fc2ブログ

最近食べたもの あれこれ @横浜

前回のテラスモール湘南の湘南マルシェの話から、横浜東口ポルタのヨコハマ マルシェに続きます。JRのコンコースからエスカレーター降りた左側にスウィーツ&デリPlusがOPENしていました。小さい一角ですが、デリ、スイーツ店が何店か入っていて目新しい。先日、テラスモール湘南で買った農ブランドもあったし、スコーンのお店も入ってました。特にマンゴツリーデリが嬉しい♪行きたいお店だったマンゴーツリー。テイクアウトで買え...

テラスモール湘南 @辻堂

ヒルトン小田原に行った帰りに寄ってみました。去年11月に辻堂にOPENしたテラスモール湘南です。特に装飾品・雑貨品で欲しいものはなく、興味は‘食‘のみ(笑)装飾品・雑貨方面のお店は横浜にもある店がほとんどなので…ららぽーと横浜みたいな感じのモールでした。行きたかったのは、Cath Kidston 初のカフェ Cath's Cafeが、この画像の下は頭、頭~の行列!!中はキッドソンらしく花柄のラブリーテイスト。テーブルの間隔が狭く...

2011.11 ソウル旅行記 鷺梁津水産市場②

今回の狙いは蟹を食べること!1杯買って豪快に食べるべし。適当に目についた、お店で蟹を指差して量ってもらいました。大きな蟹で約 57000ウォン。(量りに金額が出るのでわかりやすい)ふーん、このサイズでそれぐらいか…でもたぶん日本人プライスよね。一軒目なので値下げ交渉はせずにありがとうして次の店へ。こちらのお店で見ているとアジュマが飛び出してきた。蟹を指差すと取って量ってくれ 1杯 37000ウォン。意外と小さく...

2011.11 ソウル旅行記 鷺梁津水産市場①

実は。。先週末から、ブログを存続できるか?を考えていまして。我家に何かあったわけではないですよ。こちらのブログの画像容量が80%を越えてしまって。80%を越えると容量追加申請というのができるのですが審査があるんです。拙い旅行記の記事ですし、ヘタっピーな画像バンバン載せてるから審査に通らなかったら…。とりあえず残り20%の容量はあるので、ソウル、ハワイの旅行記は完成できそうだけど、それ以降はどうしょう。。...

2012.3 ヒルトン小田原 旅行記 最終回(早っ! 笑)

今回は ディナーブッフェ付きの宿泊プラン。フローラの食べ放題、すごく久しぶりです~今回の宿泊プランの内容。ウエルカムドリンク(チェックインの梅ジュースとは別)夕食(ブッフェ)朝食(ブッフェ)ご夕食時にソフトドリンク1杯ソフトドリンク券は追加料金を払うとアルコールに変更可。ビール、ワインは、たしか1杯 500円ぐらいの追加料金でした。2杯目以降は通常料金だったような。私達は、飲み放題にしました(このほうが...

2012.3 ヒルトン小田原 旅行記 お部屋&ラウンジ

あっち、こっちと落ち着かない旅行記ですみません…春休みに入りますし、少しでも新しい情報を!で先週の飛び石連休に行ったヒルトン小田原報告です。本当はどこも行かない(行けない)はずだったけど、旦那が急遽休みを取ってくれ、いつものごとくの突発旅行でした。東名・海老名SAで‘きんたろうカフェラテ‘ミルク味が濃くて美味しいラテを飲みながら小田原にGO-!今回の宿泊プランは公式HPより。前日に予約したため、、ディナーブ...

2011.11 ソウル旅行記 2日目 朝食&ちょこっとロケ地

夜中なのか明け方なのか、声がして…の続きです。最初は、して… ランプ…しか聞こえなかったけどはっきりとランプ点いてるよ!早く消して!!って聞こえ、えぇぇーーーだったが、耳でハッキリ聞こえるこの声は、あっちの世界の方ではない!と即座に思った。なので、こっちの人なんだけど、誰ーー!? もしかして??耳を澄まして聞いていると、どうやらTちゃんの寝言みたいで(笑)その後も、早く… ランプ… ムニャムニャ…とお話...

2011.11 ソウル旅行記 キムズクラブでお買物②

勘違いはしたが、オレンジ色のタクシーで無事に部屋に帰った2人はさっそく勝利品を広げる。~Tちゃんの買物~干し鱈がセール価格で安い!ふりかけ海苔やマスク、耳栓(笑)、紙コップ?歯ブラシなど。ハッピーバスのハンドクリーム、ピンクの箱はキムヨナのパケで柔軟剤シート。香りがいいらしく気に入ったらしい。~わたしの買物~ 個別に☆I'm Real(アイムリアル)のヨーグルトドリンク(滞在中に消化)ブルーベリーは、たまた...

2011.11 ソウル旅行記 キムズクラブでお買物 ①

土俗村サムゲタンパワーで元気モリモリ、ムラムラな私達が向かったスーパーは、お気に入りのキムズクラブ。Tちゃんが地図を見て3号線の蚕院駅から歩いたらどうかな?と。行ってみようか。狎鴎亭(アックジョン)駅から蚕院駅に行き、歩き出す。道路脇の道をひたすら歩くが、お店が全然なくて小学校があったり夜だと寂しい道だが、元気な私達はスタスタと歩いて(10分以上は歩いたかな)キムズクラブ到着。1Fはお洋服、婦人雑貨、コス...

2011.11 ソウル旅行記 グランドヒルトン・ソウルホテルとチャドルチプ

週末からの連休を取って、小田原に行ってきました。お泊まりは、久しぶりのヒルトン小田原です。何度も行ってますし、1泊で画像も少ないので近日中にサックリと旅行記UPしますね。ソウルの1日目が途中だったので、お先にソウル旅行記の続きから再開したいと思います♪模範もどきなタクシーに乗ってなんとか土俗村に行き、サムゲタンを食べた後はホテルに向かいます。普通なら、もうタクシーはコリゴリ!って荷物引きながら地下鉄な...

2012.1 ハワイ旅行記 BLTステーキに再訪!

去年、予約時間を過ぎたら火を消され、入れてもらえなかったトランプタワーのBLT ステーキリベンジで行ってきました。前回の教訓から、早めの予約時間に早めの到着。抜かりないです!お席はテラス席にしてもらいました。メニューに夢中になって見ているとお店の人がきて、水はどうだら、ガス入りとどっちがいい?と聞いてきた。早口英語で?? ノンガスで…と答えたらこのお水を持ってきた。あら、ちゃんとしたミネラルウォーター...

2012.1 ハワイ旅行記 HGVC ワイキキアン 1BEDルーム シティビュー

今日も朝型グラグラ~として起きてしまいました。ちょっと怖いんですけど、2日間だけハワイ旅行記に戻ります(ドキドキ)外がすっかり春めいてきてお出かけ気分なんですわ。でも仕事で出かけられないので気持ちだけ大好きなハワイにトリップします♪ハレクラニホテルでアフタヌーンティした後の続きです。車でHGVCへ直行しました。近いのですぐに到着。今さら…恥ずかしくて、テレちゃうレイサービス。でも本当は超嬉しい(笑)そう...

2011.4 宇都宮&茨城 旅行記 5日目 最終回

昨日は恐怖の緊急地震速報に気が動転。あの日以来、ちょっとでも揺れるとビクビクで心臓がバクバクします…宇都宮&茨城旅行、最終日です。朝風呂に入って朝食へ。保存料を一切使用せずヨーロッパより直輸入したらしいヨーロピアンブレッドは4種類。和食が充実。種類豊富でした。無料朝食なのに内容がいいです。パンも食べたけど美味しかった♪食後もお風呂に入ってゴロゴロ~と温泉気分。チェックイン後は駅前に行ってお土産を買い…...

2011.4 宇都宮&茨城旅行記 ホテルルートイン 古河駅前

この日は旦那が午後からお仕事で出かけ、そのまま直帰予定でしたが翌日がお休みなので宿泊することに。ホテルルートイン 古河駅前にお泊りです。無料のコーヒーサービスありがたい。PCも無料。お部屋はダブルルーム。部屋は広いけど、ベッドが狭かった。。部屋の備品、内装、… すべてが東横インよりグレードUP!東横インと比べちゃーだけど…なんだか嬉しくて。。バスルームはユニットバスで狭いけど、いいんです。ラジウム人工温...

2011.4 宇都宮&茨城旅行記 4日目

宇都宮&茨城旅行記、あと2~3日で完成なのでこのまま更新しちゃいますね。朝ホテルをチェックアウトして向かった先は…やっぱり餃子屋(笑)餃子専門店 正嗣へ。とても有名で人気店らしい。開店時間前に到着して待ちました。このために朝食抜きです(東横インの朝食飽きた~)開店と同時に待っていた客さんが入店します。なんと、ビールもライスもなく、餃子のみなんです。ビールはいいけどライスは食べたい~こちらでは焼餃子は...

2011.4 宇都宮&茨城 旅行記 3日目

昨日は、いろいろ振り返って…の1日でした。今日から、また前向きに。毎日を大事にして過ごしていきたいです。宇都宮滞在の続きです~。3日目の朝。無料朝食所で飲み物と昨日買出ししておいた、パンを。お店で‘名物温泉パン‘と書いてあったけど、どこのお店だったのか不明…生地が美味しかった~旦那を見送り、少しお仕事してバスに乗りスーパー銭湯へ。宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯昼風呂も最高です♪ランチは昨日も行った、炭家 ...

あれから1年

今日は、3月11日。ちょっと風邪気味なので家でお篭りしていますが、今の時刻は14:00すぎ。去年のあの日も、こうして自宅でPCに向かっていました。地震発生時刻がやってきて、震える怖さの大きな地震、携帯が繋がらない焦り、次から次へとやってくる余震の恐怖…地震のショックから立ち直る間もなく、もうダメかも…と思ったほどの原発の爆発。計画停電、節電の毎日。あれから1年早いです。同じ東日本でも、被害があまりなかった地に...

2011.4 宇都宮&茨城 旅行記 2日目 

2日目の朝。東横インの無料朝食です。(画像はクリックで拡大します)ドリンクバー、パン、お惣菜(日替わりで3種類)、おにぎり(4種類)昔は、東横インの無料朝食も‘無料ですごーい‘だったけど。今はどこもビジホでもあって、しかも内容が良かったりしていつしか‘ショボイ…‘になってしまってまあそれでもこの宿泊代で無料なのは、やっぱり凄いこと?なのかも。旦那が出て行ったあとは、私もお仕事。‘仕事持ち込み‘しました。自分...

2011.4 宇都宮&茨城 旅行記 1日目

震災のトラウマでハワイ旅行記中断してソウル旅行記を始めたらあの後もいろいろあってー。笑えるんです…この時期に(TVはこれから震災から1年特番ばかりになるし…悲惨な映像に今だ避難生活の方々とか)する話としては、うっ…もしかして楽しすぎる?感がしないでもない。。それはそれと、割り切って更新しちゃえばいいんでしょうけど、雰囲気に流されるタイプなので、気がとがめるんですわ。なんとなく震災時を振り返る時があって、...

2011.11 ソウル旅行記 全然模範じゃないタクシーと土俗村

まさか、まさかの模範タクシー行き先不明事件の続きです。参鶏湯屋に行ってくれるはずが、謎の刺身屋の前で降ろされた私達。初めて訪れる所で、いったい今どこにいるのかわからない状態のまま、荷物持ってウロウロ、キョロキョロ。不安がよぎる~~どんな時も物怖じしない冷静なTちゃんがいるからいいけど1人だったら…大パニックだわ。ところで、ここはどこなんだろう。さっき明洞をグルグル走って光化門広場を山方面に走ってきた...

2011.11 ソウル旅行記 HOLLYS COFFEEと怒りのタクシー事件

昨日は防災用品と備蓄のチェックをしました。備えあれば憂いなし!ひとり防災キャンペーン実施中ですソウル旅行記の続きです~金浦空港に到着したら、すぐにクーポンを使ってハナ銀行で両替。コネストのクーポン→こちら場所が到着階ではなくて2Fなので少し不便かな。手数料が50%OFF。高額替えるわけではないから微々たる割引だけど、時間があったので行ってみました。その後、スカイシティに行き、HOLLYS COFFEEで時間つぶし。ス...

2011.11 ソウル旅行記 1日目 出発

ハワイ報告を楽しみに訪問されている方には申し訳ないのですが、去年11月のソウル旅行記を走らせたいと思います。やっと出発日からのスタートしたハワイ旅行記の本編でしたが、すでに3ヶ月も経ってしまったソウル旅行記も更新したかったのと、どうしても去年のトラウマが…去年の3月にノリノリでハワイ報告していたら、いきなり震災で世界がガラリと変わってしまって楽しいハワイの思い出話が吹っ飛んでしまって。。立ち直って復帰...

2012.1 ハワイ旅行記 ハレクラニ ベランダでアフタヌーンティ

ウォルマートで飲み物の買出しが終わり、ドンキにいく予定でしたが、そろそろ3時なので切り上げて‘おやつタイム‘に突入。羽田便はハワイにお昼頃到着するので、時間的にはランチだけど機内食を食べているから、あまりお腹が空いてなくて。かと言ってお夕飯までは持たないし、3時頃に軽食がちょうどいいかな…が、前回の教訓でした。そこで行ったのがハレクラニホテルのベランダ。いつの間にかアフタヌーンティーをやっていてとても...

2012.1 ハワイ旅行記 ハワイ到着~買出し

昨日の雪はなんだったんでしょ?なぐらい今日は晴れていますね 今日から3月。早いっ。ハワイ旅行記の続きですー。ホノルル空港に到着。機内から見える、コオリナ地区。アウラニが見える!(感涙)見慣れた風景の空港周辺。到着後、機内から出た瞬間、もあん~の空気。。ずんずん歩いて行くと、あらまだウィキウィキ・バスだ!ANAの到着ターミナル、前回から1年経ってもまだ工事が完成していないのね。。ハワイアンターイム。でも...