まのあのお出かけ お気に入り
お出かけ・旅行・食べ歩き・お気に入りの紹介日記です。
横浜
小路 豆ちゃ @横浜
4月の頭に冬鬱明けして、お出かけ開始してから、日によっては寒くて再引き篭もりした日もあるけど、(今年の春は天候不順ですよね)順調に近場でお出かけしては食べ歩きしています。我家のGWは旦那が飛び飛び仕事日&所用ありで、GW期間中は、近場でちょこちょこっとお出かけ&食べ歩き予定なのでしばらく近場ネタが続きそうです。この日は、友人と横浜ルミネの石塀小路 豆ちゃ で、ほっこりランチ♪京都おばんざいのお店で、本店は...
横浜
とんかつ かつふみ @横浜
前回‘きむかつ‘の話だったので、ついでに二俣川のとんかつ屋さんも。超ローカルネタです。二俣川は地名で'神奈川県運転免許試験場‘がある場所です。免許取得後も免許の更新とかで行ったりします。(警察署でも更新できるけど、いつもここで更新しています)その更新時にランチに行くのが、このお店です。場所は二俣川駅前の長崎屋の裏の道を試験場方面へ。試験場の駐車場からは歩くと遠く、また坂を上がらないといけないので、車の...
横浜
2010.1 お正月 御殿場アウトレット&きむかつ舎しゃり銀
しいたけ狩りを楽しんだ後は、御殿場アウトレットへ。箱根経由で行ったら、国道はETC割引の影響でものすごい渋滞で御殿場まで抜けるにはかなりの時間がかかりそう。時は金なり~で、ETC割引のない空き空きの高速、箱根スカイライン(350円)と芦ノ湖スカイライン(600円)に乗り、三国峠のパーキングへ。...
ヒルトンファミリーホテル
2010.1 お正月 きのこ苑 おやまのたいしょう @小田原
前々から小田原ヒルトンに行く時、看板を見つけ気になっていたのです。いつも閉まっている、たぬきの置物がある骨董屋さんを通り、ヒルトンに行く坂。途中に左に行く道があり、その先にある、きのこ苑 おやまのたいしょうさんです。きのこ狩りができるそうで。興味あってチェックアウト後にランチ食べに行ってみました。...
ヒルトンファミリーホテル
2010.1 お正月 ヒルトン小田原 朝食編
お正月のヒルトン小田原の続きです。翌日の朝。この風景もひさびさ~。たくさん人がいて画像撮れず。何度も記事にしているので、簡単に。。 お気に入りのマンゴージュース。今回のアジは小ぶり。アジフライはなし。オムレツは、ちょういい焼き加減でした。変わらず美味しい!定番の御節料理とお雑煮ありました。いつものごとく、朝食食べ過ぎて部屋に戻り朝寝。その後温泉に...
横浜
横浜・神奈川グルメフェスティバル @横浜
先日のテッズは、横浜そごうの催事・横浜・神奈川グルメフェスティバルで出店していたものです。(4/27まで開催)横浜そごう25周年(え~~~、もう25周年なの?驚き~)&横浜ウォーカーとのタイアップ企画らしいけど今回で3回目。初めて行ってみましたが、北海道物産展などの定番物産展より新鮮で魅力的!同県のお店が出店だけど、なかなか市外には足を運ぶチャンスがないので、こういう時に手軽に買えるのは嬉しい~。この日は...
横浜
TED’Sのパイが物産展に!@横浜
以前、茅ヶ崎のお店を紹介したことがあるTED’S Bakeryその時の記事→こちら昨日から始まった、横浜そごうの8階 催事場に出店していて買いに行ってきました。なかなか茅ヶ崎まで行く機会がないので、ありがたや~期間は4/27(火)まで。時間などはそごうのサイトを確認してね。今回買ったのは日・ハワイ同時発売の新商品 リリコイチーズパイリリコイの甘酸っぱい味が初夏ぽくて血が騒ぐ~~甘さ控えめでなかなか美味しい。けど、大...
ヒルトンファミリーホテル
2010.1 ヒルトン小田原 夜の宴 ルームサービス編
コンラッド東京同様、小田原でもルームサービスです。(最近、すっかりお気に入り)夜はフローラに行こうかと思って事前に確認したらコース料理はなくブッフェしか案内がなくてたしかいつもの倍の金額で1人、1~12000円ぐらい(あやふや)だった。お正月なのでご馳走物が多いとは思うが、混んでいるであろうブッフェで、この金額は嫌~とルームサービスに。こちらも通常メニューに通常価格でした。...
ヒルトンファミリーホテル
2010.1 ヒルトン小田原 お部屋編
ヒルトン小田原に到着。 前回の宿泊が2007年の10月なので、2年以上ぶりの宿泊です。...
横浜
近場のお出かけが忙しくなりそう @横浜
週末忙しくてお正月旅行記進まず。。こうしてドンドン日が経ち、古い話になる過去の旅行(汗)でも、なんだかお疲れなので今日は雑記にします~。昨日は旦那と、みなとみらい方面に行く予定だったのに中止。みなとみらいに近寄れないことに気がつきました。昨日がOPENだったのですね~(もっともっと先の話かと思ってたわ)クイーンズスクエア横浜にMINATOMIRAI 109が開店して、大変な賑わいだったようです。あの渋谷の109がここに...
ヒルトンファミリーホテル
2010.1 お正月 そば季寄 季作久 @小田原
気がついたら4月も半ば!もうGW直前じゃないですか~。まだお正月の話が終わってないって焦る。頑張って仕上げたいので、もうしばらくお付き合い下さいませ。3日目はヒルトン小田原に宿泊しました。行きに小田原 ダイナシティに寄り、タリーズで朝ご飯食べて、お買い物。ランチはヒルトン近くの季作久に行きました。ネットのお仲間さん達がヒルトン小田原に行った際に利用していていつか行ってみたいなぁ~と思っていたお店。お正...
横浜
bills(ビルズ)のパンケーキ @横浜
待望のbillsが、赤レンガ倉庫にOPENして、早速行ってきました。七里ヶ浜の1号店に行きたい、行きたいと思いつつも機会がなく。。地元に2号店が開店して近くてバンザーイ~です。シドニーに展開するレストランで、レオナルド・ディカプリオやトム・クルーズなどが通いニューヨーク・タイムズが‘世界一の朝食‘と太鼓判を押したパンケーキなどが名物です。...
お気に入りのもの
ハワイ LANIKAI BATH & BODYのローション
以前、チラリとHGVCの記事でお土産でいただいたラニカイ・バス&ボディのハンドジェルをおまけで載せたんですけど。。。その時の記事→ここ後日、ハワイのラニカイ・バス&ボディさん(お店)からコメントをいただき、ぜひ商品を送るからお使い下さい~と申し出がありました。ちょろんと書いた記事が、ハワイのラニカイ・バス&ボディさんの目に止まった事に驚きつつ、送っていただきました。私のブログは買い物記事が多いので検索...
HGVC
HGVC 新たなタワーを2棟も!?
これにはビックリしました。新たに2棟のタワーをヴィレッジ内に建設計画らしいです。ホノルルアドバイザーの記事→ここ※ホノルルアドバイザーさんから画像お借りしています。(期間限定)場所はワイキキアンの真ん前、レインボーバザールの所とタパタワーの裏。(ツアーバス等の発着場がある辺りなのかな)しかし、完成図見ると団地?状態ですね。この記事によると10年計画で村を改造らしい。レインボーバザールのお店とか、どうな...
横浜
コレットマーレ @横浜
つくづく人間の体内リズムって不思議だ!と、思う今日この頃。先日の‘お出かけしているようだけど本当は冬鬱につき冬は引き篭もり中~‘の話のつづきです。だいたい毎年(年によって大丈夫な時もあり)、お正月のイベントが終り、落ち着いた頃の1/15ぐらいから急に気力がなくなり、動物のように冬篭りに入るわけですが。。4月に入ったある日の朝。起きると体がムズムズ。ん、ん??このムズムズ感~~~~。キターーーーキタワ~。...
原宿
コロンバンの原宿ロール @原宿
新大久保に行くと、いつも韓国食材のお買い物が定番ですが、今回は原宿に行くので何も買いませんでした。原宿でも欲しいものがなくて買ったのは、唯一こちら。コロンバン本店の原宿ロールです。...
原宿
原宿を散策
新大久保でランチ&お店めぐりした後は原宿へ。スーパーの韓国広場を少し歩くと、東新宿の駅があり、ここから副都心線に乗って神宮前(原宿)駅で下車しました。たった3駅ですぐに着いてしまい近い!Forever21に行ってみたが、人の多さと暖房の暑さにギブアップ。私の中でのフォーエバー21は、パールリッジSCの空き空きでローカル空気プンプン~冷房ガンガン、セールの赤札いっぱいのフォーエバー。こんな人が多いと違うお店みたい...
横浜
2010.1 お正月 ありあけ、柿安の福袋2010 日本橋 宮川
ロクシタンを無事に手に入れたら、旦那は荷物を置きにパーキングへ。私は婦人服売り場をプラプラと。売り切れ&気に入った物がないので食品売り場に行きました。この時点で開店から1時間以上は経っているので、人気福袋は完売、完売、完売の看板が。残っていたので買ったのが、ありあけの福袋。1050円だったかな。。...
お気に入りのお店
2010.1 お正月 ロクシタン福袋 2010
1/2の日はデパート、モールの初売りが多く、この日は福袋日としてお泊りはしませんでした。買いに行ったのは、ロクシタン以前、友人が購入して、超~お得だ!と言っていたので欲しかったのです~。友人は今年は都合が悪くて買いに行けないそう。以前の福袋で何品か譲ってもらったので今年は私が買いに行くことにしました。スキン、ボディケア品だけ欲しい友人とヘアケア品だけ欲しい私とで分けっこしよう!となって共同買いです。5...
お気に入りのお店
IKEA お買い物 3/22
先月行ったIKEA。まだまだお正月の記事がいっぱいあって後まわし予定でしたけど季節のソフトクリームを食べたので先に。。さくらソフトクリーム 100円。桜餅味のソフトでなかなか美味しかった!通常のソフトクリームが50円なのも驚くけど、100円もお安くてGood♪販売期間は不明でした。今週末はあるのかしら。。なかったらゴメンナサイ~。...
横浜
2010.1 お正月 柿安 横浜ららぽーと精肉店 @横浜
カルディで物色した後は、お夕飯。大混雑のららぽの飲食店はどこも大盛況ですが、以前も行った柿安のイートインは1組待ちと穴場!リピしたかったお店だったので、迷わず並びました。...