まのあのお出かけ お気に入り
お出かけ・旅行・食べ歩き・お気に入りの紹介日記です。
大阪
2022 大阪 梅雨の陣
関東で、こんなに早い梅雨明けはない気がしますが?一気に夏突入でビックリです先週、旦那と大阪に4泊で行ってきました。行った時は、まだ梅雨時期で初日はシトシト雨☔中日はピーカン☀️帰る日はザーザー☔️ダイジェストで一気に…JAL機内誌は愛しのハワイ🌈DPラウンジ。この時の🍙はパエリアとおかか(食べてないですが)私はシナモンロールとハーゲンダッツのグリーンティーを。泊まりはアロフト大阪堂島ここのツインは変則な形なので...
川崎
2022 伊右衛門カフェ ラゾーナ川崎店
先日、久しぶりに川崎駅へ。ラゾーナは旦那と車でちょいちょい行ってたけど単身&電車で行くのが何年かぶりでホーム降りて改札に向かう時、突然エキナカ店のアトレが現れて間違えて品川駅まで行ってしまったのかとアワアワええ?ここ川崎駅だよね??うっそー!!何?何?こんなになったの?2018年2月オープンですってぇぇ?そんな前なんだ。いやー、ビックリしたわ~驚いてアトレ直結の改札から出てしまい、方向音痴につき待ち合わ...
マリオット&SPGホテル
2021 アロフト東京銀座ホテル ランチ
翌朝。11月とは思えない暑い日☀前日のBTLテイクアウトディナーが遅い時間だったので朝食をランチに振替を。ランチはメイン(肉or魚)を選べるセットメニュー。サラダ付き。デザート。なんせ、昨晩がお腹ぱんぱん!だったので朝食ビュッフェはキツイから、このランチでちょうどよくて◎レイトチェックアウトにしてもらいお部屋でウダウダとお喋りして帰りました。今頃だけど(笑)今回も楽しかったね~どうもありがとうー♡帰りは無印の...
銀座・日比谷
BLT STEAK GINZA@銀座
田原の俊ちゃんの還暦コンサートの帰り。予約していたテイクアウト品を受取りにBLTステーキ銀座へ。ライブの時は時間が遅くなるのでホテルのお部屋でゆっくりディナー。(真っ赤なマニュア^^;)近くの、やまやで買った泡とおつまみで乾杯🥂おおぉぉ!!ポップオーバー♡プライム チーズバーガーサイドのフレンチフライ。クリームドスピナッチ(別注文)全部、友人とシェア。ハンバーガー、肉肉しい。これぞグルメバーガー🍔ボリューミー...
銀座・日比谷
60th Birth Anniversary TOSHIHIKO TAHARA Double T Wonderland 2021
アロフト東京銀座ホテルからテクテク歩いて東京国際フォーラムへ。田原俊彦 60th Birth Anniversaryコンサートに参戦です。緊急事態で延期になりやっと開催できてよかった、よかった。しかしですね。トシちゃんが還暦って😨前日?にTV出演した時、赤い物を身に着けて来てねって言うが、赤い服、装飾品がなくてせめてもので真っ赤なマニュキュア(ジェルじゃない(笑)セルフネイル)つけて行くことに^^会場は赤い衣装の親衛隊で盛り...
マリオット&SPGホテル
2021 アロフト東京銀座ホテル ツインルーム
久しぶりにホテル滞在記を。去年の秋。ハワイ友と銀座にお泊りました。お初のアロフト東京銀座ホテル。ツインルーム。たぶんUGはナシ?でも高層階だったからあったのかしら…アロフトなのでPOPな内装。この日は田原の俊ちゃんのライブそのためのお泊りでした。銀座SIXの刷毛じょうゆ 海苔弁山登りで海苔巻きをテイクアウトし、参戦前の腹ごしらえ。2人でシェア。海苔が美味しくて好き♡食後は出陣です。つづく…...
京都
7ヶ月待ちの村上開新堂 クッキー@京都
去年11月秋の京都旅行時。マリオット系のHIYORIチャプター京都ホテルにお泊りしたのですがこの界隈に泊まるのが超久しぶりで、すぐ近くの寺町通りをプラプラっと。老舗店が多く、そそられる通りで何店か、お買物して楽しかった🎵そのうちの一店のお話です。村上開新堂さん。京都のお持たせで有名ですよね。お土産特集の常連店。特に、こちらのクッキー詰め合わせは予約制で半年待ちと評判のお品。すぐに買えるロシアケーキやプリン...
横浜・みなとみらい
ALOHA YOKOHAMA 2022&ワーポ @みなとみらい
週末は赤レンガ倉庫で開催されたアロハ ヨコハマ 2022に行ってきました。やっと忙しさがひと段落したので私にしては早い更新。長くなりますが、一気に。いや~6年ぶりのアロヨコ🌊今回のは感無量2016年はパスしてしまったので私的には7年ぶりです。2002年から20年も開催している(もうそんなに!?)ハワイイベント。今年は曇りで日差しなく疲れず暑くもなく寒くもなく。野外だから風が気持ちよくて最高‼️今回のお目当てはブラザー...
横浜・関内&中華街&元町
聘珍楼 本店が…② @横浜中華街
仕事にプライベートに忙しく毎日眠いし(?笑)blog書く時間がないのですが取り急ぎで前回の聘珍楼 本店の続きを…。※画像、前回の使いまわし^^;閉店、移転先未定とのことでしが聘珍楼 本店 運営会社が破産だったようです(涙)前回の話を地元の仲間に話したら、ここ数年は.,,な話が。でも、支店や売店は今まで通り営業だし、さすがに老舗中の老舗だしねぇと。なので、破産手続きの開始のニュースに、ただただショック…支店や売店な...