fc2ブログ

鹿児島に行ってきました♪

九州ふっこう割を利用して旦那と鹿児島に行ってきました。恒例のちょろんとダイジェストを。開聞岳を眺めながらドライブし唐船峡で初めてのそうめん流し^^楽しい!!! 回転式そうめん流し機?が並ぶ光景は圧巻!びっくり。が、楽しい気分が、しんみりと悲しくなってしまった…知覧特攻平和会館。‘永遠の0‘を観て行ったので涙なくしていられなかった…桜島にカーフェリーで行きました。(島を走っただけ だけど…)泊りは霧島ホテル。...

2016.8 コストコ お買い物

お久しぶりのコストコです。いつも買うお水の補充に先週行ってきました♪ROXANE水 350ML×35 748円×2ケース5月ぐらいに行ってますが水しか買わなかったのでスルーしちゃいました。今回は少しお買い物を。ブルーベリー チーズタルト  1498円これはヒット!!!ブルーベリーがいっぱい。あまり煮こんでないから実がそのままでみずみずしい。全体的に甘さ控えめホイップの量が多くて◎大きくて絶対に持て余すと思いきやオリンピック観戦...

ファミリーマート ハワイフェア♡

7月26日からファミマで始まったハワイフェアWEBサイト→こちら思ったより長く開催していて全商品制覇のコンプリまではいかないけど、それなりに買ってみました。バカだなぁ~と思いつつも(笑)ついついハワイ注入したくて!!!ロミロミはさっぱり味で好き。ポークソーセージむすびは薄いけどソースが合うのかな。無難でいいかも。コンビニのお弁当を滅多に食べないので、ハンバーグがこの手のにしてはいいか?と。でも、ただのハンバ...

氷花餃子ランチ&ジェラード @小田原

蒲田の羽根つき餃子つながりで…去年の11月ぐらいのお出かけなので、ちょっと古い話です~^^所用で小田原に行きまして小田原駅近くの中華屋さんでランチしました♪氷花餃子(小田原店)WEBサイト→こちらパーキングはないのでコインパーキングに停めました。↑名物の氷花餃子羽根が大きくて凄かった!!!羽根つきというか餃子つき羽根?(笑)パリパリの皮に餃子も大きめで肉肉しい。もうひとつの名物。チョマーメン十数種類の薬膳調味料...

羽根つき餃子ランチ @蒲田

またまた友人Tちゃんとランチで蒲田に行ってきました♪有名店が何軒かありますが蒲田・餃子 御三家のひとつ↓歓迎 本店(ホアンヨン)WEBサイトなし?大田区蒲田5-13-26 営業時間 ランチ:11:30~14:00(L.O. 13:30)ディナー17:00~23:00(L.O. 22:30) 帰りに撮影したら準備中に…通し営業せず、ランチタイムが終わったらディナータイムまで一旦閉めるみたいです。昼チュー。シークヮーサー♪Tちゃんは何だっけな…お目当ての羽根付き餃...

ロサンジェルス バルコニー テラスレストラン & ムーンバー@品川

2ヶ月前の話ですが、品川のシーズンテラスでランチしました。ロサンジェルス バルコニーWEBサイト→こちら☆ランチメニュー☆乾杯撮り忘れ…わたしはスパークリングワイン。友人夫婦らの男女5人で女性陣はランチコース、男性陣はランチセットを…ランチコースの選べる前菜から3種のプチオードブル盛り合わせ×2とスパイシースモークサーモンのカルパッチョ。メインは肉か魚料理から選べてポークのなんちゃら~×2お肉がぶ厚くてボリュー...

Eggs 'n Thingsのオトク @川崎

今年の3月に川崎ラゾーナのエッグスンにいつもの友人Tちゃんと行った時、エッグスベネディクトの無料券をもらいまた川崎店に行ってきました♪平日のせいか、思ったより混んでなくTちゃんが先に行ってくれてたのでスンナリ入店できた(ありがとう!)プランテーションアイスティーとアイスコーヒーを。お久しぶり~♡会いたかったよー!無料なので、てっきり安いベジタリアンやスタンダードしか頼めないと思ったら、なんでもいいとの...

2016.4 日光のかき氷屋さん。

今年(2016年)の4月に1泊2日で日光に行ってきました。天然氷の聖地・日光。かき氷屋さんが何軒かありそのうちの2軒へ。少し寒い日だったので1個を2人でシェアです。日光天然のかき氷 四代目徳次郎WEBサイト→こちら外の席でサッっと(誰もいない…笑)イチゴミルクシロップが苺ジャムみたいで好みではなかったけど氷はもちろん美味しい~TVでも見かけるし、デパートに出店もしてるのでお馴染みって感じでしたがご本人もいまし...

2015.10 絶品カキ氷☆過去最高!

残暑お見舞い申し上げますまだまだ、暑いですね。お体ご自愛を・・・去年の10月末。埼玉の川越と秩父に1泊2日で行くことになり、秩父のかき氷屋さんに行きました。本当なら旅行記に突入したいところだけけど、この旅行記はイレギュラーな事もあり、長くなりそうなので今記事にせずにいつするんだ!?な、この時期ならではの店を先にUPしますね♪(引き続きデジカメ不調で画像悪くてスミマセン)天然氷蔵元 阿左美冷蔵 WEBサイト→こち...

2015.9 葉山 もうひとつの駐車場&ダブルサンドイッチ

ユーミンのリフレインが叫んでる舞台? 秋谷海岸の立石駐車から海沿いを走ります。もうひとつの説である大昔に行った長者ヶ崎駐車場も立ち寄ってみました。波待ち サーファー♪ここも眺めがよく、よいロケーションですが、やっぱり立石駐車場のほうだよなぁ~大喧嘩するカップル達をテラスから眺める松任谷由実…(笑)↑あくまでも妄想 ^^葉山の海沿いを走ると別荘ぽい豪邸が並んでるエリアがあってハワイのダイヤモンドヘッド・ロ...

2015.9 秋谷・立石駐車場

観音崎の歩道橋に立った後は葉山方面に走ります。秋谷・立石駐車場入口。(画像悪くてスミマセン)観音崎に続き、ユーミンの神曲リフレインが叫んでる歌詞に出てくる‘駐車場‘大昔にもドライブで駐車場探しに行きもう一つの説である駐車場へ。その当時は、ここがそうなのね!て、曲に浸って満足したけどどうやら、こちらの立石駐車場説のほうが有力ぽくて…(笑)こちら方面に来たら絶対行きたいと思っていたのです。♪いつか海に降り...

2015.9 観音崎に行ったら ここに行きたかった♪

観音崎京急ホテルの周辺で外せないスポットです。あくまでも私はね!同世代女子の方々お待たせ いたしました~えっ!?誰も待ってない??^^いいんです。中には待っていた方もいらっしゃると期待して~観音崎といったら歩道橋に立たないと!!!ユーミンのよそいき顔で歌詞に出てくる歩道橋(らしい)ホテルでもらった地図にも書いてありました!♪ 観音崎の♪ 歩道橋に♪ 立つドアのへこんだ白いセリカが下を くぐってゆかないか ♪(...

2015.9 観音崎京急ホテル 朝食&走水神社

観音崎東急ホテルで迎えた朝♪朝食は浜木綿(はまゆう)で。窓側のお席にしていただきゆっくりと。朝食バフェは1人 2000円ぐらいだった気がします。普通のメニューでしたが三崎のマグロがあったり…丸揚げ魚、手作りのカスピ海ヨーグルトがありました。朝からマグロ~食後は周辺をお散歩。ベンチに腰掛けてぼぉーとしたり海や鳥を見てマッタリタイム。部屋の冷蔵庫にある走水の水は1本 100円と良心的価格で2本購入。チェックアウト...

2015.9 観音崎京急ホテルにお泊り♪

横須賀美術館からホテルに戻り、チェックイン。観音崎京急ホテルWEBサイト→こちら※お天気がいい翌日に撮影。以前、勤めていた会社(都内)の通勤時。しばらくの間、京急で通っていた時があり、仕事キツイわ、通勤辛いわでストレスMAX。いつも現実逃避することを考えてた…車内に、いつも このホテルの吊り広告が…いいなぁ~♡いつか泊まってみたいなぁ~♡すっかり忘れていた過去がかながわ・ふるさと割の出現で甦りました ^^ツインル...

2015.9 横須賀 海が見えるレストラン♡ACQUA MARE 

念願の葉山 朝市で勝利品をゲトしホテルに行きました。まだチェックインできないのでホテルに車を置き、歩いて近くの横須賀美術館へ。WEBサイト→こちら併設されたレストランでランチです。ACQUA MARE(アクアマーレ)WEBサイト→こちら広尾のアクアヴィーノというイタリアンレストランの系列らしい。なかなかオサレな店でテラス席は海に向かってテーブルがズラリ。曇りの日なので海は綺麗に見えないけど解放感があるのでテラス席に...

2015.9 葉山の朝市 行列の店♪

朝4時起きして、一番乗りでLA MAREE DE CHAYAの無料駐車場に車を停め並んで待ったのは葉山マーケットで、おそらく一番人気あろうパティスリー・ラ・マーレ・ド・チャヤ1000円のタルトケーキ。ほとんどの方が、タルトをお目当てで早朝から並んでるのでは?なぐらいの人気商品。洋ナシとオレンジを。さすがに美味しい!!!特に洋ナシ。上品な甘さにサクサクのパイ地。朝市限定で焼いてるらしいです。これがホールで1000円って、そりゃ...

2015.9 葉山の朝市へGO!

大磯旅行の翌週9月半ばすぎ。同じく、かながわ・ふるさと割を使い横須賀にお泊りしました。(怪我は日々回復し、ほとんど通常生活へ)当日は有名な葉山の朝市に行くため4時起きデス。横横(横浜横須賀道路)で行ったら、あら早い。すぐに到着してしまったチャヤの無料駐車場。まだ真っ暗!(笑)早すぎて一番乗り^^ しばし仮眠し外が明るくなってきた頃に偵察。懐かしい。20年ぶりかも…(引き続き、画像悪くてスミマセン)有名な...

2015.9 大磯プリンスホテル朝食&買い物

翌朝。起きたら、びっくりの暴風雨!部屋にあったプリンス定番?のてるてる坊主。初日降らなかっただけでもありがたいと思わなきゃね。朝食はメイン・ダイニングルーム。種類はそこそこあるが高級感はなく…この日はパン気分。和のおかずと、ご飯少しだけ食べたが、主食はパン♪バナナジュース!高校生の頃だっけな。喫茶店に行くのがブームでバナナジュースを飲むのが好きだったな。どこまで懐かしい気分にさせるんだ!(笑)ホテル...

2015.9 大磯プリンスホテル近くの居酒屋さん♪ 

大磯ロングビーチではしゃいだ後は温泉入ってノンビリ~夕食はホテル内で惹かれる店がなかったので外へ。たけよしHPないので食べログ→こちらホテルの入り口を出てすぐの場所にある居酒屋さん。場所柄、地魚が美味しいらしくプリンス宿泊者さんのご用達みたいです。絶対にキャンセルだ…と思ってた旅行。無事に来られて祝杯♪突き出しのアラ煮、みょうが酢味噌、チーズカリカリ揚げ、しらすおろし。本日の刺身のおススメはアジ。とて...

2015.9 懐かしの大磯ロングビーチ♪

宿泊プランに大磯ロングビーチの利用券が2日分付いてました。1日券でも3700円するので2日分付いて、宿泊(朝食付)もして5000円は安すぎ♡まだ部屋は使えないので更衣室でお着替え。市民プールにあるような更衣室&コインロッカーだった…まあ昔からあるプールなのとプリンスなので ^^;初めて行きました!WEBサイト→こちらだだ、画像見てもわかりますが空はどん曇りで…でも、降水確率高かったのに初日は雨が降らなかったのが大幸い!...

2015.9 大磯プリンスホテルにお泊り♪

お盆は通常生活なので、たまってる旅行記をせっせとUP!去年の夏の旅行です。先日の越後湯沢・日帰り旅行でプチ復活した怪我人まのあ。この1週間後にかながわ・ふるさと割クーポンで小田原ヒルトンを予約してあり、体の様子で行くか、キャンセルか、直前まで様子見…。大丈夫そうなので湯治静養を兼ねて行くことにしました。小田原旅行記は、すでにUP済↓2015.8 湯治?旅行①☆PACIFIC DRIVE-INで朝ご飯  @七里ガ浜 (ページの下にあ...

2015.8 怒涛のお土産^^; @越後湯沢&関越SA

越後湯沢日帰り旅行記。最後はお土産編です。越後湯沢駅で買った柿の種ホワイトクランチ。甘しょっぱパラダイス♪新潟名物 笹だんご。もちもちで美味。ばかうけ・唐辛子味。越後湯沢寄りのどこかのSA?安田牛乳のヨーグルトドリンクとラングドシャー。ホワイトがウマい。これは赤城高原SA(群馬)なのかな…ひもかわ うどん。ラザニアとか好物なので(笑)ひもかわハマった!野菜。安くて新鮮~上里SA(群馬)こんにゃくきな粉大福は...

2015.8 NASPA ニューオータニ 温泉&ランチ @越後湯沢温泉

デイユースしたNASPAニューオータニでは温泉入浴自由でした。※画像はホテルHPよりお借りしました。大きなお風呂に露天風呂もあるしビバのんのん~ですが、お医者様から温泉入浴の許可は出たものの、長風呂は厳禁だそうでアッサリ入浴だけどお湯に足つけて座ってるだけでもいいリフレッシュで気分爽快♪ランチは館内のフォンタナで。 旦那は所用が長引き、ランチタイムには間に合わないから一人で食べてと…(T_T)久々の外食で楽...

2015.8 NASPAニューオータニ ☆デイユース@越後湯沢温泉

越後湯沢駅で朝食&買い物した後は、送ってもらいNASPAニューオータニ ホテルへ。WEBサイト→こちら旦那とは、しばしお別れ。わたしだけチェックイン。日帰りのデイユースプラン。ランチ・温泉・お部屋が10時間ぐらい?(忘れ)ステイ可で 1人 5000円ぐらい。※画像悪くてスミマセン。お部屋はツインルームでした。昔のリゾートホテル風の部屋で内装が古いかな。お菓子あり♪照明に紐がツボ!(笑)健康器具。思わず、お試し...

2015.8 越後湯沢へ…

去年(2015年)の8月下旬の話です。以前、ここでも書きましたが、去年の夏に大怪我しまして…救急車で運ばれた時に、意識もあったし、死ぬほどではないとは思いながらも、万が一のことがあるかもしれないと…(´;ω;`)ウッ…知らせを聞いて慌てて駆けつけた旦那は、いきなり全速力で走ったおかげでプチぎっくり腰に…ごめん~(T_T)結果、入院せずに通院&自宅療養で大丈夫でしたが、静養するため引き篭もり生活を余儀なくされ最低限のお出...

2016.1 ハワイ Restaurant WADAのハッピーアワー

ノ―ス・ショアから帰ってきたらディナーへ。レストラン和田HP→こちら予約してあり、行きは買い物がてらクヒオ通りから2番のバスで行きました。ちょうどお客さんが引いた時。この後、満員御礼に…元プロ野球選手さんもいたりしてお正月のハワイ!て感じ☆前回は友人と。2度目の再訪です。お目当てはHAPPY HOUR♪時間は16:00-18:00と21:00-23:00。21時からの遅い時間の部へ。ビール、ワイン $3.5揚出し豆腐  $4 味噌手羽先...

2016.1 ハワイ Haleiwa Store Lots&Green World Coffee Farm♪

この週末は、地元でアロハヨコハマ開催。ここ数年、毎年行っていたけど今回はパスでした (>_...

2016.1 ハワイ Kafuku Superrette&TED'Sのピクニック・ランチ♪  

東周りドライブでカフクに入ったらこちらの店へ。カフク・スーパーレット 何度か通ってますが、いつも通り過ぎていて今回こそは、アレを買わねば!ポケ・ボウル(ライス)が有名らしくて。サイズは3種類。醤油ポケをスモール(小)サイズ、ご飯少な目でお願いします!一番小さいのでもパンパンに入れられ約$11ほど。この日もピクニック・ランチなのでお次の買い出しへ。お初のガーリックシュリンプ屋を探すが、ない~~~スマホで...

2016.1ハワイ 東周りでノースへ♪

7日目です。朝食はバナナとコーヒーで簡単に済ませ、ノースへGO=3行きは東周りでH1→H3を走って行きました。トンネルを抜けると…そこは山肌だった…^^コオラウ山脈大好き♡海(カネオヘ湾)が見えてきました。風景が綺麗で気持ちいいドライブ♪数日前、ディナーショー見に行ったポリネシア文化センターを過ぎライエも過ぎ、目的地のカフクに入ります。つづく~...

2016.1 ハワイ ハワイアン焼酎♡  

ワイキキビーチ・ピクニックでゆっくりまったり過ごし夕方からは泊まってたホクラニのマネージャーズレセプションへ。すでにUP済です↓2016.1 ハワイ☆HGVC ホクラニ 1ベッドルーム&レセプション♪ 一番遅いディナータイムに予約して行ったクラッキン・キッチン♪これもUP済↓2016.1 ハワイ☆クラッキン・キッチンで手づかみディナー♪あら、先にUPしてあるからこの日は簡単だこと!^^6日目終了です☆(笑)~おまけ~今回はこっちのほ...