fc2ブログ

2018.5 マイラニ・ラウンジなど@ロイヤルハワイアンホテル

ロイヤルハワイアンホテルにチェックインし、お部屋で休憩したらお出かけです。そうそう。フロントのお水もピンク・ウオーターでした。かわいい廊下にある扉を開けるとアイスマシーン。綺麗に収まってます。マイラニ・ラウンジタワーの1階にあるラウンジに立ち寄り。お昼頃行ったら、コーヒー、紅茶が置いてありました。去年はシックな色のソファ。今年のGWに友人が行った時はブルーのに変わってたそう。ランチは、OPENしたばかり...

2018.5 お部屋編 マイラニ・タワー オーシャン??@ロイヤル ハワイアン ホテル

中断していたハワイ旅行記の続きです。(モヤモヤ話もひっそり追記した^^)コオリナからハナタクシーでワイキキに戻ってきました。次のホテルは、今回の滞在で一番楽しみにしていたロイヤル ハワイアン ホテルエントランスのお迎えでパァァァ~っとピンクパラダイスが広がったお部屋はマイラニ・タワーオーシャン・コーナー?オーシャンフロントだと思ってたけどラナイがコーナーぽいのでそうなのかな?違うかな?明るいお部屋です。...

2019.5 AKOMEYA TOKYO 銀座本店

先月末の話です。友人と銀座でディナー🍴を。アコメヤ 銀座本店WEBサイト→こちらお久しぶり~🍻夜のゆったり季節コース5,850円 お通し魚介のお造り盛り合わせ季節のお椀仕立て天ぷらト盛り合わせ旬サラダメインは選べて友人は黒毛和牛のすき焼き。私は黒毛和牛のステーキ野菜が多くてボリューミーお肉、すごく美味しい!土鍋白ごはんご飯は余ったら、塩むすびにしてして持ち帰れます。デザートお米専門店だけあって、土鍋ごはんがツ...

2019.6 本日 6/28 発売のHanakoはハワイ特集!

久しぶりです!ハワイ本情報をUPするの~前日からワクワクしちゃって今日、朝イチで買ってきました♪さっき、やっと落ち着いて読んだー😍Hanako 2019年8月号ハワイ これからの、お気に入り。表紙はRHCのクルクルのレインボーケーキ🍰気になってたけどスルーしてたのを悔やむ!今回も知らない店あっていろいろそそられるわ💓私的には内容いいです。実は、これも買ってあってね。発売日に旅行に行っていて紹介できなかったんだわ。こちら...

2019.6 お土産&函太郎 @新千歳空港

ウェスティンルフツリゾートのシャトルバスで新千歳空港に到着。つい最近も同じ記事上げた気がするが(笑)同じ行動パターンで、お土産購入。去年買って気に入ったきのとや札幌農学校プレミアム5個入りを。レーズンバタークッキーとか大好物なのでリンゴもツボ!旦那はいつもの北菓楼のバーククーヘンとおかき。ロイズの生チョコは今回、ストロベリーをチョイス^^白い恋人も!毎回、同じのでも飽きないし定番がお好きなようです…久...

2019.6 施設編 @ウェスティン ルスツリゾート

ウェスティン ルスツリゾート最後です。ホテルには大浴場があって今回のグリーンシーズンは5:00~8:00、11:00~25:00夜遅くまで朝も早くから入れるので風呂好き夫婦は何度も行ってしまった。※WEBサイトから画像お借りしています。露天が最高。景色いいし、風が爽やかでいつまでも入ってられる!私達の時は温泉ではなかったが7/1から温泉になるそう。ちょっと早まったわ!リゾート内のノースウイングに新しく温浴施設もできるみたい...

2019.6 ディナー・朝食編 @ウェスティン ルスツリゾート

ロビーラウンジ入り浸りだったけど(笑)ディナーはホテルのレストランに行きました。アトリウム(ディナーバフェ)か風花(和食)が営業していて和食をチョイス。風花客層が年配の方が多くて、落ち着いた雰囲気で◎お得な本日のおすすめメニューもあって2人とも、おつまみ付の晩酌セットを。小鉢3品。アスパラガスの天婦羅。ホワイトアスパラ滅多に食べなから嬉しい。旬で美味!羊蹄焼。じゃがいもが美味しくて…♡ほっけの開き焼き...

2019.6 ロビーラウンジ編 @ウェスティン ルスツリゾート

快適なお部屋から出たくない気分になるけど、お風呂と飲食には出かけないと!笑チタンエリート会員特典でロビーラウンジが利用できるので何度も行ってしまいました^^ この滞在。温泉ホテル泊まったような過ごし方で、部屋→大浴場→ラウンジ→部屋の繰り返し。いつものパターンだけど(笑)これが好きなんだなぁ~ロビーラウンジは何度も行ってるのでまとめてです。ロビー横、レストランの一角がラウンジです。営業時間 10:00~23:...

2019.6 お部屋編 スイートルーム @ウェスティン ルスツリゾート

札幌からシャトルバスでウェスティン ルスツリゾートに到着し、ロビーラウンジでチェックインしてお部屋へ。予約はいつものマリオット公式サイトからトラディショナル1ベッドルーム低フロア 1泊 22,500円(税サ込)スイート(ベッド2台)1ベッドルーム マウンテンにアッブグレードされました。ドア開けると階段が。メゾネットタイプなので2階建てです。階段横の部屋はベッドルーム。お風呂用?サンダルとスリッパ。パジャマ&ガ...

2019.6 シャトルバスでウェスティン ルスツリゾートへ…

早起きして朝風呂、ホテル朝食して早々にチェックアウト。今回は悩んだ末にレンタカーを借りず往復シャトルバスを利用しました。この週は忙しかったからアリー&レイト・チェック利用してひたすらのんびりとホテルでリゾートライフしたかったので☺ルスツリゾートはホテル宿泊、日帰り遊園地、スキー場、アクティビティ利用だと札幌駅→ルスツまでのバスが無料。札幌駅近くの加森ビル(北4条西4丁目)ローソンの前からバスに乗ります...

2019.6 札幌ドーム・サザンオールスターズ ライブ&根室花まる

三井ガーデンホテル札幌にチェックイン。しばし休憩して札幌ドームに行きました。いろいろな行き方があるようですが初めてなので、わかりやすいさっぽろ駅から地下鉄東豊線 福住駅で下車し徒歩で。特に混雑なく到着できた。駅から徒歩10分。歩くイメージでいたが前に見えているし、案外近かったかも。アリーナ席ではなく、スタンド席でした。(当日、席がわかるシステム)遠いけど、急斜面な配置の席でとても観やすい♪サザンオール...

2019.6 三井ガ―デンホテル札幌 スタジオツイン

六花亭 札幌本店でデザート休憩したら、真ん前にあるホテルにチェックイン。ここから、今回の旅行記はいつものような完全時系列でなく、各項目でまとめての話で。札幌ホテル編です。三井ガ―デンホテル札幌ビジネスホテルの中で好きな三井ガ―デンホテル。今回はイベント日なので、どこもホテル代が高いなか、近ツーのサイトは良心的な価格でした。札幌スタジアムの行き方(地下鉄の入口など)ロビーに大きく案内図が出ていて、わか...

2019.6 ライブ遠征で札幌へGO!

去年の洞爺湖 旅行記に続き先々週の札幌&ルスツ 旅行記です。勢いでドンドコ更新して一気に行きます!!!今回はサザンのライブ遠征で初日は札幌へ…朝っぱらからラウンジで飲んで…機内で空弁を。旦那は明太牛タン弁当。(やまや明太子)私は加賀屋監修 ぶりの照り焼き重(加賀料理 治部煮入り)新千歳空港から快速 エアポート(Uシート)で札幌駅まで。そういえば、この季節に来るのは何十年ぶりな感じ。木々が青々していて清々しい...

2018.10 新千歳空港 お土産&函太郎

念願の昭和新山熊牧場で熊に餌やりした後は新千歳空港に急ぎます。レンタカー返して、お土産買い。きとのや毎回チェックが欠かせないきとのや♡今回は、この4アイテム!THE CAKE(箱入4個)焼きたてTHE CAKE 1個RINGO1個札幌農学校プレミアム 2個どれも美味しいがレーズンバタークッキーのリンゴバタ―クッキー版の札幌農学校プレミアムが一番気に入った。何度も登場してますが旦那の大好物。激リピな北菓楼バームクーヘンとおかき...

2018.10 念願の昭和新山熊牧場

洞爺湖でランチした後はこの日のメイン・イベントへ。昭和新山をパチリ。昭和18~20年(1943~1945)に新生した火山らしい。昭和ってつい最近じゃん?笑そんなに新しい山なのね…昭和新山熊牧場めっちゃ楽しみだった♡2017年 登別温泉旅行で行けなかったのぼりべつクマ牧場。今回帰りに寄ろうかと思ったら洞爺湖の近くにもある🐻規模は小さいみたいだが1泊弾丸旅行なので時短でこちらに行くことにしました。嬉しいな♬嬉しいな♬入園!...

2018.10 道の駅とうや湖&望羊蹄のランチ

優雅な滞在だったザ・ウィンザーホテル洞爺から下界へ…^^;やっぱ地の野菜を買って帰りたいので立ち寄ります。道の駅とうや湖魔法が解けた瞬間(笑)帰ったらカレーを作るのだ!庶民な主婦に戻るのよ~😃買い出し後は洞爺湖に到着。レストラン望羊蹄名物のポークチャップハンバーグステーキのランチ。デミグラ&ケチャップソースの懐かしい味の庶民食。これはこれでホッする味。オイシイ😃アイスティーとコーヒーでご馳走さま。わかさ...

2018.10 朝食編 ギリガンズアイランド@ザ・ウィンザーホテル洞爺

翌朝。朝風呂♨入って朝食へ…朝食プランはフレンチダイニングのギリガンズと和食の割烹 杜氏賛歌が選べてギリガンズアイランドへ。飲み物、パンはビュフェ。卵料理はチョイス式。2人ともオムレツを。シャンパンが1杯付く、朝シャンができるのですが、私が2杯飲んじゃいました😃窓からは洞爺湖。優雅な朝食だったなぁ♥食後はお散歩。ロビーの裏側へ。サミットの記念樹見学してメモリアルテラスで記念撮影を。通常はチェックイン 15:00...

2018.10 ディナー編 祥庵こげ津 @ザ・ウィンザーホテル洞爺

温泉上がりはディナーへ。どのレストランにしようか悩みに悩んで和食(お寿司)にしました。祥庵 こげ津北海道コース 1人 11,800円チマチマつまんでお酒がススム~カウンター席で板さんとお話しながら、メインのお寿司を握ってもらいます。おまかせで、中トロ、きんき、八角、時鮭、ぼたん海老。イクラ、ウニはミニミニ丼で。ウニとろける味!!!久々に最高に美味しいウニ食べた。激ウマっ。ここからは、お好みで。炙りきんき、ウニ...

2018.10 プリミエールサロン・お風呂編  @ザ・ウィンザーホテル洞爺

シャトルバスでチェロステラートのランチから戻り夕方、プリミエールサロンへ。お隣のロビーではチェロとピアノの演奏ありでイイ雰囲気。サロンの営業時間9:00~18:00時間内はコーヒー、紅茶などがフリードリンク。15:00~18:00はスパークリングワインとオードブル、スイーツあり。通常のホテルラウンジに比べたら営業時間短いし、カクテルタイムも早くて、フードも少ないがホテルのレストラン・カフェはそれなりのお値段する...

2018.10 ランチ編 チェロステラート @ザ・ウィンザーホテル洞爺

お部屋でくつろいだらランチに出かけました。ランチのレストランは館内ではなく別棟にあり、シャトルバスで行きます。レストランの隣から乗れる遊覧ロープウェイ・サミットキャビンにプリミエールスタイル特典で無料で乗れるのが魅力!が、冬季シーズンに入り数日前に運行休止という悲しいお知らせでも、すっかりピザ&ワイン気分だったので予定通り利用することに。別練と言っても遠くてバスで10分ぐらい?帰りは酔い冷ましに歩い...

2018.10 お部屋編 ジュニアスイート @ザ・ウィンザーホテル洞爺

この日は、やはり安定しないお天気だったようで、走ってる途中も強風や雨が所々…あらら~だったが、ホテル到着する頃には止んで少し青空も出てきてホッ。この旅は去年(2018年)の9月に北海道胆振東部地震があり復興支援で北海道ふっこう割がスタートし1泊2万円引きの宿泊クーポンを取得できたので急遽行くことに。せっかくの割引。憧れだったウィンザーホテル洞爺に泊まってみました。山の上にそびえ立つリゾートホテルです。ドア...

2018.10 秋の北海道 洞爺湖にGO!

先々週に行った北海道旅行。頑張って早く旅行記を更新したいと思いきや、去年の旅行がまだでした…長野に続き、北海道も2連続で旅行UPいたします😃この時は友人達と行った沖縄旅行から帰ってきて翌日に旦那と出発。南へ北へと忙しかった~いつもの羽田から出発。ラウンジの画像がないけどコーヒー飲んだような。そう!この時のフライトは悪天候(強風)で条件付き運航だった。着陸できない場合は羽田空港に引き返すか他空港に着陸?...

東京2020 オリンピック 観戦チケット抽選結果。 

先日の白馬旅行記でオリンピックの話が出たのでついでに…全部当たったらどうしょう~なぐらい夫婦で申し込みました。私のは午前中にメールがきて全滅…(笑)全滅ありうる。の通り全部落選!旦那分の結果メールがなかなか来なくてWEBサイトにアクセスは混んでいて入れず、結果が気になりヤキモキ。14時になってメールがきました。なんと!1競技だけ当選してました!けどね…一番行きたかった開会、閉会はもちろん×。日本人メダル獲得...

2019.6 白馬の帰りはTSURUYAで お買い物♥

白馬旅行記、トリはハマってしまった長野の大好きスーパー😃ツルヤ今回は池田店です。白馬からの帰り道方面だけど少し遠回りかな。魅惑のキノコ コーナーから😃この週は、お出かけが続くので控えめ。珍しい森のほたて 1個29円。エノキを圧縮?のステーキ型。すべてパリで買ってきたバター炒めで。うっま~~。リピのバーニャカウダ風ドレッシング。ストレートのレモン果汁はアイスティー用。PBのお蕎麦と韃靼蕎麦茶もリピ。お蕎麦 9...

2019.6 安曇野 くるまやで蕎麦ランチ&スイス村ハイジの里

コートヤード・バイ・マリオット 白馬をチェックアウトした後は少し遠回りして大好きなスーパーへ。あはは、また行くか!?だけど好きなんだもん~😃(これは、次回に…)お買い物後は安曇野のお蕎麦屋さんにGO=3行きたかった店は人気店で売り切れ×。またまた第二希望の 手打ちそば くるまやTV番組撮影、芸能人がくるお蕎麦屋さんで有名みたい。入口にサインがズラ~っとありあの人もこの人も!(ミーハー)ですが、お値段は安くて...

2019.6 コートヤード・バイ・マリオット 白馬 朝食編

翌朝、朝食へ…LAVAROCK( ラヴァロック)高さ8mの三角形の天井から朝日が差し込んで明るい。マリオットの朝ゴハン。久しぶりだ~日本のマリオットは、どこにでもある?この調味料コーナー(笑)雰囲気ないが、便利!ローカルオムレツは野沢菜漬入り。調味料コーナーから持ってきたお醤油と合うんだわ😃お蕎麦もいただきました。食後はお風呂&昼寝して15時近くまでゆっくり過ごしてレイトチェックアウト。白馬よかったなぁ~この時...

2019.6 コートヤード・バイ・マリオット白馬 ハッピーアワー&居酒屋 稗

コートヤード・バイ・マリオット白馬はラウンジはないが、ロビーフロアの一角でハッピーアワー(カクテルタイム)がありました。ハッピーアワー 15:00~18:00。通常1人 2,000円。チタンエリート会員は2人分 無料。残念ながらビールはナシ。スパークリングワインはアリ。冷蔵庫からセルフです。おつまみは乾き物だけ。旦那は大好きなビールないけど泡があるのでOK。お外眺めながら温泉♨上がりに飲めるのでハッピー♪夕飯はホテル...

2019.6 コートヤード・バイ・マリオット 白馬 お部屋&温泉

白馬ジャンプ競技場を見学して白馬焙煎工房でコーヒータイム☕した後はホテルにチェックイン。コートヤード・バイ・マリオット 白馬去年の12月にマリオットにリブランドしたそう。低層で、こじんまりした元ラフォーレ!って感じです。落ち着いたロビー。予約は和洋室スーペリア1泊 約14,000円(税サ込)アップグレードされ(鍵袋にデカデカと笑)温泉付 プレミアムツインへ。先日UPした軽井沢マリオットと同じような和洋室。ちゃぶ...

2019.6 白馬ジャンプ競技場&白馬焙煎工房

白馬に到着し、蕎麦ランチ(2店も!笑)して観光へ。白馬ジャンプ競技場1998年に行われた長野冬季オリンピックのジャンプ台です。リフトに乗り(観覧券 460円)グングン上がっていきます。結構な高さなのね~ラージヒル台。ここから飛ぶんだ…怖い!!!かなりの急斜面で長いです。あの時、ここから飛んだんだなぁ。感動✨ノーマルヒル台。ラージヒルに比べると低くて短いが、それでも怖い~高さがあるので八方尾根の景色も壮大。白馬村...

2019.6 白馬へGO! ダブル麦ランチ

2017年12月 軽井沢旅行に続き今月の白馬旅行記も。中央自動車道の八ヶ岳PA。 チロリアンな建物がカワイイ!山の風景も素敵。白馬へは長野自動車道の安曇野ICで降りるのですがここからが長く、一般道を1時間ぐらい走って遠かった。が、のどかな田畑、2つの湖を通り風景に癒される~白馬到着後はイオン系スーパーで飲み物など買い物して蕎麦酒房 膳へ。長野といえば、お蕎麦!旦那の大好物。ハシゴを希望されて…💦そば茶と野沢菜漬け...