fc2ブログ

2012.1 ハワイ旅行記 ホノルル・ファーマーズ・マーケット

毎日更新するって大変だ~~。って誰に催促されたわけでもないのに自己都合により更新強化しています。。今日は、Happy Halloween今、夜なので、ハロウィンの時間も残りわずかですけど…パーティーに繰り出す若者達が、凄い衣装で駅を歩いていました。うわ~ それで電車乗るんだ!?日本も変わってきたなぁ~と何のイベント参加もない年寄り我家は、ケーキ食べて終わり。箱から出しもしない手抜き画像…ハワイ旅行記~ホノルル美術...

2012.1 ハワイ旅行記 油断は禁物

もう10月も終わりだなんて☆焦る。。しばらく毎日怒涛の更新しますわ=3ホノルル美術館で過ごした後は、前にある公園(トーマス・ スクエア)を突っ切ってキングStへ歩いて行く事に。公園はのどかで、ファミリー達がピクニックしてた。見渡しがいいし、なんとなく安全そうなので、ずんずん歩いて行く。バニアンツリーに囲まれた中央に池と噴水があり、いい感じ!ちょうどいいベンチがあるじゃない~ しばし座ってマッタリと幸せ気...

2012.1 ハワイ旅行記 ホノルル美術館でランチ♪

ワードでプラプラした後は、 Honolulu Academy of Arts(ホノルル・アカデミー・オブ・アーツ)へ。たまには教養を養わないと…ですが、本当はここのランチがお目当てだったりする(笑)人気のカフェらしく、予約しないとダメみたいでHGVCのコンシェルジェさんに予約してもらいました。そうだっ。今はいるかわからないけど、HGVCのコンシェルジュデスクにイケメン君がいてね。ハーフなのかな(たぶん)好青年で日本語ネイティブ、優...

2012.1 ハワイ旅行記 8日目 高橋さんの朝ごはん~

8日目の朝です。前日、旦那が帰国して独りハワイが始まり、気ままな1日のスタート♪ラナイに出て、モンドダイヤドッヘに‘おはよう~とか声かけたり…朝ごはんは前日の夜買っておきた高橋果実店のサンドイッチとマノア朝市のパパイヤ。高橋さんは前日、ショアに行く通りすがりに買っておいたの。今回のサンドイッチはターキーパストラミ・チーズにしました。この日のサンドは塩加減もちょうどよく(ここってムラがあるから)パンが変...

2012.1 ハワイ旅行記 小屋にフラれ、おひさしぶりのお店へ~

RHCのファーマーズ・マーケットに行き、周辺のお店をパトロールしたら、お夕飯買って帰りましょう。ひとりだと夜はテイクアウトと決めているので前回、見つけたワイキキショアにあるステーキ小屋のステーキ弁当を買いに行くことに。ショアに到着すると、えぇぇ!?お店に行く道が閉まってる…まだ8時ちょいすぎなのに、そんなに早く閉まるの、ここって?ここ何時までなんでしょ?どなたか知っていたら教えて~ガーン~。どうしょう…...

2012.1 ハワイ旅行記 RHCのファーマーズ・マーケット

ハワイ旅行記再開です~間が空いてしまって、どこまでだったかな。。そう!ルルズでランチ食べて旦那が帰国するので空港までお見送りに行き、早く着きすぎて見送るつもりが、バスが来るまで見送られてバイナラしたんだわ。手を旦那振る旦那に、せつなくなって、ちょぴり残ることを後悔してみたりしながら、乗ったバスでした。今回も4Day バスパスを利用です。日に何度も乗り換えないので都度払いしようか迷ったけど、やっぱりある...

2012.10 あれこれ

先日は、とっとと夏のお出かけ話を終わらせようと、米軍基地の記事を急いで毎日作って最終回UPして、寝て起きたら沖縄で痛ましい事件が起きたというニュースが。すごくタイミングが悪かったです…ですが、一度上げたのを引っ込めるわけにもいかず。。わたしにとっては楽しい思い出だけの地なので、浮かれた話で申し訳ないんですけどね。それにしてもあちらとこちらでは歴史、規模が全然違うのですごく温度差があるような。こちらで...

厚木米軍基地 アメリカンフェスティバル&盆踊り2012 ②

米軍基地レポ最後です~この日は1人だったので視察&テイクアウト目的にブラブラ~。店舗は少ないけど、混んでなくてまったり~がいい感じの厚木基地。トム・クルーズ(に見える)が、たくさん歩いていて(笑)目の保養しながら、屋台ゾーンをブラブラと。メニューの一例(クリックで拡大します)これ系のお店が多い。持っているのはお店の人です。子供の頃はこんなアメリカンで大きなハンバーガーやホットドックが大のご馳走で、...

厚木米軍基地 アメリカンフェスティバル&盆踊り2012 ①

横須賀基地が楽しかったので、その2週間後…厚木基地に行ってみました。本当は旦那と行く予定だったのに、急にお仕事で呼び出されて!どうするか迷ったけど、電車&徒歩で行けるみたいなのと帰りは近くまで旦那が迎えに来てくれると言うので午後からひとりで行くことに。相鉄線のさがみ野駅北口からテクテクと15分ぐらい歩いたのかな~前方にバーンとゲートが見えてきた。厚木基地は横須賀基地と違って、丁寧な公式WEBサイトの案内...

横須賀米軍基地 ネイビーフレンドシップデー ③

横須賀米軍基地レポ、最後です~。屋台はたくさん出ていて、食べ物のほかに、米軍グッズのお店もありましたが、混んでいて画像撮れなかったです。Taco Bellとスタバもあるみたいだけど一般開放なし。タコベル入りたかったよう~~。タコベル好きなんです。ハワイでは食べたい物がいっぱいで、なかなかリピれないからこういう機会に食べたい~スタバは移動車で販売でした。これは日本のスタバ出店らしい。アイスコーヒーを試飲で配...

横須賀米軍基地 ネイビーフレンドシップデー ②

お待ちかねのランチです。中のファーストフードなどが一般開放され、利用できるのですごい人気です。マックなんて超人気。一番並んでたような。日本のマックにないメニューがあって、内装がアメリカ仕様でした。その他のお店は、フードコ-トに入ってました。どんな店があるかというと…サブウェイ、シナボン、シアトルズベスト、ロングジョンシルバー、スバロ(スバーロ)、A&W、あとポパイチキンもあった。フードコートの入店は、...

横須賀米軍基地 ネイビーフレンドシップデー ①

前回は‘米軍基地と私‘のエッセイでしたが(エッセイというか、ただの思い出語り 笑)本編の横須賀米軍基地お出かけレポです。8月の上旬に行きました。案内→ネイビーフレンドシップデーミサイル駆逐艦・フィッツジェラルドの見学ができたみたいだけどこれに入艦するには、凄く早く行き並ばないといけないので断念。(暑くてとても並べない~)入門場所は三笠公園ゲート。京急の横須賀中央駅から行きました。もう~~横須賀に行くの...

2012.8 米軍基地に行く♪ 

ハワイ旅行記の後半に行く前に、短編で終わる米軍基地レポの話を。だけど、短編で終わんないのが、あたしのレポ(笑)要点まとめられないオンナなので、どれぐらいかかるか本人すら??ですが、突入します。これも我家のこの夏の大事な思い出なので~まずは横須賀の米軍基地に行った話の前に…短編エッセイ 米軍基地と私(爆)こんなの書いてるから、なかなか終わんないのよねぇ。。わたしと同世代で近辺に住んでいた方は懐かしい...

2012.9 旭川&富良野&美瑛 旅行記 エアー編

連休ですね~。我家は先週旅行に行ったので、今週は通常勤務です。今回の旭川&富良野・美瑛旅行ですが…まだ更新していない他の旅行記事があって(旅行記のパンク状態…)始めちゃうとまた中途半端で放置になるので、エアー部分だけお先にUP。(ホテルの紹介もしたいけど、長くなるのでまた今度に~)チケットは前記事の通りANAの‘いっしょにマイル割‘です。旭川は前に行きたくて調べた時があって。ANAの場合、エア・ドゥの共同運航...

モンドダイヤドッヘ(笑)

先日の旅行記事を書こうと思ったけど、昨日のとんねるずのみなさんのおかげでした SPが面白かったので思わず(笑)タイトルのモンドダイヤドッヘ(ダイヤモンドヘッド)が妙にツボ~(*^▽^*)武蔵丸・いとこの壊れっぷりが、可笑くして~どこでも泳ぐ日村さんとか(笑)毎回、男気ジャンケンはそれ買うか!?な物を買うけどハワイ品だと、まっいいんじゃない~と思えるから不思議。以前、きたな美味い店の話を書きましたが、その店は...

ただいまです♪

帰ってきました。台風凄かったみたいですね。。帰ってきたら自宅のベランダの物干しが壊れてました(驚)さて、今回の旅行ですが、経路を…少し前に、短い休みなので、いつもならここ数年お熱だった国に迷わず行くが、今は行きたくない!って記事にしました。なので今回の旅行は除外だったのですが、わたしのような人が多いので、エアーがビックリするような格安料金で驚き☆ホテルも前だったら直前なんて取れない&高いのに安くてち...