fc2ブログ

ハワイを感じるTRADER JOE'Sのチョコ。その他~

友人からトレジョのお土産♡Chocolate Kona Coffee Truffles友人がそんなにコーヒーの味はしない。と言ってたけど、たしかに。でもね…このティキとか、かわいすぎー♡♥KONAって文字見るだけで嬉しいハワイおバカちゃんなのです!他にもタオルセットとか頂いちゃっていつもスミマセン(感謝)どうもありがとうございました友人の友人さん(米在住)からお土産があるよって預かってきたらしく。先日、お会いしましたがその節は、どうも...

梅の花ランチ&牛たん ねぎし @横浜

久々に友人とランチ♪暑い盛りの時は涼しくなったら…ってみんなしてお年寄りのように口癖で会わない(笑)つい最近まで酷暑だったからねぇ。今までよりはだいぶ、和らいだがそこそこ暑かった先週の週末。サッパリとお豆腐ランチしました。梅の花  横浜スカイビル店。WEBサイト→こちらチェーン店ですが、落ち着いた店で好きです。特にスカイビル店は横浜駅の喧騒がウソのように静かで。お得な小梅ランチ1800円梅酒のソーダ割で乾杯...

2014.9 厚木PA( 内回り)&海老名SA 最終回

勝沼の帰りは圏央道の厚木PAへ。この旅行は9月の中旬でまだ暑く2人とも汗かいて疲れてるし、早く家帰ってお風呂入り一杯やりたい気分。お夕飯買い込んで帰ることにした。B-1グランプリキッチン全国のご当地グルメ店。そんなに種類はないが珍しいご当地物がある。秋田 本荘 ハムフライ 1枚 200円旦那がハムカツ好きなので買い。ハムが厚いかな。岩手の北上コロッケは売り切れ。その他の店も売り切れ、テイクアウトできないで買...

2014.9 勝沼で今年もブドウを買う!

今年もって2014年の話ですが・・・(^^;)ミッション2 は、秋の勝沼でこれを買わずに帰れない、ぶどう買い♪2年連続です♡~2013年の話~2013.10 秋の勝沼&甲府 旅行記 ブドウを買う♪今回行ったのはこちら↓フルーツハウス勝果園WEBサイト(やまなし観光推進機構)→こちら ぶどう園がたくさんあってどこに行ったらいいか迷うが、こちらは車が何台も停まっていて人気あるように見えて。今回も、ぶどう狩りはせず購入だけ。ドドンと試...

2014.9 勝沼ワイナリー巡り&ランチ

石和温泉のお宿をチェックアウトして向かうは…前回、あまりにも面白くてリピの桔梗屋!!!(笑)2013.10 秋の勝沼&甲府 旅行記 桔梗屋①2013.10 秋の勝沼&甲府 旅行記 桔梗屋② が、時間遅しで…あうあうあうー (T_T)アウトレットでは、こんなのが残ってましたが↓のプリン 79円 2個をオヤツに買い♪寄り道おしまい。(早っ)この日のミッション1・ワイナリー巡りに行きます。白百合醸造(ロリアンワイン)WEBサイト→こちらここは雰...

2014.9 石和温泉 華やぎの章 慶山 お夕飯&朝食編

お夕飯はおまかせプランで事前メニューなし。安い料金だし、宴会場みたいな所で定食セットみたいな ショボイ内容だろうなぁって勝手に想像していてね。内容次第では適当に切り上げ外に食べに行くのも考えてたが…とても綺麗で広い個室に案内され驚き★今までが古い、古いの連続だったのに急に新しいお部屋だったから温泉宿のお決まり風だが予想外のちゃんとしたのでさらに驚き☆とはいえ、作り置きで固形燃料加熱の料理だけど嬉しい誤...

2014.9 石和温泉 華やぎの章 慶山 お部屋編

サントリー登美の丘、モンデ酒造のワイナリー巡りの後はお宿へ。華やぎの章 慶山WEBサイト→こちらなんせ24時間以内に出発の直前旅行なので下調べができなくて前日で予約可&お手頃なのをババっと検索し、楽天トラベルから予約。お部屋、お料理おまかせプラン1泊2食付 1人 9180円(税サ込)こちらのお宿、じゃらんだとハイクラスになっているのに、朝夕付きでとても安かったの。5つ星宿の老舗らしいけど。パーキングに(無料・道...

2014.9 サントリー登美の丘ワイナリー&モンデ酒造

山梨旅行の楽しみ・ワイナリー巡り。2013年に続き、また行ってしまいました。昇仙峡からドライブしながら山道を走りサントリー 登美の丘ワイナリーへ。WEBサイト→こちら自家 葡萄園を持ち葡萄の栽培から醸造・熟成まで一貫したワインづくりをしてるサントリーのワイナリーです。敷地が広く本格的☆予約なしの無料の葡萄畑見学ツアーに参加。※今は無料ツアーはなくなり樽熟庫、瓶熟庫の見学がプラスされた有料ツアー(1人 500円)...

2014.9 秋の山梨旅行記 昇仙峡

お盆が終わると秋の行楽シーズンの計画突入でしょうか。ということで去年の9月に行った山梨1泊旅行記スタートです。ある日の朝。旦那が明日から1泊できる?甲府に行こう!ぶどう狩りだ!と言い出して☆出た!久々の まのあ 24(TWENTY FOUR)!24時間以内に出発のドッキン、ドキドキ、ドッキン、ドキドキ!でも最近は慣れたので、そんなに慌てないかも(笑)早朝に出発して今回は初の圏央道で八王子ICへ。東名と繋がって早い!途中...

2015.7 三井ガーデンホテル京都新町 別邸 朝食編

三井ガーデンホテル京都新町 別邸の朝食です。居様/IZAMAWEBサイト→こちらチェックインの際、朝食レストランでは部屋着(作務衣)はご遠慮下さいと言われビジホなのに何故??と不思議でしたが行ってみると、なるほど。新町通側からも入口があり、宿泊者以外も利用できるようで。画像ボケボケでスミマセン。お値段はビジホにしてはお高い1800円(税抜き)中庭が見える静かなお部屋に案内されました。朝食は、おばんざいビュッフェ...

2015.7 三井ガーデンホテル京都新町 別邸 お部屋編

新し目のホテルなので早くUP♪7月の京都旅行の大イベントだった祇園祭。鉾見学に便利な新町通の立地、新しいホテルで(2014年3月開業)よさそうなので泊まってみたかった三井ガーデンホテル京都新町 別邸WEBサイト→こちら以前、京都四条に泊まったら、ちょっと高級ビジホぽくて、三井系いいなぁと思ってたの。近畿日本ツーリストのWEBサイトからモデレートツイン  1泊・素泊まり 17000円(税・サ込)新町通のひっそりある町家風建...

アロハヨコハマとANAに思うこと。

先日のアロハヨコハマ。毎回、会場が暑いのなんのとブーたれるくせに楽しみにしている大好きなイベントです(笑)最近は平日の初日午前中にサクっと行くので空いてますが、久しぶりに休日に行ったら、本当にたくさんの人で驚いちゃって。毎年、我慢大会のように会場が暑く大桟橋はあまり便がよくないのにこんなにいっぱいの人が横浜に来てくれて嬉しい&有難いのと共に改めてハワイって凄いなぁと。以前、市の方とお話したことがあ...

麺場浜虎 @横浜

少しだけ涼しくなってきたのでラーメンネタ♪麺場浜虎WEBサイト→こちら横浜駅の外れ、鶴屋町にある店です。とても人気店で時間によっては行列ができるらしいから夜中にサックリと。夜遅くまで営業しています。行ったのは初夏の頃だったのでアツアツのラーメン食べました。飲み物がジャスミンティーなのが嬉しい♪こく塩鶏そば(味玉有) 850円こく醤そば 760円わたしは塩。クリーミーな魚介系のスープ、本当にコクがあって奥深い味...

不二家のホットケーキ @川崎

続けて川崎です♪(前回は いきなり!ステーキ)先月の話ですが、Hさんとモアーズの不二家に行きました。WEBサイト→こちら夕飯食べるつもりだったが2人してお腹空いてなくディナーすっとばしてデザートに突入。今回はいきなり!ホットケーキ(笑)ストロベリーホットケーキこのお姿。可愛くてホッコリしちゃう!不二家でホットケーキなんて懐かしすぎる~お味もそのまんま懐かしい不二家のホットケーキの味(←当たり前・笑)ホッ...

いきなり!ステーキ @川崎

ずっと気になっていたステーキ屋さんに行ってみました。いきなり!ステーキ 川崎駅前店詳しくは→こちら都内にあれよあれよと店が増えて、お隣の川崎にもOPENしてたの。家ではこの暑さでエアコンつけっぱだから分厚いお肉ジュージュー焼くと換気に困るのと炭焼きはマンション住まいの我家ではできない技。楽しみでした♪立ち食いステーキ屋さんらしくカウンターのみで椅子はありません。お肉はグラム売り。目の前でお肉のブロックを...

Aloha YOKOHAMA 2015 @横浜

アロハヨコハマ2015に行ってきました。諸事情で今年は行かない予定でしたが、最終日に旦那が行ってくれるというので♪とはいえ、暑いし、平日(初日)ではないので混んでいるから、様子見とランチ買いに行く程度でしたが。大桟橋会場、今までと配置が違ってた。今までは2F入口入ったら各企業のブースや物販があったのが、奥の元フード会場に動していてそれは狭くギュウギュウ!旦那、あんぐりで(笑)イラつかないうちに屋上デッキ...

2015.7 ハイアットリージェンシー福岡 クラブフロア・ラウンジ

ハイアットリージェンシー福岡クラブフロア・ラウンジです。詳しくは→こちら長いけど一気に行きます!リージェンシークラブ・ラウンジ何年ぶりかしら。こじんまりとしたラウンジでした。宿泊者同伴のビジターは1人 3000円で利用可です。☆ティータイム 12:00~17:30☆ロンネフェルトの紅茶 8種類あり。(画像ボケボケ…)コーヒーマシン、日本茶、ソフトドリンクは普通の種類で多くも少なくもなく。画像のケーキの他に少し追加あ...

2015.7 ハイアットリージェンシー福岡 クラブフロア・ルーム

福岡旅行記、ホテルのお部屋、ラウンジだけお先にUPします。福岡よかとこ旅行券を利用して7月に宿泊したハイアットリージェンシー福岡ホテルWEBサイト→こちら有名建築家さんが設計した建物でとても斬新なホテルでした。 最上階までの吹き抜けになっていて圧巻☆レトロな鍵。お部屋はリージェーシークラブフロアゲスト・ルームのダブルです。カーテンがチェック柄のカジュアルすぎでちょっと驚き。内装はシンプル。これは何?って開...

2015.6 福岡 プレミアム宿泊券でお泊まり

7月の福岡旅行は今流行のプレミアム宿泊券を利用しました。福岡よかとこ旅行券です。買いに行ったのが遅くて額面 5000円券(2500円で購入)は売り切れ。額面1000円券(500円で購入)は、まだ買えてホッ。コンビニ発券なのでクレカ使えて嬉しい。一度に10枚~12まで購入できるからたくさん券が出てきて恥ずかしかった(笑)1人1泊20000円まで利用可。宿泊代が20000円なら実質 10000円で宿泊でき半額になります。登録された県内の...

2015.7 JAL 伊丹→羽田 国内線ファーストクラス

7月旅行の福岡&京都旅行の続きです。帰りは伊丹から羽田へ。この便は旦那と一緒でした。ファーストクラスのアッググレードクーポンをやっと使ってもらえてよかった♪今回の伊丹では3階のサクララウンジを利用。前回、2階のラウンジが激混みで窮屈だったのでこちらにしたら空いていて快適。青汁があってビックリです!青汁サーバーといえば、ANAラウンジ名物だと思ってたけどJALにもあるんですね。夕食タイムの便でした。この便はシ...

2015.7 JAL 羽田→福岡 国内線ファーストクラス

7月の福岡&京都旅行のエアーは羽田→福岡(JALファーストクラス)福岡→大阪(ANA普通席)大阪→羽田(JALファーストクラス)羽田から行きと帰りはJALでした。福岡から大阪はJALだと希望時間の便がなく ANA便でした。SKYコイン利用したかったのでちょうどよかった♪ANAは旅行記でサラッと。JALだけお先に~今年の4月にJGCプレミア サービスセレクションの話で書きましたが、国内線 Fクラスのアップグレード・ク-ポンをいただき使用し...

2015.6 羽田⇔香港  JAL PREMIUM ECONOMY CLASS

あっちこち話題が飛ぶわ、話が前後するわですみません…6月の香港&マカオのエアー話です。羽田、香港の空港で両便ともエコノミーからプレミアムエコノミーにインボラ・アップグレードされました。ANAはPY設定便ならSFCでも当日空きがあれば無料でアップグレードできるけどJALは上級会員でも有料。インボラ以外は無料じゃないから嬉しかったです。前日にEチケット印刷しようとしたら指定した座席番号が出てなくて??だったんです。...