fc2ブログ

2012.1 ハワイ旅行記 ~最終回 帰国便 NH1061便

年内最後の更新です。今日から帰省やお正月旅行でお出かけの方、多いですよね。お気をつけて行ってらっしゃいませ~♪旅行記のつづきです。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ UAラウンジからANAのホノルル~羽田行きNH1061便に搭乗しました。行きはエコノミーでしたが、帰りはビジネスクラスです。去年は大スター様と一緒で緊張の機内だったけど、今回は誰も乗っておられないようで…そういえば、今回のハワイは芸能人を...

2012.1 ハワイ旅行記 帰国@ホノルル空港

クリスマスが終わりましたね。わたしは先日の記事の通りですが、みなさまはいかがお過ごしでしたか~ハワイ旅行記もラストです。長いので2記事でUPしますね。(最後は後日更新予定)ロパーツ・ハワイのシャトルバスでホノルル空港に到着して…今回もGOLD LANE使わせていただきました。あまりに早く着きすぎて時間があるので空港内をウロウロと。ハワイアン航空のグッズがたくさん売っているFlight Deck(フライトデッキ)を見て廻...

Merry Christmas ♪ 2012 

メリークリスマスですなんとかソウル旅行記が終わって、やっと今の話題ができるー。この時期、毎年忙しい我家は、クリスマス料理を考えるのがメンドクサイ~狙ってたケーキは風邪ひいて予約に行けず完売…週末は旦那が早く帰ってくるというので形だけのクリスマスです。ケンタッキーのパーティーバーレルを宅配してもらうという究極のずぼらー(笑)KFCが強烈に食べたかったのよねぇ。今年、竹内まりあさんの話を記事にしたせいかも...

2011.11 ソウル旅行記 金浦空港ラウンジ&羽田 ANA ARRIVAL LOUNGE

駆け足でUPでしたが、ソウル旅行記、最終回です。ふぅ~ ギリギリだわぁ~ Tちゃんと別れてパンを買った後は、ラウンジへ。1年前に更新しましたが、間が空いたのでもう一度…いつものアシアナラウンジです。食べ物のパトロールして(笑)いつもと変わりなく…飲み物もビール、赤ワインなどで変わりないが…微炭酸のマッコリがあったのでいただき、お菓子食べて…栄養ドリンク飲んで出ました。NH1164便の機内食。この日は焼肉ご飯とそ...

2011.11 ソウル旅行記 金浦空港でランチ♪

クリスマス連休ですね~我家は地味~に過ごしています。年末まで何かと忙しいので…そそ、元旦の憲さんハワイ番組の紹介で食べていたワッフルのお店がわかってスッキリ☆さすがだな。。この店、放送されるといいな♪って、しつこいにもほどがっ!!ソウルの、ちゅじゅき~゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 明洞で最後の買出しをして、Tちゃんと合流。飛行機は午後便ですが、早く行き空港でランチです。行きは模範タクシ...

2011.11 ソウル旅行記 帰国前に明洞で買い出し☆

子供の頃、ノストラダムスの予言を信じてました(笑)思いっきり外れたので今回のマヤ話はスルーでしたが、踊らされやすいので話題になると軽く気になったりして…昨日は、そんなのが夢に現れたようでなんと、震度15の爆大地震が発生する夢を見ちゃいました…震度15って…(TV画面で表示が出てた)ないって!( ̄Д ̄;;どんな世界かは控えますが、ご想像にお任せします。。マヤが軽く気になったのと、日頃から地震を意識しているのが...

2011.11 ソウル旅行記 ウェスティン チョースン ARIAの朝食②

元旦放送の憲さんのハワイ③は…しつこっ!!ソウル、帰国日の朝です。(笑)この日も、前日に続き、ARIAの朝食♪この日は、ゆずジュースみたいのがあってこれがジュースというより、シロップ?なぐらい濃厚。温かい調理が多いのがグッド♪外資系はパンの種類が多くて美味しい~今日も‘ロティパンもどき‘ありまっせ。オムレツ焼いてもらって、韓洋中な朝ごはん。ベーグルが美味しそう!Roxベーグルにしました。フレンチトーストも食べ...

2011.11 ソウル旅行記 明洞で中華を食べる

先日の記事で書いた、憲さんのハワイPART3が待ち遠しく、早く録画予約したくてウズウズ~ハワイが呼んでるーでも、今日もソウル旅行記の続編です(笑)買物品の公開ごっこして、この後は別行動。Tちゃんは、先日行ったマッサージ屋さんにマッサージに行き、わたしはロッテ免税店へ。そういえば、スム(コスメ)の店員さんにムムム(怒) 前に書いたけど…もういいんです。嫌な事はとっと忘れよう。免税店入口のイルミネーション奇...

2011.11 ソウル旅行記 仁寺洞でランチと買物☆ハワイ番組情報も!

待ちに待った、憲さんのハワイ番組!木梨目線!~憲SUNのHAWAII3~ COORDINATE&SCHOOL2013年1月 1日(火)19:00~20:55 BSフジ放送ですって♪詳しくは→こちら早速、紹介画像で憲さんが食べているワッフル(パンケーキ?)が気になってしょうがないっ(笑)元旦からハワイ番組だなんてHAPPYですね。スティーヴさん、HOTな情報をありがとうござました♡さて、このままハワイ旅行記最後に突入したいところですが…去年行ったソウル旅...

ダイスキ Trader Joe's♪

みなさま、こんばん…ハ~クション!いや、いや、まいりました。。先日の記事で‘皆様もお体に気をつけて~‘なんて言っておきながら、実は自分が風邪気味で翌日からダウンしちゃってましたあ、ノロ、インフルではないのでご心配なく~去年、扁桃腺切除手術をしてから初めての本格的な風邪っぴきなんですけど‘高熱とは、おさらばだし~‘って軽く考えたら、なんのその!熱が出ないから楽勝~って、わけでもないんですね。。熱が出ない...

SHUTTERS @横浜

バビーズに続き、アメリカンなお店です。7月にOPENした、横浜ルミネのシャッターズなかなか更新できず、遅くなってしまった。。代官山や自由が丘にもあり、スペアリブとアップルパイが有名なお店みたい。都内在住の友人と行ってきました。(横浜まで、どうもありがとうございます♪)ヴィタ・ヴィーノとビール(値段不明…)スペアリブ(しょうゆ味) 1995円明太子バタートースト 655円たかな漬けとベーコンのスパゲッティ 1195円...

Bubby's @東京駅・八重洲地下街

新大久保から、デザートを求めやってきたのは東京駅 八重洲地下街。レトロな地下街で、ここに本当にあるのか?って感じだったけど、あった、あった。バビーズ ヤエチカ横浜、アークヒルズに続いて3号店です。ちょうど4時すぎでハッピーアワーでした。バビーズフレッシュカクテルから、オレンジとクランベリーオレンジ 各375円フルーツプレスソーダとウォッカのカクテルなんですけど、ここのフルーツプレスソーダ美味しいからウマ...

2012.1 ハワイ旅行記 ヒルトン・アドベンチャー♪

ホノルルコーヒーでアサイ食べて、HGVCに戻りました。今回の送迎シャトルは去年同様、ヒルトンと契約しているチャーリーズタクシーをHGVCのコンシェルジュさんに頼んで予約済み。が、1人滞在になり、夜部屋に戻ると留守電が…。業務連絡ぽい英語で、どうやらお迎えに行けないような事を言ってるよ~。わたしの理解力では??な部分もあるので、ヒルトンの日本語サービスに電話して聞いてもらい訳してもらった。※こういうサービスっ...

2012.1 ハワイ旅行記 HONOLULU COFFEE COMPANY

ケアモクスーパーでクルミ饅頭を買い、ワイキキのDFSへ。前日、日本人店員さんがいなくて買わなかったキールズを買い、心残りのないようプラプラ~と。ホノルルコーヒーのモアナ サーフライダー店でランチ♪こちらの席、すごいイイ!!ランチと言っても、お腹が空いてなかったので、軽く…アサイボウル(値段忘れました)小窓付き席から、カラカウア通りを歩く人を眺められて飽きない。肝心なアサイは、う~ん。フツーツがバナナだけな...

2012.1 ハワイ旅行記 Keeaumoku Super Market

モリモトで朝食を食べた後は、お部屋に戻りチェックアウトして荷物を預かってもらう。バスに乗ってアラモアナSCで降り、ケアモク通りを歩いて行ったのは~ケアモク・スーパー・マーケット今年の1月…まだ韓国熱ボーボーでしたので。。このスーパーに、どーしても行きたくて!中は普通に、コリアンスーパー。デリのお弁当とかお惣菜が美味しそうだったなぁ。こちらの目的はcocohodo(ココホド゙)というパン屋さんです。亀パンもあっ...

2012.1 ハワイ旅行記 Morimoto Waikiki

白くて重厚そうな扉のお店は モリモト・ワイキキ前回、行けなくて今回も予約するのが面倒で行かず、朝食タイムがあると知り、予約なしでぷらりと行ってみました。扉を開けると、グリーンな店内!誰もいないんですけど~いいですか?って思わず聞いちゃったわ。(もちろん営業中)ちょっとこの空間で1人は…と、テラス席を希望。テラス席も誰もいな~い!!いいんでしょうか??と、また躊躇しちゃけど、営業はしているので朝食をい...

2012.1 ハワイ旅行記 朝。

ハワイ滞在 10日目。帰国日の朝を迎えました。この日の初めは、こんな画像があったけど…たぶん、海と乾杯してる(笑)目覚めのコーヒーだけ飲んでまったり。その後は朝ご飯食べに行きました。ラグーン、ワイキキアンに泊まっていると、アラモアナ・ブルーバード通りに出るには、ワイキキアン1Fのコナ・ マウンテン・コーヒー横の出入り口から出ると早いですね。(前回は知らなくてカリアタワー側から遠回りしていました)イリカイ...