fc2ブログ

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 最終回

展望台から白川郷の村を眺めた後は東海北陸自動車道の白川ICに行きます。途中、道の駅があって楽しみにしていたけどすでに閉店!この辺りはお店が閉まるのが早い(>_...

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記  白川郷②

ランチの後は白川郷の国指定重要文化財を見学しました。 250年続く旧家で5階建てという大きさの長瀬家はお休みで入れませんでした。和田家江戸時代中期の建造物らしく、名主(庄屋)や番所役人を務めるとともに、白川郷の重要な産業であった焔硝(えんしょう・鉄炮の火薬とか)製造の取引で栄えたお家。白川村誕生時の初代村長さん宅でもあり。1階と2階部分を公開していて広いです。民具など当時の物が展示してありました。梁や柱...

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記  白川郷①

感動の荘川桜から、白川郷に行きました。白川GOに GO=!つまんないギャグ飛ばしながら(笑)山道くねくね走って到着。村営せせらぎ公園駐車場に行こうと思ったら、近くの某飲食店の方が、安く停めさせてくれると呼び止められ駐車することに。(1回 300円。村営は500円)村営駐車場のすぐ近くだし、感じのいい方だったのでなんも考えず停めちゃったけど、本当はよくないみたいですね。駐車場の詳しくは→こちらまずはすぐにランチ...

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記  荘川桜にほろり。

宮川朝市で、さるぼぼ買いをしてほっとし(笑)高山を出発。目的地の白川郷に行く前に荘川に寄りました。岐阜を一周する感じで、かなり遠回りなのですが荘川桜を見たかったんです。樹齢450余年といわれるアズマヒガンザクラ。(クリックで拡大します)1960年、御母衣ダム建設により荘川村(現荘川町)中野地区が水没することになり村が水没するのを嘆く村人の気持ちを考慮し寺院(照蓮寺、光輪寺)の巨桜木を2本移植。これだけの大き...

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記  朝ご飯と街歩き

前の晩は飛騨牛の宴を堪能し翌朝は、目覚めると即朝風呂へ~大きな貸切風呂が空いていてよかった!寝湯もできるのでゆったりできます。~高山桜庵の朝食バフェ~和食メインの小鉢、郷土料理も並んでいて種類多い。和食の朝ご飯、ほんと美味しい~普段家じゃ、朝からこんなに食べないというか、作らないから(笑)旅行の時はここぞとばかり☆デザートまであって満足、満足です。今回、癒しの宿シリーズのお宿に初めて泊まりましたが...

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 飛騨牛にとろける☆

お風呂上りは街に出ました。高山駅はレトロな佇まい。高山の観光地、古い町並みもすぐ近く。情緒があっていいな。うさぎ雑貨のお店、うさぎ舎さん。女子好みのお店でした。何も買わなかったけど、見ていて楽しかった~お夕飯は、ここに来たらやっぱり飛騨牛でしょう~!お宿の桜庵は癒しの宿シリーズですが岐阜に2軒(高山と奥飛騨)あって、どっちに行こうか凄く悩んだんだけど…高山のほうが、白川郷方面にアクセスがいいのと、夕...

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 飛騨花里の湯 高山桜庵

高山ラーメンを食べた後は、お宿へ。ホテル紹介、長くなるけど一気に行きます!お泊りは飛騨花里の湯 高山桜庵お気に入りのビジホ、ドーミーインと同じグループで癒しの湯宿ホテルです。入口に足湯がある(宿泊者以外でもOK)連休最後の日なので安かったです。団体のキャンセルが出たらしく緊急値下げプラン(たしかそんなプラン)1泊(1部屋) 14100円(ツインルーム・朝食付)じゃらんポイント1000P使い、割引してもらいました...

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記  高山へGO!

昨日、一昨日は、ちょっくらハワイ話♪でしたが、続きの京都&飛騨高山・白川郷旅行記に戻ります。前日は大満足の伊右衛門サロンでたらふく食べて飲み、翌朝は寝坊…朝食は予定してた店があったけど、飛ばして朝風呂(大浴場)にササっと入り身支度してチェックアウトしました。京都南ICから高速に乗って岐阜方面に行きます。この日はGW最後の日。渋滞するから早く出なきゃ~大津SA(下り)で旦那チョイスの近江牛のばってら寿司。一...

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 IYEMON SALON KYOTO

高台寺のライトアップを見た後はバスに乗って三条へ。三条まで歩けないこともないけどバスが頻繁に走っていて、あっという間に到着して楽チン☆ディナーは伊右衛門サロンに行きました。福寿園とサントリーのコラボ店です。予約してあるので待たずに入店。人気店らしく、ほぼ満席でした。満席でも空間が広い作りなのでそんなに窮屈さも感じず、イイ感じ。お洒落な店は和とモダンが上手く調和されていて内装、インテリア共にステキで...

2012.5 GW 京都&飛騨高山・白川郷旅行記 青蓮院門跡&高台寺

お休みで遊んだ分、頑張って働くのと一緒でブログも休んだ分、毎日更新頑張ります♪(今、いろいろ一段落しているのでー)ホテルにチェックインしたら夜のお出かけ♪車は置いてバスで行きました。(帰りに飲んで帰るから)行ったのは青蓮院門跡。夜の特別拝観、ライトアップがお目当て。闇に包まれた静かな院内…池泉廻遊式庭園にポツポツ青い灯りが点き始め無数の灯りがキラキラ~~~と点くと‘うわぁぁぁ!!‘と歓声が上がる。幻想...