fc2ブログ

2022 JALで三角飛び。日帰りで福岡へ。

今月の上旬。JAL修行で3角飛びしました。羽田→福岡→那覇→羽田朝早い便で福岡に飛び福岡在住の友人とランチ。夕方、福岡から那覇に飛び羽田に帰るという日帰り修行です。JALDPラウンジで丸武のたまごサンドとヨネスケの天むす。またあって嬉しい。朝食にちょうどよい~今月の機内誌はハワイ特集。福岡空港に到着したら地下鉄で博多駅へ。友人とDACOMECCAで待ち合わせです。前回の福岡旅行でパンストックの明太フランスにノックアウ...

2022 夏 モクシー東京 錦糸町

EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」会場は新国立劇場。場所的に車で行くと駐車場問題あり。電車乗り継いで帰るのも疲れるし、ライブの余韻で非日常から非日常がよくてお泊りすることに。だが、このエリア。歩いて帰れるホテルが少なく目の前の三井ガーデンホテル神宮外苑の杜は直前まで空室出なかった。(当たり前だ~)電車で移動するなら範囲広がるのでついでにホテル修行もしちゃおうと当初ヒルトン東京を予約した...

2022 夏 EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」

日本オリンピックミュージアムを見学した後は、新国立競技場へ。炬火台、聖火台も見学して今回の目的。矢沢永吉ライブの世界突入。名物のツアートランポ。グッズの販売所が遠くて死ぬほど暑くて大変だったけどなんとか購入して戻り新国立競技場に入場。屋根の部分は、木材と鉄骨の梁が凄い。日本の誇れる建築技術だわ。何便のも飛行機が飛んで行く。今は都内の上を飛びますしね。アップにしたらJALでした❤6万人規模の会場は凄い人...

2022 夏 日本オリンピックミュージアム②

続き。2階から1階へ。こちらは無料エリアです。2020 東京 聖火皿。これに入って聖火特別輸送機で運ばれてきたのね。ドラクエのテーマ曲を思い出す。オリンピック選手村の休戦ラムール。札幌、大倉山ジャンプ台を経験。映像装置を頭に付けて画像を見るとリアルで怖いぐらい。たまたまイベントで開催してました。展示品は、時期的に変わるようで今回の物が必ず展示されてるとは限らないようです。敷地の外に聖火台の縮小レプリカ置...

2022 夏 日本オリンピックミュージアム①

千駄ヶ谷のホープ軒でラーメンを食べた後は日本オリンピックミュージアムへ。新国立競技場からすぐの場所にあります。2階から見学を。※予約制。2階は有料エリアです。歴代の聖火トーチ。1964 東京1972 札幌1998 長野2020(2021) 東京長野から近代的なトーチになってますね。後ろに☎さんが…日本人が胸アツになる本国開催の展示品コーナー。1964年東京大会。私達は生まれてませんが、何度も映像でみているので雰囲気はわかります...

2022 夏 新国立競技場へ…

前回のつながりで…今年の夏。矢沢永吉ライブで新国立競技場に行きました。お泊りもあるため荷物あるから横浜駅からグリーン車で。ホリデー料金でお安かった。遠回りになるがホテルに荷物を預け一息入れて千駄ケ谷駅へ。ホープ軒でラーメンランチを。ワイルドなラーメンでした🍜新国立競技場が目の前のロケーション。2階の席からよく見える。この日は、せっかくなので観光も兼ねて…新しくなった新国立競技場も初めてだけど行った先も...

2022 夏 E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW 2022 2日目

2日目。ヒルトン成田からまた幕張メッセへ。25年ぶりの永ちゃんライブ。ファン層はビバ同世代より、年上が多い。還暦オーバー世代が主なのかも。今でも矢沢ルックで熱い。Tシャツ白パンツの軽装も多いが白いスーツにパナマハット。E.YAZAWAのバスタオル背負いが正装。女はチャイナドレス。数えるほどしか見かけなかったが。E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW 20222日目の始まり~☆セトリ☆~打首獄門同好会~1 新型コロナウイ...

2022 夏 矢沢フェス☆ ヒルトン成田

E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW 20221日目が終わりヒルトン成田ホテルへ。この時の宿泊話は更新済ですが書き下ろしでサラッと。お部屋はデラックスプラス ツインにUG。ウェルカムギフトはミニミニパイとアロマ消毒液。この日は遅い時間のインのためテラスの営業が終わってしまいウェルカムギフトはテイクアウトに。夕飯はルームサービスでハンバーガーと豚丼。久々の永ちゃんに旦那のワンマンショーが止まらない😱帰りの車...

2022 夏 E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW 2022 1日目

今年の夏にE.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOWに2日間行きました。会場は幕張メッセ。当日、メッセの駐車場、どこに停めたらいいの?初めてなのでキョロキョロでもすぐわかった。E.YAZAWAステッカー貼った車両がたくさん並んでるから^^最近はあまり見かけないけどこれだけ並ぶと圧倒される。なぜ矢沢永吉?なんですが旦那も私も昔から永ちゃんファン。旦那は幼馴染のお兄さんが大ファンで家に遊びに行く度に聴かされキャロルが...

2022 秋 超お久しぶりの東京ディズニーシー

またまたシェラトン東京ベイからやってきましたTDS。私は2014年以来、8年ぶり。旦那は…blogを探しても記録がないのです。でも何度か一緒に行ってるはず。もしかしたら20年以上前なのかも最近の我blogは年表代わりです。何年にどこ行ったとか助かる。真っ先に向かったのはソアリン ファンタスティック フライトそれなりに待ち時間あったけどこれを先に、こなさないと。期待通り、評判通り、メッチャイイ👍世界の風景、空飛んでる感、...

2022 秋 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ 朝食&アフタヌーンティ

2日目。グランカフェの朝食です。韓国フェアの関係か韓国海苔、キムチなどが出てました。いつも食べるピーチヨーグルトアイス。フローズンフルーツを添えて。食後はお互いテレワーク。今回はスイートなので寝室のデスクとダイニングテーブルが使えるので便利。しかし、大人ディズニーだなって。スイートルーム泊って仕事して夜はインパ。昔だったら考えられないチェックアウト後はラウンジへ。おやつをつまみながら過ごしてると15...

2022 秋 お久しぶりの東京ディズニーランド

シェラトン東京ベイからやってきましたTDL。私の前回は2017年。5年ぶり。旦那は2011年。11年ぶりのインパです。うわ、うわ、うわ。音楽と雰囲気で超楽しくなってきたハロウィンでした。いつの間にか、アプリ入れるのね。チケットも電子だわ。入口でもらう紙のガイド誌なんてモチロンありません。アナログ人間には、あの地図が便利なのに。ただアプリの地図は待ち時間が表示されるので便利だった。まず向かうは美女と野獣。1時間待...

2022 秋 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ クラブスイート

プチシリーズ化してますシェラトン東京ベイ宿泊記。今年の春にエクゼクティブスイートにUGという思わぬラッキーがあり(前回の話)その時に購入したお得なバウチャー券。残りの有効期限が迫り消化のため1泊宿泊を。前回、今年は絶対に行く!と決めたTDR&TDLも行けました。両方、ウィークナイトパスポート利用。(平日(祝日を除く)17時から)もう朝からガッツリ1日は無理です😅夕方からプラっと行く程度だけど楽しかった~今回...

2022 春 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ エグゼクティブスイート②

カクテルタイムです。ラウンジのフルーツベースなノンアルコールドリンク。それをスパークリングで割るという台無しな飲み方が好き(笑)トルティーヤチップスが手作り?で大好きな一品。パスタ、ピザもあるのでいい〆に。別腹スイーツ^^ラウンジは時間制限あり。アルコールのお持ち帰り自由でワインを持ち帰り寝酒に。TDRの夜景を眺め今年は絶対にインパしたい!と強く願った。グランカフェの朝食はピーチヨーグルトアイスとフロ...

2022 春 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ エグゼクティブスイート①

先日のシェラトン東京ベイ。子連れ宿泊から2年間の間に私達だけで仕事にプライベートに何度か定期的に泊ってましていろいろなタイプの部屋に泊まったけどこの時は前回の和室スイートとは違うスイートにUGでした。一番お安い部屋で予約。しかも、お得なバウチャー券を購入しての利用なのに有難いこった。エグゼクティブスイートも何種類かあるようでその中の一部屋のようです。広いです。広すぎて忘れ物してしまったほど(後日、取...

2020 夏 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ 和室スイート②

子連れシェラトン東京ベイ続きです。ランチ食べて館内プラプラしてたら夕方に。和室スイートは宿泊者全員のラウンジアクセス付。(2020年の話です)この時はセットメニューでした。画像取り忘れたけど子供用もあります。飲んだり、デザート食べたり。大甥パパと飲むのは滅多にないので嬉しい旦那。和室スイートの特典で貸し切り風呂が1時間サービス。大小あって大きい方が空いていたのでそちらに。パウダールームも広いです。大甥...

2020 夏 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ 和室スイート

2020年の話です。前の年、2019年に大甥ファミリーと舞浜ヒルトンのナイトプールに行きプールでデビューさせ、その年の夏は地元のプールで楽しく遊んだらしくてよかった、よかった。が、翌年2020年の夏。コロナでプールはどこも閉鎖。水遊び場も閉鎖。プールも水遊びも行けない。ホテルのプールは時間制限はあるが利用できたので思い切って舞浜のシェラトンに宿泊しました。当日はグランカフェのランチバフェからスタート。みんなで...

2022 金兵衛の魚弁当

今年に入った頃かな。旦那が取引先でお昼に出された魚弁当が美味しかったと。有名な店みたいだよって。場所どこ?代々木上原。ぎゃー! 金兵衛じゃない?ロケ弁で有名な!?そんな名前の店。今度いつ行くの?もう行かない。なんだよー。チっ(。´・(ェ)・)が、それから、かなり経った頃。突然。買ってきてくれた(笑)銀カレイ西京漬け焼き弁当銀だら西京焼き弁当銀だら最高にうまし!おかずも多く、海苔弁もあって海苔弁ラバーなので嬉...

2022 津多屋の海苔弁☆再び

2年前。旦那が仕事で上石神井に行った時に買ってきてくれた津多屋さんのお弁当。超有名ロケ弁。想像以上に美味しく感動モノで大ファンになったがもう上石神井行くことはない。ピシゃと言われ(゚д゚)ぴえ~ん私には、なかなか行く機会がない地なのよ…が、しかし!その日は突然やってきた。(↑出た~)2年の時を経て、また行くと言うではないか!もちろんのスケで海苔弁当プリーズ。おかずのひとつ、ひとつ、海苔ご飯もパーフェクトな...

2022 天王洲アイル T.Y.HARBORでランチ

先月の話です。三重在住の友人が上京。品川から新幹線で帰る前にランチしましょと。時間があるので天王洲アイルまで足を延ばしてみました。天王洲は20年以上ぶりかも。駅周辺しか行ったことないけど。ランチは天王洲アイルといえばの有名店。T.Y.HARBORオールドアメリカンな雰囲気で素敵な店。ランチは日替わりでスープ、サラダ、サンドイッチ、サラダ、スペシャルから。ハンバーガー、ステーキもあり。オーガニックフレーバーアイ...

2021 秋 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 和洋室スイート②

横浜インターコンチネンタル ホテル 和洋室スイートで過ごす叔母ズ&従妹ズの5人。夕飯はルームサービスにしました。プランに利用券が付いていたのとお風呂入って浴衣着てすっかり温泉宿ムードなのでアラカルトでいろいろ。大好評だったのがクラブハウスサンド。こんな美味しいサンドイッチ初めて!!と。私はホテルのルームサービスで頼むクラブハウスサンドが大好きなのだが、血筋だったのか!?笑叔母ズ達、ビール飲みます。90歳...

2021 秋 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 和洋室スイート①

去年(2021年)の、ちょうど今頃の話です。親戚の叔母達3人、従妹と地元のインターコンチネンタルに泊まりました。私の亡くなった父の妹達で健在の3姉妹である叔母ズ。一番上は90歳越え。下の2人は80代後半と前半。高齢者だが、みんな元気、元気。(父は7人兄弟で男3人は星☆に。女1人も☆になってます)旅行大好きで国内、海外ほとんど行ってるが、地元の生まれ育った横浜。みなとみらいのホテルに泊まってみたいとのこと。叔母世...

2022 夏 ひとり沖縄修行…帰ります。

3日目、最終日。ダブルツリー by ヒルトン那覇の朝食。この日は麺食い。気になるユーチューバーさんはいなかったです(笑)ヒルトンでいただくブルーシールアイス。紫イモが一番好き。ゆいレールで空港へ。JAL DPラウンジで紫イモのあんパン。紫イモに目がない…この時もファーストクラスの当日アップグレード没落。乗る便、乗る便、毎回挑んてだけど全便UGならず😭旦那と一緒の沖縄は帰りの便だけ毎回トライするが取れなくて1人の...

2022 沖縄ひとりJAL修行…

沖縄ひとり旅2日目。ダブルツリーbyヒルトン那覇の朝食。ファーストクラスの当日アップグレードのために朝早く空港へ。が、アップグレードならず😭そんな事だろうとラウンジでランチ用におにぎり食べておいてよかった。羽田行きの便に乗ります。この時の沖縄は目的が飛行機に乗ることなので羽田に行きトンボ帰りでまたホテルに帰るのみ。昔だったら那覇→羽田→那覇→羽田→那覇4レグしちゃうところですが無理はできないお年頃…大人し...

2022 夏 2泊3日 沖縄ひとり旅。

7月に行った沖縄旅行。3回分更新します。と書いた気がするけど2回分UPして最後の旅行記が残ってました。この時は今年、初めての2泊3日ひとり旅でした。今年どころか、おひとり様はコロナ前の2019年12月に行ったきりなので、3年ぶりです。目的は…JAL修行です。FOPダブルのキャンペーンのため夏休み突入前のお安い日を狙って飛ぶことに。JAL DPラウンジでパンとアイスを食べていざ出陣🛬1人で空港に行き、1人で飛行機に乗る。昔なら...

2022 秋の札幌に行ってきました。

すっかり、行ってきました。報告だけのblogになりつつありますが…今年の我家は札幌滞在ブームで今回も長めの滞在でした。5月はお花見(桜)。7月は積丹でウニ丼、富良野でラベンダーの遠出。10月の今回は紅葉です。お久しぶりのANAさん。翼の王国は機内にはなくてラウンジで。偶然ハワイ特集!豊平狭に行ってみたが紅葉は終わってた…ダムの放流が見られたのが幸い。行く途中の山々が綺麗~紅葉がカラフル。定山渓温泉 赤い吊り橋...