fc2ブログ

2019.11 Courtyard by Marriott Singapore Novena 朝食編

コートヤード バイ マリオット シンガポール ノベナ 朝食編です。チタンエリート会員の特典でレストランの朝食無料でした。(アメニティギフトの1000ポイントも付与)SKY 2222階フロント横にあるがエレベーター降りるとレストラン内の造り。最近のマリオット系ホテルだからお料理の見せ方がお洒落。窓側のお席へ。青グアバジュースと赤いジュース?シェラトンにラウンジでもあったけど、ここのはチアシード入り。少しだけお試しし...

2019.11 Courtyard by Marriott Singapore Novena バー&プール編

コートヤード バイ マリオット シンガポール ノベナのBar&プールです。このホテルはラウンジがないのですがチタンエリート会員特典で33階のバーで17:00~19:00 飲物(アルコール含)2杯とライトスナックサービスの案内がありました。バーなので、おつまみは乾き物程度かとユナイテッド・スクエアのウィーナムキーでチキンライスの夕飯食べて18:45に到着しサッと飲んで部屋に帰るつもりが…Urbana Rooftop Barサラダ、チップス...

2019.11 Courtyard by Marriott Singapore Novena お部屋&行き方編

シンガポール2泊目のホテルです。コートヤード バイ マリオット シンガポール ノベナ最寄り駅はシェラトンがあるニュートン駅のひとつ先、Novena(ノベナ)駅。(オーチャード駅から2つ目)駅から歩いて5~6分ぐらいかな。ホテル専用のエレベーターで22階まで上がるとフロントがありました。新しい、今風のホテルでスタイリッシュ。最近の新しいマリオット系に多い内装でお洒落✨予約は キングルーム 256SGD(税サ込)プレミアなん...

2019.11 Sheraton Towers Singapore 朝食編

シェラトン タワーズ シンガポールの朝食です。チェックインの時、チタンエリート会員のアメニティーギフトの選択がありフード(ナッツ)かレストランの朝食か1000ポイントかでレストランの朝食をチョイスしました。朝食はラウンジでも食べれるけどレストランのほうが種類豊富、解放感あってよくて。The Dining Room外庭に面して天上高く、熱帯植物庭園に滝が流れ、シンガポールらしい風景。アジアのホテル朝食の定番なメニュー。...

2019.11 Sheraton Towers Singapore ラウンジ編

シェラトン タワーズ シンガポール のラウンジです。シェラトンクラブ 内装、昭和バブリー風^^朝食 6:30〜10:30オードブル・イブニングカクテル 17:30〜19:3015:00頃行ったらアフタヌーンティータイムなのか、プチケーキ3種類が出ていました。その他、クッキー、フルーツ。ソーダとみかん🍊みかん小粒で甘い。これは帰る前かな。瓶の炭酸水。オードブル・カクテルタイム↓タイガービールあり。ワインは赤白のみ。サラダ、チーズ、...

2019.11 Sheraton Towers Singapore お部屋&プール編

シンガポールの1泊目のホテル。シェラトン タワーズ シンガポール MTRだとニュートン駅から徒歩5分ぐらいかな。空港からシティシャトルでエントランスまできたので楽チン♪今回、早朝便で到着のため何よりも最優先でリクエストしたのはアーリーチェックイン。ホテルには8時すぎに到着という早さ。なので、お部屋のアップグレードは諦めてましたが、エグゼクティブフロアかしら。高層階のキングルームでした。こんなに早く入れていた...

2019.11 Tiong Bahru Bakeryのクロワッサン&クイニーアマン

オーチャードの高島屋でランチと買い物の後はベーカリーへ。フランスの有名なブーランジェ、ゴントラン・ シャリエさんが出した店でシンガポールで1番と言われてるらしく。シンガポールに3店舗あり宿泊していたマリオットホテルと同じ建物内TANGSのラッキープラザ側にあるタングス店に行ってみました。チョンバル・ベーカリークロワッサンが有名だがクイニーアマンも美味しいと在住さんブログで見たの購入。ホテルの部屋は4時まで...

2019.11 ランチはCrystal Jade La Mian Xiao Long Bao

シンガポール4日目。帰国日だけど、深夜便なので時間は、たーぷり。朝食はホテルで。今回のホテル朝食で1番だったなぁ。値段は正直なり~御昼までお仕事して、オーチャードの高島屋へ。入った瞬間、あぁ日本のデパート♥空気と香り、店の配置とか落ち着くー。さらっと各階見てみたが、紀伊國屋書店の規模に驚く。海外とは思えない。翡翠拉麵小籠包クリスタルジェイド、実はお初。グループでいろいろあるが、大好きな担々麺が美味し...

2019.11 シンガポールから ただいまです!&JALお帰りなさ~い♪

シンガポールから ただいまです。昨日の朝帰ってきました。現地から生旅行記をUPしてましたが途中で終ってしまい、すみませんでした。次回から続きを書きますね。雨季だったけど、毎日雨は降らずそんなに暑くなく、快適に過ごせまた東南アジアでもシンガポールは都会なので交通移動も楽、お店も多くて治安もよい。久々に行ったので新鮮でとても楽しかったです。今回は午前中、短い時間ですが仕事してたので、帰国してから楽で…毎日...

2019 .11 帰国します

空港にいます。深夜便につき、一日中夜までたっぷり時間があったのですが最終日で忙しく画像整理できなくて更新できずー画像はオーチャード 高島屋のツリー🎄クリスマス一色で気が焦る〜帰ったら今日の事をUPしますね。(空港ラウンジ、エアー話、ホテルも)秋ハワイに続いての生シンガポール旅行記でしたが、押せ押せで最終日まで完走できなかったけど私にはこれが精一杯😭1人で時間あるのに、まだまだだな、自分!リアルで更新した...

2019 .11 買い物目的果たしたり♫

ウィスマ・アトリアのパラダイス ダイナスティ。昼だからか外のカフェぽい席でカラフル小籠包食べてたら前の店に、えっ‼️昨日、ノベアのSCで好みのテイストだった子供服屋がっ🌟店名思い出せなくてモヤモヤしてたの。 cotton on KIDS そうそう!ここよ〜‼︎小籠包の店に入らなかったら見つけられなかったかも!これは、お導き〜😄同じく夏服中心ですが、セールをしていて1つ買ったら1つは半額♫いつもハワイのカーターズで買う(ほとん...

2019 .11 PARADISE DYNASTYでランチ

3日目。昨日は朝から雲ひとつない快晴☀️雨季とは思えない夏日でした。ホテルで朝食を食べて少し仕事して午後からホテルチェンジでオーチャードエリアへ。オーチャードは10年ぶりです!変わらず華やかな通りで今までいたノベナから大都会にきちゃった感。週末だからか、人も凄かった。ランチしにION Orchard(アイオン・オーチャード)に。大きなショッピングセンターでお馴染みのブランドショップなどが入って規模が大きい。お目当...

2019 .11 威南記海南鶏飯のチキンライス

何気に楽しくてハマったローカルショッピングセンターユナイテッド・スクエアに行くキッカケはホテルに近いのもあるが、元々は、この店がキッカケ。 wee nam kee ( ウィーナムキー)日本に上陸して銀座などに店ある有名店。本店がこちらに移転したらしい。チキンライス大好き💕名物のチキンライス↑お得なセットメニュー↓↑白いスチームと醤油?ホワイトかブラックと青菜か餃子(ワンタン?)スープかチョイス。ドリンクメニュー。わく...

2019.11 Cold Strageでお買い物

ユナイテッド・スクエアで子供関係の店を見た後は(そういえば婦人装飾系の店は少なかった)Watsonsをフラフラしお洒落なスーパーへ。小さな店だがフランス🇫🇷食品などの輸入品、ナチュラルなこだわ品りが多く、お客さんも欧米人。もっと地元の人向けなスーパーがよくて同じ階にある コールドストレージここも輸入品多いが、もっと庶民的。前にもマリーナベイサンズで行ったことある。買わなかったが今も悩んでるラクサ味のポテチ^^ ...

2019 .11 ユナイテッド・スクエアにハマる^^

ホテルに戻り、荷物開けてしばし休憩してまた出動。ユナイテッド・スクエアまでの連絡通路が長いが、私やたら元気!なんで旅行だとこんなに歩けてアクティブなのか不思議。普段、ぐーたらなのに😁ノベナという街は日本人がたくさん住んでいて駐在員ファミリーが多いらしい。確かに日本人をたくさん見かけあちこちで日本語が聞こえ、ハワイにいるみたい❣️ここはファミリー向けなSCで子供服屋が多く、トイザらスもあり、いきなり大甥...

2019 .11 Ya Kun Kaya Toastでランチ

2日目(昨日)です。朝食はホテルで。(ホテル話は帰国後に)昨日は土曜日なので自分もお休みモードでのんびり♫お休みとはいえ、今のうちにお仕事少ししましょう。(1時間で終了〜笑)シンガポールは時差ー1時間だから日本と連絡取りやすしいいな。ちなみに今は雨季に入ったので初日は今にも降りそうなドン曇り☁️(降らなかったけど)昨日も雲多いが晴れ間もあり。気温が高くないから過ごしやすい。クアラルンプールと同じです。昼からホテ...

2019.11 シンガポールのセブンイレブン

ホーカーズ行く前にニュートン駅の7ー11で、お買い物しておきました。駅の改札出た所にあり。昨日はラウンジがあるホテルなので夕飯はそこで済んじゃうかな?でも内容わからないので軽食を少し仕入れて置いたほうがいいかも?(飲むと買いに行くの面倒なので)買わなかったが気になったモノ↓日本風おにぎりもあるがシンガポール風味で物珍しい。お弁当もチキンライスにカレーとか。長期滞在してたら買いそうだー。さて在住さんおスス...

2019 .11 ランチはNewton Hawker Centre☆

沖縄(那覇)往復し、連絡バスで国際線ターミナルに移動してシンガポール便に乗ったのですが…微々たる買い物やらラウンジやらミラクルやら(?)いろんな事がありここで書くには時間かかりそうなので空港、エアライン、ラウンジ関係は帰国してからにします!それとホテルも滞在中なのでリアル更新は避けたく部屋、プール、ラウンジ、朝食等も帰国してからUPしますね。帰国後、すぐに更新できるよう滞在中にせっせと下書きしようっと!...

2019 .11 シンガポールと言えば…

生シンガポール旅行記スタートです!話が長いので何回かに分けてUPします。エアライン修行の定番。シンガポールと言えばOKA-SINルート❗️2014年JGC修行の時は沖縄ーシンガポールの片道を石垣島往復してISGーSINーOKAの私にしては超荒修行しました😁石垣島では台風接近もあり大事に。今でも忘れられないフライト✈️です。あれから5年(もうそんなに経つんだ!)今、これをする気力&体力はない笑けど、那覇往復1回だけならなんとか頑張れ...

2019.11 今年はいつもと違って…

また東南アジアにきています…^^今日到着しました!しかも、今回はおひとりさまっでも心配しないでくださいませ。何度か来ている国なので‼今年はご存知の通り、例年より思いの外、飛んでしまい、もしかして滅多にない?チャンス✨ランクアップ・ステータス目指して 急遽、修行することにしました‼️そこで荒修行を決意😁聖地 シンガポールにおります!旦那は、さすがに仕事が忙しく無理との事で残念!シンガポール、まだまだ行ってない...

2019.10 葛西臨海公園&水族館

旅行話から、反れてお出かけ話を…先月、愛するOO君と姪夫婦、旦那とで葛西臨海公園に行ってきました。歩き廻るようになり、広場や公園が大好きなので、大きな公園で大人も楽しめる場所という事で。公園に着いた途端、放したら喜んで歩きまわり、追いかけるのに(;゚∀゚)=3ハァハァついこの前までヨチヨチ歩きだったのにタッタカ、タッタカ歩き。いろんな所をよじ登ったり、活動的。ランチは公園内に3月OPENしたらしいハワイアンカフェ↓P...

2019.10 JL724便 KUL→NRT エコノミークラス

プラザ プレミアム ファースト ラウンジを出て搭乗。帰りはエコノミークラスです。チケットはクアラルンプール発で買い年末の旅に繋げているのでエコノミーでも高かったため、クラスも高いのですが連休絡みで混んでいたのかアップグレード落ちず…ちーん。深夜便につき、1回目は軽食。味噌チキンクロワッサンサンド。到着は早朝。この日はお休みなので寝れなければ、家帰って寝ようって映画観る気マンマンだったのにほどなく爆睡(...

2019.11 クアラルンプール空港 Plaza Premium First Lounge

滞在話すっ飛ばして帰りの空港です。通常は3時間前からのチェックイン。ステータス会員は3時間30分前からチェックインできるので早く行きました。(この30分大きい)てっきりマレーシア航空のゴールデン ラウンジを案内されると思ってたらプラザ プレミアム ファースト ラウンジのインビが。JGC(サファイヤ会員)は、こちらなの?よくわからないまま、行ってみました。ラウンジはレストランみたいな席で英語&日本語メニューから...

2019.10 JL723便 NRT→KULプレミアムエコノミークラス

成田空港のサクララウンジはすっ飛ばしてクアラルンプール行きのエアー話です。クアラルンプール発券するため行きは片道特典航空券でした。JALの特典、日によってはとんでもなくビジネスなんてありえないマイル数この日はエコノミーより、プレエコのほうが1万マイルも低いという摩訶不思議!(よくある現象ですが…)そのプレエコは正常マイル数だったのでサクッと取りました。お久しぶりのプレエコシート。スリッパ付、ヘッドフォ...

2019.10 ただいまです〜

ただいまです。一昨日、帰国しました。行先伏せて行きましたが^ ^東南アジアのどこを予想されたでしょうか?行先は…クアラルンプールでした。マレーシアは初めてなのでクアラルンプールだけの滞在です。予想通り?意外だったかな?今年の流れからするとビーチリゾートなのですが、今回は都市滞在のみ。なぜにKLかと申しますと、隣国発券を閉じたため、次の海外発券地なのです。往路は片道特典航空券、復路は年末年始に向けてLK発で...