお安いので連泊も考えたが、やはり徒歩で行けるのは大事だと言うので。クリエイターコージーダブルを予約したのだが、もしかして1UPのコージーダブル?どっちにしろ、狭いが(笑)ウェルカムギフト。お江戸ぽくて嬉しい。場所は明治屋の近く。フロント前がラウンジになってます。マリオット駄菓子が置いてあり...

2021 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 添好運でディナー

2021年の都内ホテル宿泊記です。銀座東武も11月末に宿泊していて去年UG済でした。↓↓2021 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル宿泊記2021 銀座 梅林&若松&しみず2021 ミッドタウン東京でPayPay祭り2021 ミッドタウン東京&サプライズイルミネーションPayPay祭り!! 懐かしい(笑)今回も旦那がお仕事で東銀座に行くため12月に再宿泊を。スタンダード1クイーンベッド(UGなし)クラブラウンジないし部屋がビジホちっくなホテル...

2021 東京マリオットホテル エグゼクティブ デラックスツイン

引き継ぎ2021年の話です。シェラトン都ホテル東京から東京マリオットホテルに移動です。シェラトン連泊でもよかったけど宿泊代の都合で…まぁホテルが変わるとリフレッシュするし、東京マリオットもお久しぶりですし。エグゼクティブ デラックスツイン(UG)THANNのアメニティー好き。カクテルタイムは旦那も驚いた居酒屋マリオット・ラウンジ😲最後の〆まで種類豊富。スイーツもでディナーバフェ状態。東京タワーはインフィニティ...

2021 シェラトン都ホテル東京 プレミアムフロア ラグジュアリールーム

横浜のシェラトンの次は東京のシェラトン。去年(2021年)12月白金台のシェラトン都ホテル東京宿泊記です。去年は旦那が11月末から仕事で、ほぼ毎日東京通い。休みのない週があったり、朝が早かったりで通勤が大変なので仕事場に近いホテルにマリオットの修行も兼ね宿泊。また、ついでに都内のクリスマスを楽しみました。そんな都内滞在記を毎日綴りたいと思います。シェラトン都ホテルの11月末の宿泊記は去年UP済。↓↓2021 シェラ...

2021 横浜ベイシェラトン ホテル  クラブレベル ツインルーム

みなとみらいの続きで地元話。去年(2021年)12月入ってすぐの宿泊記です。マリオットのホテル検索してたら地元ホテルのシェラトンが思わず二度見する料金で出ていて急遽、修行宿泊を。クラブフロア ツインルーム(UG)駅前ホテルなので、コンパクトな部屋が多いけど、このお部屋はカウチソファあるし椅子もあるので不自由なし。バスルーム。バスルームもコンパクトだがドレッサーとシャワールーム、個室トイレあるのが快適。バス...

2022 クリスマスイルミネーション☆みなとみらい

2022年、今年のみなとみらいのクリスマスイルミネーションです。先日、ランチした友人と一緒に見学しました。クイーンズスクエア今年のテーマはカナデル・クリスマス。パイプオルガンの音色と光。オーソドックスなクリスマスソングの演奏でした。ランドマークタワーハリー・ポッターホグワーツ 魔法の樹ハリー・ポッターは、あの音楽がわくわくしちゃうわ。友人と別れた後、成城石井に行ったら、ちょうどライティングショー。大人...

2020~2021 クリスマスイルミネーション 横浜みなとみらい

毎年、我夫婦のドタバタ・クリスマスやみなとみらいクリスマスイルミネーション見学の話をしてたけどコロナですっかり自粛しちゃてました。2020年と2021年をサラッとUPします。2020年。この年の11月に姪夫婦と大甥ちゃんが横浜にやってきました。お墓参り行って中華街の食べ放題に行って(画像ありませんが)最後にマークイズのトイザらスでオモチャ買って。マークイズだけ他所より早くクリスマスイルミネーションをスタートしてい...

2022 JAL 国内線ファーストクラス

先日、1人でJAL日帰り修行で沖縄(那覇)へ。この日は羽田→沖縄はファーストクラスなのでラウンジではスープとマーブルシナモンだけに。あれ?この機材になってから初めてかも!どんだけ乗ってないんだ国内線ファースト…お料理片寄ってますが機内食。アペタイザー・プティ・カドー 小さな贈り物 “ 海老のアルモリケーヌ '' 堀川ごぼうのヴルーテ 鯖のコトリヤード メイン・カルボナード・フラマンド ~牛肉のビール煮込み~・...

2022 木曽路で しゃぶしゃぶコース

前回の牛鍋つながりで。親戚の叔母の案件お手伝いでお出かけした日。じゃのめの牛鍋の話をしたら懐かしいわね!兄さん(うちの父)好きだったわね~牛鍋話になり帰り道に木曽路があるからお昼は、しゃぶしゃぶ食べて帰りましょ。(すき焼きでなくてしゃぶしゃぶでした…笑)ということで木曽路へ。木曽路さんも何年振りだろう。しゃぶしゃぶ、上しゃぶしゃぶ、特しゃぶしゃぶを3人で食べ比べ。お野菜たくさん。ハッキリと違いがわか...

2022 じゃのめやで牛鍋 @関内

横浜 牛鍋第二弾。前回の荒井屋本店から近い店です。じゃのめやこちらも老舗の牛鍋屋さんでうちの両親が好きだった店。来客などの会食は座敷。家族で行く時はテーブル席。今回の私達もテーブル席です。あの頃より店内変わったけど本当に懐かしい。牛鍋コースを。肉のじゃのめ。と地元では昔から評判で肉質がすごくよい。〆はきしめん。あー美味しかった~でも、自分でお支払いするとつくづく親って有難たかったな…荒井屋さんも、じ...

2022 荒井屋で牛鍋 @関内

地元店、連発します。荒井屋 本店老舗の牛鍋屋で店舗も多く、メジャーな店です。何十年ぶり?に行きました。本店の風格あり。夏頃だったけな。おかわり肉半額キャンペーン目当てで(笑)牛鍋 特選コース牛鍋とすき焼きの違いがよくわからないのですが牛鍋は鉄鍋に割り下を入れて、肉や野菜を入れて、ぐつぐつ煮る。すき焼きは最初にお肉を焼く?どっちも好きだけど家で食べる時は最初に肉を焼いて割り下かけるからすき焼きになる...

2022 京鼎樓などなど@横浜

前々回、鼎泰豐の話だったので京鼎樓も。ランチがお得なので横浜そごうの店にたまに行きます。いつも小籠包と本日の小鉢、麺類のランチセット。この時は旦那と行ったので海老ワンタンと坦々麺。買物してサッとスピーディーランチにちょうどよいの。横浜駅西口で1人ランチはジョイナスの鶏三和 親子丼とか。八幡屋の七味をたっぷりかけておいしい♡野毛の精肉店尾島商店のお弁当を買って帰る時が多いです。そごう、高島屋に店があ...

2022 ハワイHGVCの話。

先日、お友達とみなとみらいで会った時、HGVC話になったので忘れないうちに久々にUPしよう。2021年度のポイントを2022年に繰り越し、使えないまま日が経ち…もちろん、2022年のポイントも丸々あるため、こちらは今年の8月に来年度の(2023年)セーブドポイントとして全ポイント繰り越してあります。古い2021年繰り越しポイントは、もしかして年末にハワイに行けるかも!粘ってたけど、行けないのが決定。ヒルトンホテルかハーヴェス...

2022 鼎泰豐&おかげ庵 @みなとみらい

友人がライブ参戦のためみなとみらいに♪開演時間までランチ&お茶しました。ランドマークタワーの鼎泰豐。ランドマーク店は初めてです。3種の小籠包A菜の炒めニンニク風味海老春巻き、海老炒飯アジアご飯いいな。大好きです。おかげ庵に移動してだんご三昧(画像2本ですが、3本あります)自分で焼くお団子をお醤油、餡子、きなこ、みたらしで。冷たいグリーンティーほっこりする味。焼き立てのお団子美味しい。おかげ庵、コメダ...