まのあのお出かけ お気に入り
お出かけ・旅行・食べ歩き・お気に入りの紹介日記です。
千葉
Pasar ( パサール ) 幕張 @千葉
ヒルトン成田宿泊の帰りに寄った京葉道路・PAのPasar(パサール)幕張です。探検してみました。最近の高速PAの進化は凄いのですね~~~。...
ヒルトンファミリーホテル
2010.5 ヒルトン成田 1泊2日 松風のランチ
翌日です。今回のお部屋は空港側ですが、エレベーターから離れた空港には遠い部屋でした。左側を向くとなんとか滑走路が見える感じ。(画像左上あたり)望遠でぼんやり~ANA機は見えるのですが、隣のは?翼に赤い色が見えるような。。(クリックで拡大すると、少しはマシに見えるかも)朝から飛んでいく飛行機を眺めては、まったりしました。無料朝食を食べに1Fのテラスへ。ちょうど焼きたてのパンが運ばれてきたところで幸せ。コ...
ヒルトンファミリーホテル
2010.5 ヒルトン成田 1泊2日 @梅園のデリシャスチョイスディナー
ヒルトン成田は‘王様のテーブルバイキング‘が有名ですが、最近、デリシャスチョイスディナーなるものが登場したようで。。デリシャスチョイスは、20数種~から10品選んで自分でコースを作るマイセレクトコースみたいな感じでした。50品ぐらいあるテーブルバイキングも惹かれるが、大人数でもないと中華って意外と食べられないのよねー。なので確実にご馳走系メニューがあるデリシャスチョイスディナーにしました。 料金は大人 550...
ヒルトンファミリーホテル
2010.5 ヒルトン成田 1泊2日
千葉から柴又寄って帰るつもりが、急遽お泊りできることになり前々日の夜に計画しました。(いつも突発)HPCJの会員になったのでヒルトンに泊まろうと、東京、東京ベイの料金見たらGWにつき、高くて玉砕。(コンラッドなんてとんでもなかったです)ここはお正月同様にポイント宿泊するか自宅への帰り道ではなく遠くなるけど、成田はどうだ?と調べたら、やっぱり安い~~。GWでも13000円!(一番安いお部屋のシングル。配偶者無料...
ヒルトンファミリーホテル
HPCJ(ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン)を使ってホテル予約
3月にANAからプラチナカードが届いた時にヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの年会費が1年間無料で入会できると案内が入っていたので、すぐに入会しました。※ANA プレミアムメンバー、SFC会員向けみたいです。本来は入会金なし・年会費 25000円。(今だと新規入会で10000円の割引券が付くらしい。)********************************************************対象ホテル*ヒルトン東京、ヒルトン東京ベイ、コンラッド東京、...
都内その他
矢切の渡し @柴又
歌があまりにも有名な矢切の渡し。寅さん記念館の前の江戸川を少し歩くと、矢切の渡し船乗り場がありどんなモノなのかなーと、乗ってみました。*矢切の渡しの説明*渡し舟は都内ではここだけしか残っていないみたいです。野菊の墓・・ 聖子ちゃんしか浮かんでこない(笑)民さんでしたっけ?...
都内その他
とらや&寅さん記念館 @柴又
参道は昔ながらのレトロなお土産屋さんで昭和しています。(短くてあまり距離はない)食事前だっていうのに名物のお団子を(笑)(2人とも腹ペコで眩暈しそうだったの)撮影に使われたお店がありました。5作目以降の作品からは大船撮影所で撮ったらしい。土日祝限定の草焼き団子を食べ・・定番の草団子も。すぐ近くに高木屋老舗さんという、大きな団子屋さんもあり実際のモデルはこちら?とも。機会があったら、ここのお団子も食べ...
都内その他
帝釈天 @柴又
順番が前後するけど、お蕎麦屋の順番表に名前を記入して帝釈天へ行きました。HPはココ→柴又帝釈天...
都内その他
日曜庵 @柴又
GWのお出かけです。この日は旦那と午前中所用で千葉へ。そこは橋を渡れば柴又なのでついでに観光してきました。まずはランチから・・。柴又といえば川魚料理が有名で鰻がいいかなーと思っていたら、美味しいお蕎麦屋さんがあるらしい。旦那に聞くと、蕎麦が食べたいと即答するからこちらに決定。行ったのはネットでの口コミがよい日曜庵さん。金・土・日・祝日のみ営業の店で、それ以外は仕込みに没頭しているこだわり蕎麦屋です。...
コストコ
コストコ お買い物 5/15
イオンの次はイトーヨーカドーも~なんてウソ。(イトーヨーカドーは西友並にビギナーで、過去に数回寄ったことがある程度)しばらく続いていたスーパー特集の最後。大トリはコストコ&ムフフでシメさせていただきます。もうね、ここに行くとパーキングに車停めて、エスカレーター降りていく間にアメリカンな香り嗅がされて、すっかり感覚が麻痺する~。今まで日々イオンの買い物でちょっと気をつけている努力もすべて水の泡にする...
お気に入りのお店
イオンのPB(自社製品)が好き。
‘西友でお買い物‘したら、‘イオンでお買い物‘も出さないわけには(笑)今までの富澤商店、成城石井、カルディはに横浜(駅)に出たついでにたまに、やまや、西友は旦那に車で連れて行ってもらったお買い物で、どれも日常ではない、イレギュラー的なお買い物でした。普段の食品買出しは、家から歩いてすぐのイオン系スーパーです。(地域によって名前が違うみたいだけど、私の住んでいる地域ではジャスコ、サティ、ビブレ、まいばす...
お気に入りのお店
西友でアメリカン~
今週はスーパー特集なので、もう少しお付き合い下さいませ。ぐっと身近なスーパーな西友です。去年かな?ここのPBワインを買ったとコストコ記事に載せたのは・・。この時はワイン売り場にわき目も振らずに直行して、速攻レジへ。西友に全然興味なくてね~。それがですよ。TVで西友ニトリあえずIKEA~♪の変なCMが。。んん?西友?ニトリ?IKEA?あんだってぇ~??って気になり始め・・・。(本当は‘西友にとりあえず行けや~‘なん...
お気に入りのお店
‘やまや‘でお買い物
たまたまコストコに行った時にお目当てのワインがなくて、帰り道に携帯で調べて急遽行った、やまや。ワインの種類が多くて安いとは聞いていて一度行ってみたかったの。グッドタイミング~。で、行ったら、ここも禁断店でドツボ!うちの近所にはなく、車ではるばる行かないとダメな場所にあり、また行きたくて旦那に昔どこかで聞いたようなタイトルでおねだり。私をやまやに連れてって(笑)やっと2回目が実現♪神奈川には2店舗しか...
お気に入りのお店
カルディでお買い物
私の中には、‘なるべく体にいい物、害の少ない食材を摂取しよう!‘という善玉と‘全然気にしないで食べちゃおう~‘という悪玉があり・・・前回の富澤商店、成城石井なんかは善玉志向、今回のはどっちかというと悪玉志向かも(笑)ですが、カルディにも‘もへじ‘という自社製品があって‘安全な原料と低価格商品‘らしい。成城石井みたいな、すんごくこだわってます!はないような気がするからちょい健康志向?な感じがします。これ買っ...
お気に入りのお店
成城石井でお買い物 その2
成城石井の続きです。特選 白菜キムチ たぶん598円?化学調味料無添加です。無添加物にしては量が多いのに安い。私は甘めで物足りないけど旦那が好物でリピ。また買いに行かなきゃ~成城石井 大山バター 359円チャーニング製法という手作り法のこだわりバター。クリーミーな味でクドくなくて美味しい~エシレはいつも買えないのでこちらで。。成城石井 滋養卵 250~300円ぐらい。普通の卵と味の違いがよくわからないんだけど...
お気に入りのお店
成城石井でお買い物 その1
富澤商店の次は、同じこだわりスーパーの成城石井他の記事の更新で精一杯で久々の登場ですが、だ~い好きなスーパーで、ちょこちょこ行ってはお買い物しています。元々、ここの自社製品が好きなんですけどね。こだわりの商品で健康志向、お値段はやや高いけど、美味しくて安全食品が手軽に買えるので気に入っています。特にオススメを・・高知産 生姜蜂蜜漬 798円 (画像ボケていてすみません~)生姜の蜂蜜漬です。もう何瓶買...
お気に入りのお店
富澤商店のピーナツきな粉クリーム
今年に入って原宿のエッグスンに行ったのをきっかけにパンケーキブームに襲われ、パンケーキの粉を探しに富澤商店さんに行ってきました。かれこれ3ヶ月ぐらい前の話ですけど。(古いわ)富澤商店・・。何年ぶりでしょう~。その前に富澤商店とは~都内に店舗が多いのでご存知の方も多いと思うけどパンやお菓子などを作る方には聖地のようなお店で製菓・製パン材料の専門店です。それ以外にも和洋食材(調味料とか)、調理器具など...
横浜
タイランチ&アメリカンケーキ @横浜
先日、ビルズのパンケーキ食べに行った記事をUPしましたが、その日のお話。微妙に遠距離の所に住んでいる友人Tちゃんとは、ちょこっと会ってランチやお茶するだけでは勿体無くて、最近遊ぶ時は日帰り旅行並みに食べ歩きです。(笑)この日も10時30分には関内駅で待ち合わせ。久しぶりに伊勢崎町モールを歩きました。松坂屋が閉店になり、寂しい伊勢崎町。かなりご無沙汰だったけど、歩いている方々がご老人が多い。オデオン通りす...